ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3505112
全員に公開
ハイキング
関東

富士塚めぐり 年に3回しか登れないやつ

2021年09月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
14.8km
登り
0m
下り
20m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:00
合計
5:44
10:39
131
スタート地点
12:50
12:50
8
12:58
12:58
205
16:23
ゴール地点
天候 ラーメン食って雨上がる!!
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武線/大江戸線 練馬駅発
東武東上線 成増駅着
どうも、あずきでございます*\(^o^)/*
本日はとある目的を果たす為にわざわざ休みをもらい、練馬駅まで来ております!!
では、行きましょう♪*/
1
どうも、あずきでございます*\(^o^)/*
本日はとある目的を果たす為にわざわざ休みをもらい、練馬駅まで来ております!!
では、行きましょう♪*/
清戸道。
江戸時代に、江戸と武蔵国多摩郡清戸(現在の東京都清瀬市)との間を結んでいた古道ってウィキペディア博士が言ってた!!笑
2021年09月11日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 10:44
清戸道。
江戸時代に、江戸と武蔵国多摩郡清戸(現在の東京都清瀬市)との間を結んでいた古道ってウィキペディア博士が言ってた!!笑
お昼です!!
そうです!!
ラーメンです(^O^)/笑
二郎ラーメン 桜台駅前店♪
通称「サクジ」
土曜日は10時開店、すでに20人以上並んでる…
2021年09月11日 10:53撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 10:53
お昼です!!
そうです!!
ラーメンです(^O^)/笑
二郎ラーメン 桜台駅前店♪
通称「サクジ」
土曜日は10時開店、すでに20人以上並んでる…
約1時間待ちでやっと来ました(>_<)
いつもなら小豚ヤサイマシにするのだか、最近お腹が成長期だからトッピングはニンニクアブラの小ラーメンにしておきます…
あずきはカロリーモンスターを倒し、1600キロカロリー以上を獲得した!!笑
お腹の成長は間違えなくこれだな…
ちなみに、ラーメンは土曜日か夜営業でしか食べれません。
平日の昼は油そばのみの提供。
ご馳走様でした(о´∀`о)
2021年09月11日 11:45撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/11 11:45
約1時間待ちでやっと来ました(>_<)
いつもなら小豚ヤサイマシにするのだか、最近お腹が成長期だからトッピングはニンニクアブラの小ラーメンにしておきます…
あずきはカロリーモンスターを倒し、1600キロカロリー以上を獲得した!!笑
お腹の成長は間違えなくこれだな…
ちなみに、ラーメンは土曜日か夜営業でしか食べれません。
平日の昼は油そばのみの提供。
ご馳走様でした(о´∀`о)
桜台駅到着♪
通過します。
2021年09月11日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 11:56
桜台駅到着♪
通過します。
江古田駅到着♪
お目当ては駅の目の前!!
2021年09月11日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 12:18
江古田駅到着♪
お目当ては駅の目の前!!
江古田の茅原浅間神社!(^^)!
2021年09月11日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/11 12:18
江古田の茅原浅間神社!(^^)!
浅間神社社殿。
本来なら今日、大祭が行われるがコロナで中止...
お目当てはこの裏です(>_<)
2021年09月11日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 12:25
浅間神社社殿。
本来なら今日、大祭が行われるがコロナで中止...
お目当てはこの裏です(>_<)
ここです☆彡
江古田富士!!
2021年09月11日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/11 12:20
ここです☆彡
江古田富士!!
年に3回しか登るチャンスがありません!!
2021年09月11日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
6
9/11 12:20
年に3回しか登るチャンスがありません!!
さぁ、登山開始です♪
2021年09月11日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/11 12:20
さぁ、登山開始です♪
まずは稲荷神社。
2021年09月11日 12:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 12:20
まずは稲荷神社。
立派な富士塚です!
高さは約8m。
2021年09月11日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/11 12:21
立派な富士塚です!
高さは約8m。
江古田富士登頂(^^♪
6
江古田富士登頂(^^♪
大天狗、烏天狗と小御嶽神社。
2021年09月11日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/11 12:23
大天狗、烏天狗と小御嶽神社。
禊の滝と、大山不動尊座像。
2021年09月11日 12:24撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 12:24
禊の滝と、大山不動尊座像。
江古田富士塚は国指定重要有形民俗文化財、練馬区登録有形文化財に登録されてます。
2021年09月11日 12:31撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 12:31
江古田富士塚は国指定重要有形民俗文化財、練馬区登録有形文化財に登録されてます。
環七を横断します。
2021年09月11日 12:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 12:40
環七を横断します。
せっかくなので公園内を通ろうかな♪
都立城北中央公園。
2021年09月11日 12:56撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 12:56
せっかくなので公園内を通ろうかな♪
都立城北中央公園。
ん??
これはなんだい??
2021年09月11日 12:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 12:59
ん??
これはなんだい??
栗原遺跡の竪穴住居跡だそうです!!笑
2021年09月11日 13:00撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 13:00
栗原遺跡の竪穴住居跡だそうです!!笑
中には入れません!!
2021年09月11日 13:00撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 13:00
中には入れません!!
金神橋(・・?
橋なんかないぞ??
昔は川だったとかなのかな??
2021年09月11日 13:08撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 13:08
金神橋(・・?
橋なんかないぞ??
昔は川だったとかなのかな??
こんな感じで不思議な道が続いてる。
2021年09月11日 13:11撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 13:11
こんな感じで不思議な道が続いてる。
3.8m...
どこを指してるの??
2021年09月11日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 13:12
3.8m...
どこを指してるの??
不思議な道の終点♪
川越街道かな??
2021年09月11日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 13:19
不思議な道の終点♪
川越街道かな??
高徳橋跡...
やっぱり昔、川だったのかな?
2021年09月11日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 13:19
高徳橋跡...
やっぱり昔、川だったのかな?
大通りを渡ったらまだ続いてました(^^♪
田柄川...
気になって調べたら、やっぱり前は川があったみたいで、水害対策などで埋設されたらしいです。
2021年09月11日 13:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 13:26
大通りを渡ったらまだ続いてました(^^♪
田柄川...
気になって調べたら、やっぱり前は川があったみたいで、水害対策などで埋設されたらしいです。
黒猫のニャーちゃん(*^_^*)
2021年09月11日 13:28撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/11 13:28
黒猫のニャーちゃん(*^_^*)
田柄川についての説明がちゃんとありました!!
2021年09月11日 13:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 13:30
田柄川についての説明がちゃんとありました!!
これはなんだい??
2021年09月11日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/11 13:35
これはなんだい??
大山道道標と東高野山道道標だそうです。
練馬区指定文化財♪
この辺りは、川越街道の下練馬宿とのこと。
2021年09月11日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 13:35
大山道道標と東高野山道道標だそうです。
練馬区指定文化財♪
この辺りは、川越街道の下練馬宿とのこと。
続いての富士塚はここ!(^^)!
商店街に突如現れます。
2021年09月11日 13:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 13:45
続いての富士塚はここ!(^^)!
商店街に突如現れます。
浅間神社(^^♪
天祖神社本殿。
2021年09月11日 13:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 13:46
浅間神社(^^♪
天祖神社本殿。
左にあるのが、下練馬富士♪
2021年09月11日 13:52撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 13:52
左にあるのが、下練馬富士♪
さぁ、登山開始です☆彡
こちらも、練馬区指定有形民俗文化財。
2021年09月11日 13:46撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 13:46
さぁ、登山開始です☆彡
こちらも、練馬区指定有形民俗文化財。
たくさんのルートがあります!!笑
2021年09月11日 13:46撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 13:46
たくさんのルートがあります!!笑
お猿さん(^^)/
2021年09月11日 13:47撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/11 13:47
お猿さん(^^)/
下練馬富士踏破!(^^)!
5
下練馬富士踏破!(^^)!
ここも下練馬宿の名残♪
2021年09月11日 13:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 13:54
ここも下練馬宿の名残♪
ここも練馬区指定有形民俗文化財と練馬区登録有形文化財。
何が違うのでしょう...
2021年09月11日 13:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 13:55
ここも練馬区指定有形民俗文化財と練馬区登録有形文化財。
何が違うのでしょう...
東武練馬駅通過!!
2021年09月11日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 14:01
東武練馬駅通過!!
川越街道に再び出ました。
2021年09月11日 14:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 14:12
川越街道に再び出ました。
本日、三座目の富士塚はこちら大松氷川神社♪
2021年09月11日 14:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 14:24
本日、三座目の富士塚はこちら大松氷川神社♪
行ってみましょう☆彡
こちらも練馬区指定民俗有形文化財。
2021年09月11日 14:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 14:24
行ってみましょう☆彡
こちらも練馬区指定民俗有形文化財。
高さは約3.7m。
2021年09月11日 14:25撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/11 14:25
高さは約3.7m。
現在は消滅した、丸吉講。
2021年09月11日 14:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 14:25
現在は消滅した、丸吉講。
大松富士到着!(^^)!
4
大松富士到着!(^^)!
大松氷川神社を後にして次を目指します。
2021年09月11日 14:26撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 14:26
大松氷川神社を後にして次を目指します。
ちょうど電車が来ました。
東武東上線かな??
2021年09月11日 14:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 14:35
ちょうど電車が来ました。
東武東上線かな??
たまたまだけど、公園内に基準点を発見♪
2021年09月11日 14:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 14:37
たまたまだけど、公園内に基準点を発見♪
鉄板で保護されてます。
2021年09月11日 14:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 14:37
鉄板で保護されてます。
蓋を開けるとありました♪
2021年09月11日 14:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 14:37
蓋を開けるとありました♪
お次は徳丸北野神社!(^^)!
2021年09月11日 15:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 15:01
お次は徳丸北野神社!(^^)!
ありました♪
と思ったら、天王神社でした...
2021年09月11日 15:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 15:02
ありました♪
と思ったら、天王神社でした...
お目当てはこの先みたいです。
2021年09月11日 15:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 15:03
お目当てはこの先みたいです。
北野神社本殿(^^♪
2021年09月11日 15:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 15:03
北野神社本殿(^^♪
徳丸富士!(^^)!
五段で登頂♪
次の富士知塚いきます!!
7
徳丸富士!(^^)!
五段で登頂♪
次の富士知塚いきます!!
空地みたいな所にありました☆彡
2021年09月11日 15:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 15:25
空地みたいな所にありました☆彡
赤塚富士神社♪
富士塚は鳥居の先。
2
赤塚富士神社♪
富士塚は鳥居の先。
今日一番の急登!!笑
スニーカーだと滑ります。
2021年09月11日 15:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 15:26
今日一番の急登!!笑
スニーカーだと滑ります。
下赤塚富士!(^^)!
こちらは板橋区登録記念物に指定されています。
2021年09月11日 15:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 15:26
こちらは板橋区登録記念物に指定されています。
下赤塚富士からすぐなので、赤塚諏訪神社に寄り道。
2021年09月11日 15:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 15:33
下赤塚富士からすぐなので、赤塚諏訪神社に寄り道。
赤塚富士神社。
続いてラスト、あと一塚行きます!!
2021年09月11日 15:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 15:34
赤塚富士神社。
続いてラスト、あと一塚行きます!!
黒いセブンイレブン!!
2021年09月11日 15:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 15:44
黒いセブンイレブン!!
またちょっと寄り道します。
この先かな??
2021年09月11日 15:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 15:45
またちょっと寄り道します。
この先かな??
乗蓮寺到着!!
2021年09月11日 15:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 15:49
乗蓮寺到着!!
東京大仏(^^)/
高さ13mで、板橋十景なんだって!!
後から調べてわかったんだけど、さっき行った徳丸北野神社と赤塚諏訪神社がもう一つの板橋十景だったみたい...
板橋の田遊びという五穀豊穣と子孫繁栄を祈る神事、予祝が行われてるみたい。板橋の田遊びは国の重要無形民俗文化財に指定されてるんだって♪
確かに、どっちにも田遊びの石碑あったな...
スルーしちゃったよ...
2021年09月11日 15:50撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/11 15:50
東京大仏(^^)/
高さ13mで、板橋十景なんだって!!
後から調べてわかったんだけど、さっき行った徳丸北野神社と赤塚諏訪神社がもう一つの板橋十景だったみたい...
板橋の田遊びという五穀豊穣と子孫繁栄を祈る神事、予祝が行われてるみたい。板橋の田遊びは国の重要無形民俗文化財に指定されてるんだって♪
確かに、どっちにも田遊びの石碑あったな...
スルーしちゃったよ...
乗蓮寺本堂!!
さて、ラスト行きます。
2021年09月11日 15:51撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 15:51
乗蓮寺本堂!!
さて、ラスト行きます。
はい!!
赤塚氷川神社!!
2021年09月11日 16:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/11 16:03
はい!!
赤塚氷川神社!!
さぁ、本日最後の富士塚です!!
2021年09月11日 16:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 16:04
さぁ、本日最後の富士塚です!!
上赤塚富士!(^^)!
この富士塚も板橋区登録文化財なんだって♪
2021年09月11日 16:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 16:04
この富士塚も板橋区登録文化財なんだって♪
赤塚富士神社!!
富士塚以外に登録文化財の天然記念物や有形文化財が2つあったみたい...
とは言えよくわからないから、知ったところでふ〜んって感じなんだけどね...笑
2021年09月11日 16:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 16:06
赤塚富士神社!!
富士塚以外に登録文化財の天然記念物や有形文化財が2つあったみたい...
とは言えよくわからないから、知ったところでふ〜んって感じなんだけどね...笑
歩道が真ん中で両端に道路の珍しい通り。
昔は表参道だったのかな??
2021年09月11日 16:08撮影 by  iPhone XS, Apple
9/11 16:08
歩道が真ん中で両端に道路の珍しい通り。
昔は表参道だったのかな??
通りの始点に鳥居もありました。
さぁ、今日はこの辺にして帰ろう!!
2021年09月11日 16:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/11 16:10
通りの始点に鳥居もありました。
さぁ、今日はこの辺にして帰ろう!!
成増駅到着(^_-)-☆
ゴールです♪
1
成増駅到着(^_-)-☆
ゴールです♪

感想

今回は富士塚巡り!(^^)!
江古田富士は登拝できる日が限られるので注意!!
特に意識はしていなかったが、文化財やらも沢山あって見どころ満載♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

Azu-Kingさん 初めまして

この時季の富士塚巡り、お疲れさまでした。私も以前、冬場(正月中心)に富士塚巡りをしていたので、久しぶりの富士山達を懐かしく拝見しました。
特に下赤塚富士は「ダイヤモンドっぽい富士」を見るために足繁く通いました。その頃は富士塚山頂から富士山が見えたのですが、今も見えるかどうかはこの冬に確認に行ってみようと思います。東京大仏の近くの蕎麦屋の一画にあった限定10食の薬膳カレーも懐かしい味です。
何か年寄りの思い出話のようなコメントになってしまい申し訳ありません。
そうそう「金剛三山」ナイスネーミングだと思います。訪ねてみたくなりました。
それでは。         godohan
2021/9/25 19:28
ゴ・ドーハンさん初めまして*\(^o^)/*
コメントありがとうございます!!
いくつか都内の富士塚を巡りましたが、実際の富士山が見えた事はありません...笑
富士塚は歴史的価値があり、登れる所も年々少なくなってるので、これからも頑張ります!!
いつもラーメンばかりだから、カレーはノーマークでした。
カレーも好きだから今度行ってみようかな♪*/
2021/9/25 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら