また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

炭焼山(すみやきやま)

最終更新:nucchi
ここから炭焼山へ
炭焼山登山口あたりから尾根に取付きました。
炭焼山に到着! 三角点はありましたが山標はありませんでした。
ここから登っても炭焼山に行けますが積雪期は北側からのアプローチがショートでいいです。
ここから炭焼山に取付きました。 150mくらい下からでも登れますが確実な所を選択しました。
基本情報
標高 1554m
場所 北緯35度23分25秒, 東経137度59分32秒
カシミール3D
三等三角点がある。
展望はあまりよくない。
山頂北側の林道脇に広い駐車スペースあり。
そこから数分で山頂まで行ける。
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「炭焼山」 に関連する記録(最新10件)

塩見・赤石・聖
  17    11 
2021年09月28日(日帰り)
塩見・赤石・聖
  31    43 
2021年06月05日(日帰り)
塩見・赤石・聖
  49     74  20 
2018年07月20日(2日間)
塩見・赤石・聖
  20     21  4 
2018年04月08日(日帰り)
甲信越
  28    10  2 
2018年02月23日(2日間)
塩見・赤石・聖
  74    27  4 
2017年02月04日(日帰り)
塩見・赤石・聖
  43    26 
2017年01月28日(日帰り)
東海
  20    29  8 
2015年01月29日(日帰り)
甲信越
  35     21  4 
2014年10月25日(日帰り)
甲斐駒・北岳
  62    26  10 
kokuzoo, その他1人
2014年02月23日(日帰り)
ページの先頭へ