記録ID: 992208
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
妻と富士山お中道(途中まで)(行こう!歯科健診登山部)
2016年10月26日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 48m
- 下り
- 48m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:56
距離 4.5km
登り 54m
下り 49m
14:31
116分
スタート地点
16:27
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
お中道概念図。
富士山を3回登った者のみが歩く事を許された…らしいのですが、夫婦合わせて6回登っているので歩く資格はある、と思います。
私が6回、妻0回ですが「夫婦合わせて6回」なら、ウソは言ってません、ウソは…
富士山を3回登った者のみが歩く事を許された…らしいのですが、夫婦合わせて6回登っているので歩く資格はある、と思います。
私が6回、妻0回ですが「夫婦合わせて6回」なら、ウソは言ってません、ウソは…
雲が足元にあることに感動する妻。
今までは高尾山ばっかりだったので。
正確には、中学の課外活動で八ヶ岳に登った(3泊くらい)そうなのですが「二度と山に登るまいと思った」というハードさで、何も覚えてないとのこと…勿体無い。
今までは高尾山ばっかりだったので。
正確には、中学の課外活動で八ヶ岳に登った(3泊くらい)そうなのですが「二度と山に登るまいと思った」というハードさで、何も覚えてないとのこと…勿体無い。
撮影機器:
感想
妻を連れて富士山お中道へ。
出発が遅れてしまい、大沢崩れまで行かずに途中で引き返してきました。
妻とはこれまで高尾山ばっかりだったのですが、ステップアップを目論んで体力的に楽でかつ景色のいいお中道トレッキングに連れていきました。
狙い通り、富士山の雄大さと景色の美しさに感動していた模様。
着々と妻を山ガール(アラフォーですが…)に育てています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すごいですね〜360度パノラマ、おもしろ〜い。初めて見ました。ちょっとビックリ
wako妻さんの富士山挑戦を見るのも楽しみになってきました
360度画像、えらく画質が悪かったので圧縮せずに再アップしました。
Theta360というカメラを使っています。35000円位で多少高いですが、山に持っていくと面白い写真が撮れます。
妻は山ガールに…うーん、どうなんでしょう。まあ、ボチボチ夫婦で行ける山に登ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する