記録ID: 1000351
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ヶ原へ遠征 + 伊勢神宮
2016年11月04日(金) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 426m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
体感グレーディング:1A 道は良く整備されています。アップダウンも少なく、ハイキングレベル。 |
写真
感想
木曜日が文化の日だったので、金曜日に年休を取り、関西遠征ということで大台ヶ原へ登ってきました。
大台ヶ原自体は、ビジターセンターの駐車場から登れば非常に良く整備された、軽いハイキング程度の山でした。下から登ると結構大変そうですが。
それで紀伊半島まで行ったついでに、伊勢神宮へ寄り道してきましたが、正直期待外れでした。それほど広くも立派でもなかったですし。まぁ広さについては一般人が立ち入れない部分が多いので、アレなのでしょうが。個人的には明治神宮の方が好きですね。
今回もいつものように都内からずっと一般道を走っていったのですが、所要時間はちょいちょい休憩しながら、およそ14時間でした。距離の割には道が良く、結構早く着きました。
以下、道路に関する感想。
まず、静岡県内では国道1号のバイパスがよく整備されていて、渋滞がなければスムーズに進みます。静岡県は確かに東西へ長いですが、意外と時間がかかりません。
浜名湖を過ぎて愛知県に入ってからは国道23号のバイパスで快調。四日市の渋滞は往復とも酷いものでしたが。
亀山からは名阪国道を通って宇陀市へ。今までこのあたりは高速で通過したことしかなかったので、こんな高規格道路があったなんて知りませんでした。
そして紀伊半島はそれなりに走りやすい国道が網の目のように整備されていて驚き。山の中にもたくさんの集落があって、このあたりが古い日本の中心だったことを感じましたね。
とりあえず、東海地方はとても道が良くて羨ましい、という感想でした。関東にもあれくらいの高規格道路を整備して欲しいところですが、土地的に難しいですしね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する