記録ID: 995342
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
三俣山周回
2016年10月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
天候 | まずまず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | 山頂から南峯、北峰を周回するには、足場が悪い場所や藪こぎがあますが、踏み跡もあるのでテープの目印を探しながら行けば問題ありません。体力的に多少の余力が必要ですけど! |
---|
感想
山頂を周回する人は割に少ないようです。藪こぎがあるので、長袖、サングラスは必要ですが、見る景色がが変わるので是非行ってほしいと思います。
山頂に着いた時、80過ぎ?のおじいちゃんと同着でした。お元気ですねと声をかけましたが、言葉を返す元気もないみたいで、ぎこちない笑顔を返していただきましたが、お一人での山行のようで、感服いたしました。
帰りは、諏我守越から法華院温泉、坊がつる、雨ヶ池と回りましたが、山頂で会った元気なおじいちゃんのことを思い出し、私の出発が6時40分ころで、登るのは早いほうなので、あのおじいちゃん何時に出て、何時間かかったんだろう?と思いを馳せながらの下山となりました。尊敬申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する