ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 99437
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

飯盛山、海の見える山頂

2011年02月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:35
距離
9.4km
登り
574m
下り
602m

コースタイム

スタート
 南海 孝子駅 11:22
11:50 高仙寺
12:18 高野山
12:33 高野山電波反射板
13:55 札立山分岐
14:10 山頂前広場
    昼食   15:05
15:10 飯盛山 山頂    
15:55 飯盛山展望地
16:07 提灯講山 山頂
16:26 あじさいロード展望台
16:45 岬公園側からの登山道入口
16:56 南海 岬公園駅
ゴール
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 南海なんば〜孝子
帰り 南海岬公園〜なんば
コース状況/
危険箇所等
孝子駅周辺は飯盛山への看板や標識は無かったと思います。
高野山電波反射板から札立山分岐間は標識が明瞭ではありません。
昼食は飯盛山、山頂前広場が最適です。
山頂からの下りは北斜面の為、雪が残っていて滑りやすかったです。
(1回尻もち)
下山後、南海岬公園駅はすぐでした。
スタート
南海 孝子駅
2011年02月13日 11:22撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:22
スタート
南海 孝子駅
駅を出て左に行き国道沿いに歩き、踏切を渡る
2011年02月13日 11:28撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:28
駅を出て左に行き国道沿いに歩き、踏切を渡る
直ぐのY字路を左に
2011年02月13日 11:29撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:29
直ぐのY字路を左に
孝子観音の標識がある小橋を渡る
2011年02月13日 11:33撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:33
孝子観音の標識がある小橋を渡る
渡って右に進み石の階段を登る
2011年02月13日 11:36撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:36
渡って右に進み石の階段を登る
途中にある山門
2011年02月13日 11:44撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:44
途中にある山門
山門の仁王像 左
2011年02月13日 11:45撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:45
山門の仁王像 左
山門の仁王像 右
2011年02月13日 11:45撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:45
山門の仁王像 右
続けて登りつめると高仙寺に
2011年02月13日 11:47撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:47
続けて登りつめると高仙寺に
役行者神変大菩薩と書かれたお堂
2011年02月13日 11:49撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:49
役行者神変大菩薩と書かれたお堂
高仙寺本堂
本尊の十一面観音像は孝子観音と呼ばれている
2011年02月13日 11:50撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:50
高仙寺本堂
本尊の十一面観音像は孝子観音と呼ばれている
本堂裏の右手に登山道入口があります
2011年02月13日 11:51撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:51
本堂裏の右手に登山道入口があります
結構、急登です
2011年02月13日 11:53撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 11:53
結構、急登です
途中にウバメガシを伐採した眺望場所があります
2011年02月13日 12:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 12:09
途中にウバメガシを伐採した眺望場所があります
眺望場所からの景色(和歌山方面)
2011年02月13日 12:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 12:09
眺望場所からの景色(和歌山方面)
高野山 山頂 先日の雪が残ってます
2011年02月13日 12:18撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 12:18
高野山 山頂 先日の雪が残ってます
関西電力 高野山電波反射板
2011年02月13日 12:34撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 12:34
関西電力 高野山電波反射板
広い林道から右折し山道に
2011年02月13日 13:05撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 13:05
広い林道から右折し山道に
ここで右に進んで尾根へ上がる
2011年02月13日 13:11撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 13:11
ここで右に進んで尾根へ上がる
すぐに眺望の良い場所に(海が見えます)
2011年02月13日 13:18撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 13:18
すぐに眺望の良い場所に(海が見えます)
札立山分岐
2011年02月13日 13:55撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 13:55
札立山分岐
千間寺跡
2011年02月13日 14:03撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 14:03
千間寺跡
千間寺跡 小祠
2011年02月13日 14:04撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 14:04
千間寺跡 小祠
千間寺跡 井戸
2011年02月13日 14:04撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 14:04
千間寺跡 井戸
山頂手前の眺望の良い広場
2011年02月13日 14:10撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 14:10
山頂手前の眺望の良い広場
今日の昼食
2011年02月13日 14:30撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 14:30
今日の昼食
食後はモンカフェで
2011年02月13日 14:48撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 14:48
食後はモンカフェで
山頂に向います
2011年02月13日 15:04撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 15:04
山頂に向います
飯盛山 山頂
2011年02月13日 15:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 15:09
飯盛山 山頂
山頂からの眺望 西南
2011年02月13日 15:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 15:09
山頂からの眺望 西南
山頂からの眺望 西
2011年02月13日 15:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 15:09
山頂からの眺望 西
山頂からの眺望 西北
2011年02月13日 15:09撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 15:09
山頂からの眺望 西北
下山途中から振返ると
2011年02月13日 15:39撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 15:39
下山途中から振返ると
さらに進んで飯盛山展望地より
2011年02月13日 15:58撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 15:58
さらに進んで飯盛山展望地より
提灯講山 山頂
2011年02月13日 16:08撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 16:08
提灯講山 山頂
岬公園への分岐
2011年02月13日 16:21撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 16:21
岬公園への分岐
あじさいロード展望台
2011年02月13日 16:26撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 16:26
あじさいロード展望台
あじさいロード展望台 ベンチ
2011年02月13日 16:26撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 16:26
あじさいロード展望台 ベンチ
あじさいロード展望台からの岬公園
2011年02月13日 16:27撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 16:27
あじさいロード展望台からの岬公園
あじさいロード展望台からの多奈川
2011年02月13日 16:27撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 16:27
あじさいロード展望台からの多奈川
ヤブツバキの花が咲いてました
2011年02月13日 16:42撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 16:42
ヤブツバキの花が咲いてました
岬公園側からの登山道入口
2011年02月13日 16:45撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 16:45
岬公園側からの登山道入口
住宅街の坂を下ります
2011年02月13日 16:49撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 16:49
住宅街の坂を下ります
国道を渡ります
2011年02月13日 16:55撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 16:55
国道を渡ります
ゴール!
南海 岬公園駅
2011年02月13日 16:56撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
2/13 16:56
ゴール!
南海 岬公園駅
撮影機器:

感想

以前に多奈川から山越えで加太まで歩いた事があり、
今回もそのルートを考えてました。
しかし、昨日の疲れが残っていた事もあり飯盛山に決めました。

南海電車 孝子駅で下車し、左手方向に国道沿いに歩きます。
1つ目の踏切を渡ります。
渡ると道が左右に分かれてますので、左に行きます。
やがて、孝子観音の道標がある小橋が左に見えてきます。
橋を渡り右方向に進みます。
ほどなく長い石段が現れ、それを登ります。

石段の途中で山門が有り、左右の仁王像が出迎えます。
そして登りつめると高仙寺に着きます。
高仙寺ではアベックのハイカーが休憩してました。
本堂の右から裏に廻ると登山道入口があります。

ここから高野山までは急登になります。
ウバメガシがトンネルの様に密生してます。
登る途中で一部樹木を伐採した眺望場所があります。
ちょうど小休憩に適してます。
方角から和歌山方面が見えていると思われます。

高野山 山頂には残雪が有りました。
樹木に囲まれている為、眺望は期待出来ません。
さらに登ると、関西電力 高野山電波反射板が有ります。
ここから大阪湾が見えるようになります。

さらに進みますが、残雪で滑りやすくなってました。
下り部分は特に注意が必要です・・
足元ばかり気になって、コースが疎かになってました。
林道から右に曲がる分岐を通り過ぎてました。

引き返してコースを探そうとして、また失敗!
尾根道に上がるつもりが鉄塔で行き止まりに。。
ようやく、右に曲がる分岐を見つけました。

しばらく進むと右に登って尾根に上がる分岐が有ります。
登り始めると眺望の良い場所から大きく海を見渡せます。
さらに登って札立山分岐を左折し千間寺跡に・・
そして、山頂手前の眺望の良い広場に到着します。
ここで昼食を食べました。
思いのほかポカポカ陽気でリラックスタイムと成りました。
今日も??味噌煮込みうどん、それとコンビニで買った豆ごはん弁当でした。
食後はモンカフェ。
・・・ちょっと幸せな気分になれました。

いよいよ山頂に。。
山頂は絶好の展望台でした。
いつも親しんでいる六甲の山並み、淡路島、友ケ島が遠方に、
近くは岬CC、多奈川発電所、深日港、岬公園が一望出来ます。
大パノラマを満喫し、下山する事にしました。

ルートは北側の尾根を下ります。
・・・今までと違って残雪がかなり積もってます。
アイゼンはザックの中に入れて来なかった。。
思った以上に急斜面。。
転倒するのは必至。。。
と頭によぎりながらの下山です。
結局、1回だけ雪で滑って尻もちをついただけで済みました。

飯盛山は1粒で2度美味しいとも言えます・・・
下山途中から振返ると、
その名前のようにご飯を盛ったような山容が素晴らしいのです。

住宅地に下山すると南海 岬公園駅までは10分ほどでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3044人

コメント

連日ですね
amakawayaさん、おはようございます。
昨日のポンポン山のロングトレイルに続き、
連日の山歩き、気合い入ってますね
昨日はお天気もよく飯盛山から気持ちいい眺めが
満喫できたことでしょう
雪のある内にボクもせいぜい歩きに行きます
2011/2/14 9:53
昼食タイムはポカポカ陽気
katatumuriさん
こんにちは

予想に反してええ天気になりました
おかげで昼食タイムをゆっくりし過ぎました・・

今日、記録を見ていたらkatatumuriさんも歩いていた事を知りました
思ったより良いコースでした。

やはり海が見えるっていいですね
2011/2/14 12:46
昼食タイムはポカポカ陽気
katatumuriさん
こんにちは

予想に反してええ天気になりました
おかげで昼食タイムをゆっくりし過ぎました・・

今日、記録を見ていたらkatatumuriさんも歩いていた事を知りました
思ったより良いコースでした。

やはり海が見えるっていいですね
2011/2/14 12:46
まじっすか〜
こんばんわ!
あの距離を歩いた次の日に 行きますか?
なにかhouseに居れない理由があるんですか?(笑)
それとも何かすごい薬飲んでるとか・・・
2011/2/15 0:14
ヤクはやってません
TakaSyuuさん おはようございます。

確かに体調は良好です。。
先々週、同じフロアーでインフルエンザが蔓延
5人が高熱を出しましたが、感染は免れました。
膝の痛みも影を潜めてます・・

もちろん、家に鬼嫁がいる訳でなく
ただが好きなだけですよ

週末は晴れて欲しいですね 
 楽しみにしてます
2011/2/15 9:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら