記録ID: 997861
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳
2016年11月03日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 821m
- 下り
- 807m
コースタイム
天候 | 晴れ一時雨あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車は第三駐車場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
看板も多く踏み跡もあり迷うところは無いと思います。 滑りやすいところはロープがあり危険は無いです。 |
その他周辺情報 | 湯の山温泉が近いですが、今回はパスしました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
コッヘル
|
感想
11月3日は晴れの特異日ということで天気予報もろくに見ずに出かけました。
天気も上々、気温もまずまず。気持ちよく登ることができました。
山頂で昼食で休んでいるとまさかの雨。上空は晴れてるのに?雨が風で飛ばされて来たんですね。振り返ると低いところに虹です。目線の下の虹は初めてかもしれません。何か得した気分でした。
帰りも御礼参りに行きましたら、七五三で賑わっていました。名物の草もちを買って帰宅です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
短いながらも良いヤマレコ
いい山旅してますな
あの虹はきっとご褒美ですよ
サイモンはんと行く計画もあったけど勝手に行って参りました。
行きも帰りも猿田彦さまにお参りしたおかげですかね?
鎌ヶ岳の半分くらいの気軽さで行けました。
今月もどこか行けたら行きましょう!
リチャードさん こんばんわ。
特に予定もなかったので誘て頂けたらと言いたいけど、雨降りがひどくなってしまいそうですね
今月はサイモンさんが休み厳しそうなんで三悪人は無理かも
どっか行きましょ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する