記録ID: 1001904
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
皇海山(両親のリベンジにお付き合い)
2016年11月04日(金) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 838m
- 下り
- 815m
コースタイム
天候 | ■皇海山 11:02 晴れ -5℃ 風速10〜12m(体感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.city.numata.gunma.jp/kanko/sukai/index.html 以前に来た両親によれば、落石も除去してあって、いい状態になっているようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識多数。これからは、軽アイゼン必携です。沢や急登箇所は、軽アイゼンがないととても難儀します。お気をつけてお出かけください。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ツエルト(2人用)
救急セット
ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋・フェイスマスク(1)
レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1)
ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1)
バーナーPRIMUS P-153(1)
イグニッションスチール(1)
カートリッジホルダーPRIMUS P-CH(1)
コッヘルセットsnow peak(1)
手拭・ハンカチ・ティッシュ(1)
地図・コンパス(1)
高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1)
GPS GARMIN etrex20(1)
カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1)
無線機STANDARD VX3(1)
常食(2)
携帯食
水2.0L
|
---|
感想
■両親のリベンジにお付き合い
一昨年、夕方に皇海橋を目指して栗原川林道を走行していた両親は、パンクというハプニングに見まわれました。皇海橋で車中泊して、翌日の皇海山登山を目指していました。夜も更けてくる中、たまたま通過した登山者に助けられ、難を逃れたようです。
皇海山は、登山よりも、そこまでの林道が一番の核心部。両親から要請されて、わざわざ山梨から、アッシー役としてお出かけすることになりました。道の駅白沢で待ち合わせして、いざ出発です。追貝方面からの栗原川林道は、想像していたより、とても整備されていて、車高が低くない車であれば、4WDでなくてもいけるような感じでした。国道から1時間見ておけば、十分です。
皇海山は、山頂の眺望もなく、まるで恵那山のような賛否の意見が分かれるような山でした。鋸山に登って、皇海山を一望できれば、また印象も変わったかもしれませんが、雪と寒さで鋸山は断念しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
yama-ariさん、こんばんは
非常に天気が良い時に3日連続山ですか!
とても羨ましい北関東巡りです。
山は天気でガラッと印象が変わりますよね。
眺望派の私も皇海山は「否」の方です。
銀山平から登ったので、過程は楽しかったですが、
山頂のガッカリしたこと。
確かに山容はそれなりですが、あまりの山頂のしょぼさと狭さに即退散しました。
この季節でも車中泊ですか。
風邪ひかないよう気を付けて下さいね。
hirokさん。コメントありがとうございます。
hirokさんの埼玉遠征もとても、いい天気だったようですね。
たぶん、視界の中には入っていたと思います(笑)。
皇海山、やっぱりhirokさんも同じ評価ですか。
名前はかっこいいんですが、なぜ、この山を深田久弥先生は
入れたのか? それを考えながら、下山していました。
こうした山が入ると、いつも言われるように、深田久弥先生の
「日本100名山の群馬ビイキ」という批判が当たってしまいますね。
車中泊、結構気に入っています。テント泊することを思ったら、
帝国ホテルですね〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する