ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 993259
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

久しぶりの山歩きは 大和葛城山

2016年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
7.6km
登り
732m
下り
720m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:08
合計
2:55
8:45
25
9:35
9:35
40
10:15
10:20
5
10:25
10:25
5
10:30
10:30
30
11:00
11:00
20
11:20
11:23
12
11:35
11:35
5
11:40
ゴール地点
ログをとるのをミスしてしまい、手書きになってしまいました。
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛城山ロープウェイ手前の有料駐車場利用。ロープウェイの駅自体には駐車場はありません。駅手前の民間駐車場利用となります。
コース状況/
危険箇所等
葛城山ロープウェイからは「北尾根コース」と「櫛羅の滝コース」がありますが、「北尾根コース」の方が登りやすい。分岐部はロープが張られ、急に見えますが、展望スポット(道標の「オ」のあたり)を過ぎるとなだらかです。
一方「櫛羅の滝コース」は階段が続き、しかも上の方では段差が大きく往生します。また、巻道はあるものの桟道部で崩落個所もあります。
「二の滝」への分岐道は途中で崩落しており、行けません。
その他周辺情報 御所に「かもきみの湯」があります。
下山の際ロープウェイを利用するなら、頂上付近の「葛城高原ロッジ」も利用できます。葛城高原ロッジは11時から利用可能。
トイレは駅の中です。右側から入れます。
2016年10月29日 08:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 8:50
トイレは駅の中です。右側から入れます。
防獣柵を通って登山口に入ります。
2016年10月29日 08:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 8:51
防獣柵を通って登山口に入ります。
「櫛羅コース」と「北尾根」の分岐部
2016年10月29日 08:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 8:53
「櫛羅コース」と「北尾根」の分岐部
「北尾根」入り口部はすごく急です。でも結果としては、こちらが楽。
2016年10月29日 08:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/29 8:53
「北尾根」入り口部はすごく急です。でも結果としては、こちらが楽。
道標「オ」までが急登。
2016年10月29日 09:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 9:06
道標「オ」までが急登。
展望部からロープウェイ山上駅を見上げます。
山頂は駅の右側のなだらかな部分で雲に隠れています。
2016年10月29日 09:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 9:11
展望部からロープウェイ山上駅を見上げます。
山頂は駅の右側のなだらかな部分で雲に隠れています。
ロープウェイ運行中。
2016年10月29日 09:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 9:11
ロープウェイ運行中。
奈良盆地の一番奥、御所方向を見下ろします。
2016年10月29日 09:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 9:12
奈良盆地の一番奥、御所方向を見下ろします。
急登部を見下ろしています。ロープが張られていますが、ロープがザックに引っかかりやすいので注意。
2016年10月29日 09:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 9:19
急登部を見下ろしています。ロープが張られていますが、ロープがザックに引っかかりやすいので注意。
右⇒ダイトレ方向
左⇒自然研究路
今回は左ルートを選択。
2016年10月29日 09:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 9:35
右⇒ダイトレ方向
左⇒自然研究路
今回は左ルートを選択。
注意しましょう。
2016年10月29日 09:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 9:37
注意しましょう。

花は期待していなっ方けど、結構ありました。
2016年10月29日 09:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 9:37

花は期待していなっ方けど、結構ありました。
2016年10月29日 09:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 9:37
実◆マムシグサ。写真では大きさがわかりませんが、拳より大きい。
2016年10月29日 09:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 9:40
実◆マムシグサ。写真では大きさがわかりませんが、拳より大きい。
沢を渡ります。
2016年10月29日 09:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 9:41
沢を渡ります。
ちょっと崩落していますが、さほど危険な感じはありません。
2016年10月29日 09:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 9:45
ちょっと崩落していますが、さほど危険な感じはありません。
ちょっと色づき。
2016年10月29日 09:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 9:48
ちょっと色づき。
頂上三角点
2016年10月29日 10:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 10:16
頂上三角点
山頂に着きました。
背後は黒っぽい雲。
2016年10月29日 10:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/29 10:16
山頂に着きました。
背後は黒っぽい雲。
すこし雲が切れて、下界がのぞきます。
2016年10月29日 10:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 10:18
すこし雲が切れて、下界がのぞきます。
邪気が払われて、大阪の街が望めます。
2016年10月29日 10:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 10:17
邪気が払われて、大阪の街が望めます。
大和三山。真ん中が畝傍山、右に天の香久山、左のちょこんとしたのが耳成山。
2016年10月29日 10:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 10:19
大和三山。真ん中が畝傍山、右に天の香久山、左のちょこんとしたのが耳成山。
花▲淵妊轡
2016年10月29日 10:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 10:23
花▲淵妊轡
山頂部のススキ
2016年10月29日 10:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/29 10:23
山頂部のススキ
葛城高原ロッジは「日帰り入浴」もできるらしいが、下山で汗をかくと意味ない。下山はロープウェイなのか?
2016年10月29日 10:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 10:24
葛城高原ロッジは「日帰り入浴」もできるらしいが、下山で汗をかくと意味ない。下山はロープウェイなのか?
なんでしょう?「何とかの聖地」って感じです。
2016年10月29日 10:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
10/29 10:25
なんでしょう?「何とかの聖地」って感じです。
葛城高原ロッジは11時から入浴&食事可能。食事したかったのですが、30分以上も待てないので下山することにしました。
2016年10月29日 10:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 10:26
葛城高原ロッジは11時から入浴&食事可能。食事したかったのですが、30分以上も待てないので下山することにしました。
白樺食堂の少し下。まだ早いけど、いい感じが近づいています。
2016年10月29日 10:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/29 10:29
白樺食堂の少し下。まだ早いけど、いい感じが近づいています。
2016年10月29日 10:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 10:30
桟道。5か所ぐらいありました。
2016年10月29日 10:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 10:40
桟道。5か所ぐらいありました。
桟道ですが、穴が開いているところもあります。
2016年10月29日 10:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 10:48
桟道ですが、穴が開いているところもあります。
キノコ
2016年10月29日 10:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 10:51
キノコ
落石で桟道が崩壊しています。巻道がしっかりしているので、大丈夫です。
2016年10月29日 10:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 10:52
落石で桟道が崩壊しています。巻道がしっかりしているので、大丈夫です。
2016年10月29日 10:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 10:55
キノコ
2016年10月29日 10:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 10:58
キノコ
「二の滝」分岐を進みましたが、途中で崩落して進めません。
引き返します。
2016年10月29日 11:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 11:05
「二の滝」分岐を進みましたが、途中で崩落して進めません。
引き返します。
2016年10月29日 11:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 11:18
花Α▲▲競澆任垢諭
2016年10月29日 11:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 11:19
花Α▲▲競澆任垢諭
ロープウェイの鉄塔
2016年10月29日 11:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 11:19
ロープウェイの鉄塔
「櫛羅の滝」
2016年10月29日 11:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/29 11:23
「櫛羅の滝」
「櫛羅の滝」の謂れ。
2016年10月29日 11:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/29 11:24
「櫛羅の滝」の謂れ。
カタツムリ君。
2016年10月29日 11:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 11:28
カタツムリ君。
昨日の雨で水量が多い。
2016年10月29日 11:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/29 11:29
昨日の雨で水量が多い。
下山してきました。ここからも大和三山が見えます。
2016年10月29日 11:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 11:39
下山してきました。ここからも大和三山が見えます。
帰り道です。南阪奈道から見えますが、地元の皆さんには日常の光景でしょうが、遠方から来ると「何なんだ」と思う。
2016年10月29日 12:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/29 12:07
帰り道です。南阪奈道から見えますが、地元の皆さんには日常の光景でしょうが、遠方から来ると「何なんだ」と思う。
昼食は湾岸道 中島PA。「生姜焼き うどん定食」
2016年10月29日 12:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/29 12:48
昼食は湾岸道 中島PA。「生姜焼き うどん定食」

感想

2か月半ぶりの山行。この間の不摂生で体は重くなっていましたが、大体想定の時間で歩けました。今回の倍ぐらい長いコースを歩く時に どの程度できるかですね。
駐車場のおじさんが、「櫛羅コースは階段ばかりで展望もないけど、北尾根コースは最初こそきついけど、眺めのいいところもあって歩きやすい」と言ってくれ、コース図も渡していただきました。アドバイスにしたがって正解だったと思います。
山頂に着いた時には黒っぽい雲で眺望がなかったのですが、風に流されて「邪気が払われる」かのように下界(大阪の街)が見えてきました。ちょっとだけ感動的でした。
下山後はいつものように温泉に入りたかったのですが、着替えと入浴セットを忘れてきたため、シャツだけ着替えて帰ってきました。
まずは、満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら