ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > pentabluesさんのHP > 日記

日記

2013年9月の日記リスト 全体に公開

2013年 09月 28日 17:11music

ショック!中指が上手く曲がらん!

天気は秋晴れ♪ 孫一号君の体育祭です。 長女夫婦と3号君は一足先に自宅を出発。 私らは2号君を自転車に乗せ、かっつぁんと3人で学校までノンビリポタ。 校庭を見ると親御さん達がカメラ片手に、あっちに行ったり、こっちに行ったり・・・。 20年ぐらい前の自分を思い出します。
  7   2 
2013年 09月 27日 06:52山関連

My 備忘録

スマホがあればヤマレコにアップできるのですが、行動予定表を作ってみました♪ 予定では6時間30分の行程。 山用備忘録として印刷し携帯します。    地図を肴に麦酒をグビ! 朝4時出発はきついが、29日が楽しみである。
  1 
2013年 09月 25日 23:31温泉・旅行・キャンプ

assemble and go!

思い立ったら即実行♪ どうやら28~29日は天気もいいようである。 さぁ~てと 28日(土)は、孫1号君の運動会なのでパスなのですが・・・。 台風の通過後の29日(日)、北八ヶ岳に行ってきます。 かれこれ、ここに行くのも23年ぶりぐらいかな? 様々のルートがあるのです
  3 
2013年 09月 21日 05:10日記

月のさやけさ

ロードバイク走行中のアクシデントで負傷した左中指の傷が、やっと治癒しそうです。 傷を乾かさないで治療するため、ハイドロポリマー・ドレッシングを続けて約一カ月。 なんとか皮膚も再生、縫えない箇所の創傷治療は時間がかかりますね。 おかげでこの一カ月Guitarに触れることができなかった。
  1 
2013年 09月 16日 18:25日記

軽労の日

台風が来ているため一日家の中で停滞です。 次の山計画を練っているのですが、どうにも日程の調整がつかない。 朝から普段行えなかったHPのメンテ。 山の写真にコメント付けたり、画像の修整をしたりと・・・ 軽い労働です。 さ~てと・・・思案していると、孫1号君からお手紙をもらいました。
  1 
2013年 09月 15日 07:08日記

サラリーマンと大自然のガチンコ勝負!

毎朝、5時から新聞を隅から隅まで読むのが日課。 投稿やら小さな面白い記事、生活情報が得られるのが楽しい♪ 普段からTVは余り観ないのだけど、決まってチェックするのがBSTV欄。 山番組や「酒場放浪記」には興味をそそられますね。 今回はBS朝日「アウトドア・ロックンロール/サラリーマン
  10 
2013年 09月 12日 04:39温泉・旅行・キャンプ

安曇野観光

朝もめっきり秋の気配を感じるこの頃。 五感を研ぎ澄ませ四季との交流を楽しんでいる限り、心が癒されます。 10月初頭までに、山行き計画を検討しょうかな。 さて、25年ぶりの常念岳から戻り3日目。予定通り筋肉痛で階段が辛い。 生活サイクルも未だに山時間になっていて、今朝も3時30分に起床して
  16 
2013年 09月 07日 05:39music

トロロをつまみにトトロを思う

今、所有している30ℓのザックも、相当くたびれてきているし・・・。 やっぱ1泊2日用として30~40ℓぐらいのザックが欲しいなぁ。 とは言うものの、今回の選択しとしては縦走用のdeuter air-contact55+10かな。 1泊2日だとでかすぎるんだけどね。
  4 
2013年 09月 06日 05:27山関連

思いが通じたか♪

台風の影響などもあって不安定な天候が続いているのこの数日。 気になるのは週末の天気。 毎日、週間予報と天気図をチェックです。 休暇も取っているので何とか天候回復を願うばかり。 そんな思いが通じたのか「てんきとくらす」サイトを見たら、なんと登山日和のマークに変わってます
  13   2 
2013年 09月 03日 06:28music

あはがり

「てんきとくらす」サイトで常念岳で検索すると、3100m付近の天候は8日晴れのち曇り、9日晴れのち雨。 そして、9日は雨風強くて登山に適していないとの情報。 できれば大どんでん返しで8・9とも天候が良くなればいいのだが・・・。 本日は休暇ということで、装備の点検です。 それとiTur
  6 
2013年 09月 01日 09:10温泉・旅行・キャンプ

水車のある風景

孫2号君と淡水魚水族館に行ってきたが、暑かった! 入場料大人400円(昔は300円だったか?)を払い館内へ。 夏休み最後と言うことなのか、それなりに館内はファミリー、アベックで一杯。 館内は川の上流に生息している魚~下流に生息している魚の水槽といった感じで展示れてます。 水槽の中の岩魚な
  5