記録ID: 991015
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山。晴天の秋。
2016年10月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 973m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:14
距離 8.2km
登り 998m
下り 1,002m
前日は雨が降ったようで早朝の木道は濡れ、登山道のところどころに水たまり(泥沼)ができていました。下山の際、落葉や木の根で下りのキツイ笹平から荒菅沢まで4〜5回コケました。
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 登山後、雨飾荘の日帰り入浴を利用(700円)。昼食もいただきました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気予報は「晴れ」。せっかくの平日休みということでパノラマが期待できる雨飾山に登りました。期待していた通り、後立山連峰を見通すことができました。また登山道の紅葉はやや落葉が進んでいたものの、赤や黄色に色づいた木々を堪能することができ、秋山を満喫してきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する