ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 995197
全員に公開
ハイキング
奥秩父

升形山・黒富士・曲岳(まさかの鬼頬急登へ)

2016年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
8.5km
登り
942m
下り
593m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
1:02
合計
3:53
距離 8.5km 登り 942m 下り 600m
11:39
11:42
48
12:30
12:31
29
13:00
13:02
2
13:04
11
13:15
13:50
10
14:03
5
14:08
14:22
4
14:26
24
14:50
14:52
15
15:07
15:12
1
15:13
ゴール地点
天候 ■黒富士 晴れ 10℃ 風速5〜6m(体感)
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音峠に自転車をデポして、平見城の公民館前の駐車場に車を停める。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。鬼頬山の手前は山梨県屈指の急登。
朝お仕事でお昼から登山。平見城公民館から出発。公民館といってもプレハブなので、作業小屋みたいです。
2016年10月29日 11:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 11:16
朝お仕事でお昼から登山。平見城公民館から出発。公民館といってもプレハブなので、作業小屋みたいです。
最初は車道歩き。鬼頬山の急登を回避するため、八丁峠を目指します。しかし、ここで右の黒富士方面にいってしまって・・・
2016年10月29日 11:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 11:19
最初は車道歩き。鬼頬山の急登を回避するため、八丁峠を目指します。しかし、ここで右の黒富士方面にいってしまって・・・
気が付けば、越道峠へついてしまいました。行きたくなかった鬼頬山の急登を登る羽目に(涙)
2016年10月29日 11:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 11:40
気が付けば、越道峠へついてしまいました。行きたくなかった鬼頬山の急登を登る羽目に(涙)
間違いなく、山梨県で筆頭の急坂です。これでもかというくらい終わらない傾斜45°。南アならまだしも、裏山にあるのが、腹立たしい!!
2016年10月29日 12:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 12:05
間違いなく、山梨県で筆頭の急坂です。これでもかというくらい終わらない傾斜45°。南アならまだしも、裏山にあるのが、腹立たしい!!
青色吐息で、鬼頬山山頂。
2016年10月29日 12:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 12:30
青色吐息で、鬼頬山山頂。
稜線になると、穏やかな道になります。
2016年10月29日 12:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 12:51
稜線になると、穏やかな道になります。
黒富士に到着。
2016年10月29日 13:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 13:21
黒富士に到着。
金峰山(右)と瑞牆山(左)。秋天ですね〜〜。
2016年10月29日 13:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 13:17
金峰山(右)と瑞牆山(左)。秋天ですね〜〜。
奥の八ヶ岳とその手前に、本日のメインディッシュの升形山。
2016年10月29日 13:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 13:15
奥の八ヶ岳とその手前に、本日のメインディッシュの升形山。
曲岳(右)、金ヶ岳(中)、茅ヶ岳(左)。奥に南アルプス。
2016年10月29日 13:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 13:16
曲岳(右)、金ヶ岳(中)、茅ヶ岳(左)。奥に南アルプス。
甲斐駒ケ岳(右)とアサヨ峰(左)。その間に仙丈ケ岳。
2016年10月29日 13:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 13:18
甲斐駒ケ岳(右)とアサヨ峰(左)。その間に仙丈ケ岳。
今回、初めて黒富士展望台までいってみました。いい場所ですが、富士山は雲の中。
2016年10月29日 13:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 13:49
今回、初めて黒富士展望台までいってみました。いい場所ですが、富士山は雲の中。
鬼頬山と太刀岡山の直列。
2016年10月29日 13:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 13:41
鬼頬山と太刀岡山の直列。
登山道を引き返して、右の升形山方面へと向かいます。直進は鬼頬山へと戻るルートです。
2016年10月29日 14:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 14:00
登山道を引き返して、右の升形山方面へと向かいます。直進は鬼頬山へと戻るルートです。
紅葉と青空。
2016年10月29日 14:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 14:01
紅葉と青空。
升形山に到着。
2016年10月29日 14:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 14:21
升形山に到着。
畳三畳くらいの男の隠れ家的山頂。富士山は雲に隠れていますが、升形山は大展望です。
2016年10月29日 14:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 14:20
畳三畳くらいの男の隠れ家的山頂。富士山は雲に隠れていますが、升形山は大展望です。
山頂からの八ヶ岳。断然、黒富士、曲岳よりも景色と雰囲気がいい!
2016年10月29日 14:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 14:10
山頂からの八ヶ岳。断然、黒富士、曲岳よりも景色と雰囲気がいい!
八丁峠。本当はここに出てくるはずだったのに・・・・
2016年10月29日 14:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 14:29
八丁峠。本当はここに出てくるはずだったのに・・・・
曲岳山頂直下の展望台、いや違う展望「舞台」。な、なんで舞台なの??
2016年10月29日 14:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 14:50
曲岳山頂直下の展望台、いや違う展望「舞台」。な、なんで舞台なの??
曲岳山頂
2016年10月29日 14:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 14:52
曲岳山頂
曲岳から観音峠へと下る途中にある、展望ブリッジからの金ヶ岳(右)と茅ヶ岳(左)。
2016年10月29日 14:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 14:56
曲岳から観音峠へと下る途中にある、展望ブリッジからの金ヶ岳(右)と茅ヶ岳(左)。
観音峠に到着。ここから、自転車でダウンヒルです。
2016年10月29日 15:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 15:15
観音峠に到着。ここから、自転車でダウンヒルです。
撮影機器:

装備

個人装備
ツエルト(2人用) 救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1) ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1) バーナーPRIMUS P-153(1) イグニッションスチール(1) カートリッジホルダーPRIMUS P-CH(1) コッヘルセットsnow peak(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) GPS GARMIN etrex20(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1) 無線機STANDARD VX3(1) 常食(2) 携帯食 水2.0L

感想

■まさかの鬼頬急登へ
 山梨の登山愛好家(といっても、使っているのは、私の知るかぎり、regさんとKazuhagiさんくらいだけだが)の言葉に、「鬼頬(おにがわ)レベル」という言葉がある。奥秩父の鬼頬山の急登に由来する用語で、激しい嫌になる急登を指す言葉だ。「ああ、だんだん急になってきた。やばい、これは鬼頬レベルだ!」という風につかう。
 今回の山行は、山梨200名山候補になっている升形山調査を目的にしている。お昼前からの短時間調査なので、できるだけ早く終わらせたい。まして、あの鬼頬を行くなんて想定すらしていなかった。
 しかし、日頃の行いが悪いのか、気が付けば、再び鬼頬山の急登を登るはめに。山の経験値も上がった分、「鬼頬レベル」もへっちゃらになっているかと思いきや、やっぱり鬼頬は「鬼頬レベル」だった。このことを後日、regさんに話したら、「羨ましい」といっていた。彼はどういった頭の構造をしているのか・・・
 今回の山行の目的地、升形山に立った。3畳位のこじんまりとした岩場の山頂に立つと、360℃のパノラマ眺望。山梨200名山候補の中でも、秀逸の山であった。鬼頬というオマケがついたが、いい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1233人

コメント

鬼頬山
yama-ariさん、こんにちは!
新道峠は前回太刀岡山へ行った際に通過しましたが、その先はかなりの急登なんでね 地理院でみると等高線がかなり混んでいますね
またこちらに行く機会がありましたら黒富士・曲岳含めて是非周回してみたいです
2016/11/2 15:36
Re: 鬼頬山
daishohさん。ご無沙汰しています。
いつも精力的な山行、拝見しています。
越道峠からは、等高線の通りの急坂です。
山梨随一の急登、その意味では、一度試してみる価値があるかも(笑)
黒富士・升形山お勧めです。是非、山梨に足を伸ばしてみてください。
2016/11/3 16:32
升形山良いですね!
yama-ariさん コンばんはpaper

いや〜オッサンの目は節穴では無いずら
yama-ariさんレベルが自転車デポしてあそこを右に曲がるかな〜?
regさんならわかるが…(regさんゴメン)
いっちゃいましたか〜鬼頬山
二度と行くか!と思っていたが話題に出てからまた行きたくなる急坂
苦労して登って〜ので全く展望無しのオチ 味ある山ですな〜
升形山は良いですね!林道封鎖される前に楽々逆方向から行くずら
調査お疲れ様でした。
追伸;単独だと食事ありませんね
2016/11/2 18:42
Re: 升形山良いですね!
Kazuhagiさん。コメントありがとうございます。

いや〜〜。低山ほど怖いですね。
昭文社の地図の実線が一本なので、なんの疑いもなく黒富士方面に
いってしまいました(言い訳(^_^.)) あの表示の曲岳はてっきり
観音峠に合流するものだと思い込んでいましたよ。あそこが、八丁峠なんですね。
越道峠についてしまったときは、「今日はトレーニングということにしよう」と
自分に言い聞かせました(笑)

鬼頬山は残念な急登という意味で、価値あるかもしれませんね。
山梨200名山の評価1を評価2に変えたいと思います(それでも、落選ですが・・・)

独りの時は、お湯を持って行って、いつも、どんべいかカップヌードルを食べています。
regさんのヤマ飯も、これで十分なんですけどね。
手早くておいしくて(regさんには内緒にしておいてください<m(__)m>)
2016/11/3 16:39
升形山
yama-ariさん、こんばんは

升形山、眺望いい岩峰山ですよね。
この付近はどれもいい山ばかりですが、その中でも最も良いのでは。
山梨100も目白押しなので弾かれたのでしょうが、
強いて言えば曲岳が落選でもよかったかも。
ただ、遠くから見ると曲岳が最も目立つ山容しているので、
なかなか判断が難しいですね。

日頃の行い?、kazuhagiさんの呪い?、鬼頬山に引き込まれる落ちは笑えました。
2016/11/2 20:32
Re: 升形山
hirokさん、コメントありがとうございます。
ご指摘のように、黒富士や曲岳より升形山の方がいいですね。
個人的にはとても好きな山です。

鬼頬山、日頃の行いとおもっていましたが、間違いでした。
完全にKazuhagiさんの呪いです。今から、お祓いにいってきます(笑)
2016/11/3 16:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら