ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ikomochiさんのHP > 日記
日記
ikomochi
@ikomochi
14
フォロー
25
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ikomochiさんを
ブロック
しますか?
ikomochiさん(@ikomochi)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ikomochiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ikomochiさん(@ikomochi)の情報が表示されなくなります。
ikomochiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ikomochiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ikomochiさんの
ブロック
を解除しますか?
ikomochiさん(@ikomochi)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ikomochiさん(@ikomochi)のミュートを解除します。
2020年2月の日記リスト
全体に公開
2020年 02月 22日 00:12
音楽
エルトン・ジョンの全貌
今夜、NHK BS1で「エルトン・ジョンの全貌」というインタビュー番組が放映されたので、録画してじっくり観ました。エルトン・ジョンといえば昨年「ロケットマン」という伝記映画が公開されたばかりで、誕生から始まり、50年の音楽キャリアの流れは映画の通りだったのですが、軽妙な(秀逸な)インタビュアーのおか
24
続きを読む
2020年 02月 18日 21:34
登山
台湾 雪山の思い出
台湾最高峰の玉山(3,952m)に登った翌週、第二の高峰、雪山(3,886m)に登りました。前回と同じ旅行社のツアーに参加。台湾人15人と一緒でした。 雪山は玉山より緯度が高いので標高は低いけれど雪があり、台湾人に人気の山です。全員アイゼン初体験(アイゼンは旅行社が貸してくれます)なので、ツア
17
続きを読む
2020年 02月 16日 09:15
登山
台湾 玉山の思い出
またまた古新聞になりましたが、昨年3月に登った台湾最高峰、玉山(3,952m)のヤマレコをやっと作りました。 玉山のヤマレコを読むと、個人手配で行かれた方の記録も多く尊敬しますが、ヘタレな自分はネットで見つけた現地発ツアーに申し込みました。幸い、次女が台北に住んでいたのでいろいろ手伝ってもらっ
13
続きを読む
2020年 02月 10日 22:41
登山
タンザニア サファリツアーの思い出
1年前、キリマンジャロ登山のついでにサファリツアーを5日間楽しみました。日本発のキリマンジャロ登山ツアーの場合、だいたい1~2日のサファリツアーが付いているようなので、はじめ5日間と聞いたとき、そりゃ長過ぎるんじゃないか、しまいには飽きるよ、と思っていました。ところがどっこい、ツアーが始まってみると
19
2
続きを読む
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリー
独り言(100)
生活雑記(13)
登山(18)
音楽(5)
未分類(2)
訪問者数
30052人 / 日記全体
最近の日記
スマホ難民になった話
サーモスとニトリの保温ボトル比較
焼酎の前割り
内閣官房参与の報酬額
プチ遭難の教訓・・・禍を転じて福と為す
北海道遠征24日間を振り返って
北海道遠征4日目---やっと本格登山スタート
最近のコメント
washiokenさん、
ikomochi [05/04 23:35]
携帯ひとつダウンしただけで大変難儀された
鷲尾健 [05/04 22:48]
miru_sankouさん、おはようござ
ikomochi [12/05 07:55]
各月の日記
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07