ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

遭難記念碑(聖職の碑)(そうなんきねんひ(せいしょくのいしぶみ))

都道府県 長野県
最終更新:aj007
基本情報
場所 北緯35度48分07秒, 東経137度49分34秒
カシミール3D
大正2(1913年)年8月26日に、長野県中箕輪高等小学校(現・同県上伊那郡箕輪町立箕輪中学校)の行事で行われた木曽駒ヶ岳登山。
生徒25名、地元の青年会員9名、引率教師2名の総勢37名で登山に出発し、11名の尊い命が失われる大遭難事故となってしまい、決して事故のことを忘れ得ないようにと遭難記念碑が建てられた。
平成16年(2004年)には、風化により碑文が読みづらくなったのを機に、右脇に副碑が建てられた。ここには遭難記念碑の碑文がそのまま転載されている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「遭難記念碑(聖職の碑)」 に関連する記録(最新10件)

中央アルプス
08:1114.3km2,100m5
  24    16 
2025年03月09日(日帰り)
中央アルプス
14:0423.7km2,080m6
  88     145  6 
2025年03月09日(日帰り)
中央アルプス
10:1621.4km1,928m5
  18    35 
2025年03月07日(日帰り)
中央アルプス
08:1623.2km2,094m6
  43    16 
2025年03月01日(日帰り)
中央アルプス
09:2624.4km2,154m6
  32     41  2 
2025年03月01日(日帰り)
中央アルプス
16:4123.8km2,108m6
  33    27 
2025年02月14日(2日間)
中央アルプス
09:3915.9km1,576m4
  46    51 
2024年12月04日(日帰り)
中央アルプス
08:4420.0km1,758m5
  49    30 
2024年12月04日(日帰り)
中央アルプス
08:2318.2km1,713m5
  24    20 
2024年12月02日(日帰り)
中央アルプス
08:1515.4km1,552m4
  21     3 
2024年12月01日(日帰り)