ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

東京大仏(とうきょうだいぶつ) / 赤塚山乗蓮寺

最終更新:なっしー
境内の東京大仏。関東大震災などの悲惨な災害が起きないよう、昭和52年(1977)に建立された。
東京大仏(^^)/ 高さ13mで、板橋十景なんだって!! 後から調べてわかったんだけど、さっき行った徳丸北野神社と赤塚諏訪神社がもう一つの板橋十景だったみたい... 板橋の田遊びという五穀豊穣と子孫繁栄を祈る神事、予祝が行われてるみたい。板橋の田遊びは国の重要無形民俗文化財に指定されてるんだって♪ 確かに、どっちにも田遊びの石碑あったな... スルーしちゃったよ...
基本情報
場所 北緯35度46分54秒, 東経139度38分40秒
カシミール3D
都内では最大級の露座の大仏があるお寺。
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

乗蓮寺(じょうれんじ)は、東京都板橋区赤塚五丁目にある浄土宗別格本山の寺院。東京大仏(俗に赤塚大仏とも)があることで知られている。「東京大仏」は当該寺院の異称にもなっている。毎年初詣には、周辺住民及び高島平団地居住者も多く参拝し、板橋区内でも随一の賑わいを見せる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「東京大仏」 に関連する記録(最新10件)

関東
04:4121.7km50m2
  50    139 
usakosetto, その他1人
2024年04月07日(日帰り)
関東
28:25193.1km641m2
  57    49 
2024年03月28日(14日間)
関東
03:105.7km21m1
  19    7 
2024年03月10日(日帰り)
関東
--:--3.5km28m-
  14    1 
わかん, その他1人
2024年02月25日(日帰り)
関東
02:5721.1km68m2
  17    37 
2024年02月13日(2日間)
関東
03:2418.3km21m2
  25    105 
usakosetto, その他1人
2024年02月11日(日帰り)
関東
09:2660.7km197m3
  48    39 
2024年02月02日(8日間)
関東
03:3522.2km69m2
  42    25 
2024年01月08日(2日間)
関東
04:2729.1km103m3
  31    34 
2023年12月25日(日帰り)
関東
03:0221.1km76m2
  26    38 
2023年12月13日(日帰り)