記録ID: 993339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2016年10月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,567m
- 下り
- 1,553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 8:38
距離 21.8km
登り 1,567m
下り 1,569m
15:43
ゴール地点
天候 | 曇のち晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは青梅街道沿いの駐車場にあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 |
その他周辺情報 | 丹波山温泉、のめこい湯。大人一人600円。 |
写真
感想
前日の夜、自宅を出て奥多摩に向かいました。出た時は小雨でしたが、途中かなりの雨になりました。古里のコンビニで買い出しして、鳩ノ巣駅前の駐車場に泊まりました。この時点では雨はあがってました。
起床後すぐに丹波山村の駐車場に向かいましたが、天気は曇りでした。歩き始めてからもしばらくは曇っていて、1時間ほどは、薄暗い樹林帯の中を歩きました。徐々に天気が回復して、七ツ石小屋に着く頃にはほぼ快晴でした。
小屋から山頂までは、景色を楽しみながら気持ち良く歩けました。山頂でもいい天気で景色を楽しみながらカップ麺とおにぎりをおいしくいただきました。1時間ほどのんびりして下山開始。
徐々に雲が出てきて1時間も歩くとすっかり曇ってしまいました。後半は熊が出そうな薄暗い樹林帯を急ぎ足で下山し、4時前に無事駐車場に到着しました。山頂付近はとても天気が良く楽しい登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する