ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 99106
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山&つくば道

2011年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:30
距離
13.8km
登り
933m
下り
1,124m

コースタイム

筑波山神社(8:35)-中の茶屋(9:10)-男体山(9:45)-自然研究路-女体山(10:30-10:45)-弁慶茶屋跡(11:05-11:15)-つつじが丘(11:35)-筑波山神社(12:00)-旧筑波庁舎(13:05)
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:つくば駅〜筑波山神社入口(関東鉄道バス)
帰り:旧筑波庁舎〜つくば駅(つくバス)

感想

3連休というのに天気予報はあまり芳しくない。
家でごろごろしているのももったいないので、雪が積もっていても登れそうな、筑波山に登ることにする。

秋葉原から、つくばエキスプレスに乗り換える。一度も乗ったことのない路線なので、少しドキドキする。鉄道好きにとっては、ボックス席が付いているのが嬉しい。
新しい路線のためか、とても滑らかな乗り心地だ。レールの継ぎ目が感じられない。快速電車なのに、ものすごいスピードで進み、あっという間につくばに到着する。

バス停は8番乗り場まであり、筑波山口行きのバス停は1番乗り場となっている。運行本数も多く、筑波山観光にかける思いが感じられる。
「降雪のため、筑波山神社までの運行となります(つつじが丘までは行きません)」という張り紙がしてあるが、元々、筑波山神社までの予定なので問題ない。

バスの乗客は、自分の他には、登山姿の夫婦と小さな子供2人だけだ。小学校1、2年くらいの子供が、しっかりと登山の格好をしている。小さなザックを背負った姿が可愛らしい。

バスから車窓を眺める。電車からも感じたことだが、山が見当たらない。
しかし、ようやく前方に、目的の筑波山が見えてきた。雪をかぶった2つのピークが見えて来る。筑波山は標高900mに満たない山だが、周りに山がまったくないので、それなりに立派に見える。

筑波山神社に到着して、すぐに登山口に向かう。登りは、ケーブルカー沿いのコースを進む。登山口の積雪は5cmほど。
ケーブルカーは、まだ運行していない。9:20が始発のようだ。

とてもよく整備された登山道を登る。中の茶屋を越えた辺りから、下りてくる登山者と何度もすれ違う。皆60歳前後の感じだが、非常に軽快な足取りだ。この時間に下ってくるということは、地元の人だろうか。もしかたら、筑波山登山を日課にしているような強者なのかもしれない。

御幸ヶ原に到着。ケーブルカーの駅のほか、売店などの建物が沢山建っている。
ここから男体山の頂上までは、すぐ。頂上には本殿と昭和を感じさせる巨大なコンクリートの建物がある。頂上の積雪は15cmほど。雲と霧で眺望は全くないものの、木々に付いた霧氷がとても美しい。

御幸ヶ原に戻り、山腹を1周する自然研究路に向かう。ここからは、トレースが無かったが、立派な登山道で、道迷いの心配は全くない。
自然公園のように、木々の名前が書かれたプレートが付いていて勉強になる。

新雪を踏む雪山歩きを楽しんだあと、女体山に向かう。こちらの方が男体山より6mほど高い。山頂手前で、雪が降り出す。女体山の山頂からも真っ白で何も見えない。山頂で、地元の純朴そうな青年としばし山の話をする。

ここからは、つつじが丘の方に下りることにする。
下りの途中で、10人ほどとすれ違い、その中に、高校生らしき3人組がいた。全くの町中の格好で登っている。運動靴ですらない靴には雪が大量に入り込み、ズボンの裾はびしょびしょで大変そうだ。酷い所に連れてきやがってと、友達に文句をいいながらも、楽しそうに登っている。

つつじが丘までは奇岩が多く見られる。弁慶七戻りの岩は、頭上の巨大な岩がいかにも落ちてきそうで怖い。

つつじヶ丘からは、筑波山神社まで巻き道を使って戻る。

筑波山神社に戻ったのは、ちょうど12時。普通なら温泉に入って帰るところだが、この短い山行で温泉は贅沢すぎると思い、もう少し歩くことにした。

筑波山神社から南へ、石造りの階段を下りて小道を進む。この道は、つくば道と呼ばれているらしい。つくば市の町並みを見下ろしながら歩ける、雰囲気の良い道で、古い家々や田んぼの間を通ったりして、田舎に帰ったような気持ちになる。

旧筑波庁舎(筑波公民館)に到着して、ここのトイレで着替えをさせてもらった。
着替え次第、バスに乗って帰ろうと思っていたのだが、この公民館に、小さな図書室が入っているのを発見して、すぐに気が変わってしまう。

暖かい図書室で、しばらく読書に耽ったあと、バスに乗った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら