ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 100093
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

塩水橋〜丹沢山(天王寺尾根ピストン)

2011年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
11.5km
登り
1,221m
下り
1,224m

コースタイム

10:40塩水橋-11:20登山口-13:00堂平分岐-13:36丹沢山
14:00丹沢山-16:10塩水橋
天候 晴れのち曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋ゲート 10台近く駐車してました
コース状況/
危険箇所等
堂平分岐前後から凍結が多くアイゼン使用が良いと思います
下りはその周辺を特に気を使いました

後は登山道で少し斜面沿いの狭い所に積雪があった所も注意しました

私は下りの鎖場手前から軽アイゼン(6本)使用しましたが
登りでも使用した方が気持ちにも、もっと余裕が持てたと思います

トレースはしっかりしているので道迷いの問題ないかと思います
塩水橋からの道標もだいぶ設置されたと感じました

先週、表丹沢(塔ノ岳)下りで膝を痛めたので今週は様子をみながら
堂平までの分岐で折り返すつもりでしたが
歩幅を気にして給水をまめにして体調が良かったので山頂までいきました

睡眠、食事、ストレッチも先週より充実していたのが良かったと思います

みやま山荘は誰もいなかったのでご主人と少しお話させて頂き楽しかったです

表丹沢と比べると展望も登山者の方も少ない気もしますが
それはそれで趣きがあり静かな山行が味わえました。

東丹沢からのアプローチは初めてでしたが
途中、すれ違いの何人かの方や同じ時間に登った方に情報を頂いたので感謝しています、ありがとうございました。

塩水橋までは国道246から往復ヤビツ峠を経由しましたが
心配していた凍結はありませんでした
所々道幅が狭い所があります

朝夕は凍結注意だと思います
ヤビツ峠から塩水橋の外気温は概ね1℃でした

行きのヤビツ峠は登山者の方が大勢いました
ヤビツ峠の売店も開いてました
ここから登山口の様です
by  W61CA, KDDI-CA
ここから登山口の様です
初めは急な登りですが九十九折なのでそんなに苦ではありませんでした
by  W61CA, KDDI-CA
初めは急な登りですが九十九折なのでそんなに苦ではありませんでした
この道標の横に新しい道標が設置されています
帽子をかぶっていました
by  W61CA, KDDI-CA
この道標の横に新しい道標が設置されています
帽子をかぶっていました
少し残雪はありましたがここまでは
あまり気にならないと思います
by  W61CA, KDDI-CA
少し残雪はありましたがここまでは
あまり気にならないと思います
根のルートファイトも小草平(塔ノ岳)ほどではありませんが踏み跡は少し見えにくいかもしれません
目線をあげるとテープがあるので注意しながら歩けば問題ないと思います
by  W61CA, KDDI-CA
根のルートファイトも小草平(塔ノ岳)ほどではありませんが踏み跡は少し見えにくいかもしれません
目線をあげるとテープがあるので注意しながら歩けば問題ないと思います
登り向かって左斜面少しガスが出てきた様です
by  W61CA, KDDI-CA
登り向かって左斜面少しガスが出てきた様です
堂平分岐
手前の急斜面も凍結箇所ありました
by  W61CA, KDDI-CA
堂平分岐
手前の急斜面も凍結箇所ありました
堂平との分岐です
ここの前後は踏み跡明瞭でしたが
トレース部凍結しています
アイゼン使用をお勧めします
by  W61CA, KDDI-CA
堂平との分岐です
ここの前後は踏み跡明瞭でしたが
トレース部凍結しています
アイゼン使用をお勧めします
ガスってます
少し雪もちらついてました
by  W61CA, KDDI-CA
ガスってます
少し雪もちらついてました
トレース部は凍結箇所もあります
by  W61CA, KDDI-CA
トレース部は凍結箇所もあります
霧氷がとても綺麗でした

デジカメ忘れたのが残念です
by  W61CA, KDDI-CA
霧氷がとても綺麗でした

デジカメ忘れたのが残念です
山頂には2〜3名
静かでした
by  W61CA, KDDI-CA
山頂には2〜3名
静かでした
登山口少し奥の道標です。
札掛 キュウハ沢方面の様です
by  W61CA, KDDI-CA
登山口少し奥の道標です。
札掛 キュウハ沢方面の様です
無事下山
塩水橋までの林道は落石の跡がありました
少し斜面の上方を気にしながら歩きました
by  W61CA, KDDI-CA
塩水橋までの林道は落石の跡がありました
少し斜面の上方を気にしながら歩きました
行きも帰りも同じポイントにヤマメがいました

沢沿いなので林道歩きも楽しかったです
by  W61CA, KDDI-CA
行きも帰りも同じポイントにヤマメがいました

沢沿いなので林道歩きも楽しかったです
ゲートです、まだ4〜5台の駐車がありました
by  W61CA, KDDI-CA
ゲートです、まだ4〜5台の駐車がありました
撮影機器:

感想

今回、登りを抑えて行ったせいか膝の方は持ちました

また地図やネットの事前情報と実際歩いてみての感じ方を比べるのが
楽しかったです

ヤビツ峠はダム建設以来行ってなかったのでほとんど記憶になく
それが、また新鮮にも感じました

丹沢山塊は毎日眺めているけど、また好きになったかな

次回も膝と仲良く行けると良いかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら