Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

D6 ボディ

D6 ボディ
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2020/6/ 5
スペック概要 タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン D6 ボディ 最安価格(税込): ¥777,480 レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
ここ数年、COVID-19のため屋台は中止になっていましたが、今年は復活していました。
駅前の商店街ですが旧川越街道とのことです。
皇居の北側を進みます。
街路樹の紅葉が始まっています。
去年のオリンピックの時は芋の子を洗う状態でしたが、今はガラガラで余裕で写せました。
三十三回登ったことの記念碑。もちろん本物の富士山に33回登ったということなのでしょう。
ゴルフ場のネットの間を進みます。
高麗峠に向かう途中で見かけたコスモス。
今は史跡になっていますが、現役の運河だった時もいつも湛水されていた訳ではなく、夏季は同じ水を農業用水として利用していたため、冬季だけ通水されていたとのことです。
観音堂の周囲には石仏が奉納されています。
南下して品川区から大田区に入ります。
幅の狭い通りですが、都県境になっていて、南側は『大泉さくら運動公園』になっています。
アンパンマンのフレーベル館がありました。
足利基氏の塁跡。足利尊氏の次男の武将の陣地の跡地とのこと。
登録状況
写真枚数 1,197枚 / 最近三ヶ月 33枚
投稿者 6人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
03:078.3km24m1
  43    58 
2024年05月16日(日帰り)
奥武蔵
02:598.1km80m1
  45     75 
2024年02月02日(日帰り)
奥武蔵
03:207.7km161m1
  64    65 
2024年01月28日(日帰り)
関東
03:118.5km1m1
  56    59 
2023年11月18日(日帰り)
関東
02:046.9km41m1
  36     58 
2023年10月08日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン D6 ボディ 最安価格(税込): ¥777,480 レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る