記録ID: 98724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
巻機山
2006年09月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp22ab3c577bd6f05.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
桜坂600→640吹上ノ滝650→ヌクビ沢→810布干岩840→1110ヌクビ沢コル1150→1200御機屋1310→巻機山→1335牛ヶ岳1400→巻機山→1445御機屋1500→前巻機→井戸尾根→1810桜坂
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
桜沢の駐車場に深夜に到着、一眠りしてから登山。
きれいな沢沿いに登り、滝もいくつかある。
落合からヌクビ沢に入る。
布干岩付近はかなり滑る。
登るにつれて残雪も見られる。
ヌクビ沢のコルに到達後は稜線歩き。
全体に曇ってあまり展望はない。
巻機山頂の表示がある場所でうどんの昼食。
後で知ったがここはまだ御機屋で実は山頂ではなかった。
牛ヶ岳に向けて歩いているうちにだんだん日が出てくる。
ゆるやかな湿原を歩く。
牛ヶ岳まで来ると越後三山も見える。
下山中、前巻機からはゆるやかな巻機山の頂上がよく見えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する