記録ID: 1003745
全員に公開
ハイキング
四国
塩塚峰〜道の駅「霧の森」天然温泉で汗を流す
2016年11月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb8b0b0f3100bf8a.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 681m
- 下り
- 250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 2:59
距離 4.0km
登り 681m
下り 250m
11:14
32分
一合目登山口
11:46
11:53
26分
三合目轟(トドロ)
12:19
12:48
35分
六合目ベンチ
13:23
13:32
4分
九合目稜線分岐
14:13
オートキャンプ場
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
中型バスまでは登山口まで行けてUターン出来ますが駐車場は無いので引き返して塩塚峰オートキャンプ場へ先回り、待機していただきました。 道の駅「霧の森」へ立ち寄り、入浴後、広島新幹線口へ19:30到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
九合目稜線分岐までは急登もありで、ひたすら登り続ける登山道です。 登山口から1時間で西の展望が開けた板ベンチのある休憩ポイントがあります。 九合目稜線分岐から高原一帯〜オートキャンプ場にかけては景色を楽しみながらの緩やかなルートです。 |
その他周辺情報 | 道の駅「霧の森」で入浴、休憩コーナー(和室)で飲食ができます。 65歳以上は300円で入浴できます。 http://www.kirinomori.co.jp/info/Kirinomori/mori_spa/ |
写真
撮影機器:
感想
登山と、高原と、天然温泉の、まさに三味が楽しめた山行でした。
塩塚高原に至る登山道は稜線分岐まで各合目には板や切り株などの手製のユニークな標識に出会い、有難いナビに先導された感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する