明神平・檜塚奥峰 奥山谷コース↑マナコルート↓あわやノコリンさんに危機迫る!
- GPS
- 08:39
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 977m
- 下り
- 956m
コースタイム
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:39
FieldAccessフリー→ヤマ録→ヤマレコ下書き
の予定がフリーは8:30までなので超過しちゃったので
途中で切れちゃった〜
ので今回はmildpapaさんが取ってくれたログです<(_ _)>
写真は
縮専で1200×900に縮小してから登録してます
出合った人・・・さすが土曜日です。大勢の方々に出合いました。
持って行った水(二人分)
お湯・・・・・・・・1500cc×1・・・200cc残し
水・・・・・・・・・480cc×1・・・・200 cc残し
今回はお湯を500ccプラスして持って行きました。
丁度良かったですがこれは我家の覚えなので
参考にしないで下さいね
天候 | 快晴〜♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥山谷コース トラバース道・渡渉は要注意 ノコリンさんトラバース道でずり落ちた(ノ゜ο゜)ノ a-bannさん身動き出来ず見てるだけm(。≧Д≦。)m |
その他周辺情報 | 飯高の湯でさっぱりしました。 |
写真
感想
今日はa-bannさん、inbsjさんご夫婦に同行させて頂き、
先週と同じルートを歩いて来ました。
前の日に雨が降って雨上がりと言う事で、
ヌカルンデいる所の上に落ち葉も多く有り、川の水量も多く、
先週よりハードルが高くなってました。
やっぱり雨上がりにはお勧め出来るコースでは有りません。
途中で奥様が少し滑られた時は焦ってしまって、
何も出来なかった・・・・奥様にはすごく申し訳無かったのですが、
無事で何よりでした、これをこれからの糧とさせて貰います。
そういった時にすぐ対処出来るよう、
少し自分でも訓練しようと思った次第です。
紅葉は来週よりも進んでいて、綺麗だろうと思ってましたが、
葉っぱが色付く前に枯れているのも有り、それだけは少し残念でした。
普段一人で歩く事が多く、両ご夫婦と途中からchib4ご夫婦も加わって頂き、
コースで少し緊張もしましたが、楽しい会話をしながらって言う事で
やっぱり一人で歩いているより、楽しく歩く事が出来ました。
一人で気楽にって言うもの良いですが、グループ登山も良いですね。
ありがとうございました。
懲りずにまたご一緒して下さいね。m(__)m
今日は火曜登山隊のa-bannさんたちとmildpapaさんの5人で、奥山谷から明神平・桧塚奥峰の周回。このコース、レコを見ても、「三重県の山」を読んでも手強そう...不安のよぎるスタートでした。
確かに、奥山谷、危険な斜面のトラバース、滑りやすそうな岩の渡渉、ルートの見極めなどシビアなコースでしたが、mildpapaさんの案内で無事(多少事件もありましたが...)周回できました。mildpapaさん有難うございました。
奥山谷の渓谷の美しさや、紅葉の素晴らしさは格別でした。苦労して登った分、記憶に残る山旅になりそうです。
また途中で、chib4さん御夫婦はじめ多くの人とも出会て、本当に楽しかった~〜〜
出発時には、意気消沈気味だった私たち夫婦も、終わってみれば元気をもらって帰ってきたようです。
今日は初めての奥山谷ルートから明神岳〜檜塚奥峰へ下山はマナコルートです。
本当はフォレストピア企画の迷岳を申し込んでいましたが、人が集まらなくて中止になったのでどこへ行こうか迷ってましたがmildpapaさんがレコアップした
奥山谷コースをinbnrk、 inbsjさん と行こうとなりmildpapaさんとのコメントのやりとりで伝えるとmildpapaさんも行きたい〜って事で初めてのご対面での3組での山行となりました。
奥山谷ルートはmildpapaさんが注意喚起している通りのルートで
トラバース道・渡渉は非常に危険ですのでファミリーハイカーの方は
行かない方がいいかもですよ。
ノコリンさんトラバース斜面でずりりり〜・ずりりり〜と2回滑り落ちましたよ
落ちた所が丁度登山道だったんで事無きを得ました(^^ゞ
mildpapaさんには大変ご心配をかけましたが、1日たって様子を見ましたが
ノコリンさん大丈夫ですのでご安心下さい。
そんなこんなで奥山谷コース明神岳まで4:30かかってました。
山と高原地図を見ると2:30とありますがファミリーハイカーには
とても無理ですのでa-bann隊も注意喚起しておきますね
声高らかに【奥山谷ルート要注意で〜す】(ノ゜ο゜)ノ
途中最難関の渡渉地点で御夫婦の方と出合い、
その後下山まで御一緒させて頂いた方が
ヤマレコユーザーのchib4さんと後で知り、
又a-bann隊と同じくmildpapaさんのレコを見ての
山行だと知りビックラポンでした。
長時間山行に仲間が増え御一緒出来て楽しかったです。
明神平では写真を撮って頂きありがとう御座いましたm(__)m
mildpapaさんとは初めての出合いでしたが4-5年来のレコ友達なので
違和感なく溶け込め御一緒出来て楽しかったです。
還暦過ぎの2組の夫婦の案内はとても大変で
神経すり減らしちゃったと思いますが
これからもヨロピクね〜(#^.^#)
でわでわ皆様ご訪問ありがとう御座いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「ちょっと、ちょっと〜、やっぱり寅さんが出て来たがや!」
なんて、口揃えて皆さん言いました?
仲がいいんですね。
ところが、えりゃことですよ。
いつもの調子のコメントがバレバレだがや。
柄にもなく恥ずかしがや!
このメンバーで檜塚奥峰へ行かれたんですね。
好天気で申し分なしです。
おやおや、今回はノコリンさんが大活躍とは
2度 も滑ったんだ ケガなくってよかった。
と、ところが、おでんとご飯もひっくり返したんだって (大笑いです )
inbさんとnrkさんのリコーダー二重奏は聞きたかったです。
拍手喝采だったんだね、いいね。
mildpapaさんはルート案内とカメラマンで大活躍。
楽しい山行の様子が伝わって来ました。
いいレコでした。今回も◎です〜。
待ってましたよ寅さんのコメントでやっとレコが締まります
今回はノコリンさん大暴れの大活躍
巻き道をそろそろと慎重に攻略している時
行き成り蛙スタイルでずるずると・・・
周りの皆は動くな〜と叫ぶも
もそもそ動くんでそこから又ずるずると
蛙スタイルで地すべりでしたよ
たまたま落ちた所が登山道だったんで命拾いでした〜
a-bannさんさすがに写真を撮る余裕なしでした
寅さん、今晩は。やっぱり出てきてくれて有難うございま〜す
桧塚奥峰は、三重県内単独最高峰(1420m)で、それを是非三重県側から登ってみたいと前々から思っていたので、今回は絶好のチャンスでした
ノコリンさんも、おでんも、御飯も滑って転びましたが、それぞれ大事に至らず無事生還!!ホッとしています
ヤマレコで知り合えた人たちが沢山いることに感謝・感謝です
初めまして、 toradoshi さん。
ホント色々有りましたが、ケガなく良かったです。
a-bannさんご夫婦、inbsjさんご夫婦とも、
ネットで話させて頂いている通り良い方で、
初対面とは思えない程、楽しく歩く事が出来ました。
ただ、お二方ご夫婦の仲の良い姿を見させて貰って、
少し羨ましかったですが。
おはようございます。
皆さん和気あいあいと助け合って登られている様子が
目に浮かびます(o・∀・)b゙イィ!
今度は足手まといになるかと思いますが、是非御仲間にお願いします。
私も桧塚は何度か登りましたが、奈良の大又ばかりで
(三重県民なのに)でも三重からの登山道は傾斜もきつく
道も荒れている印象がしますよね。いずれにしても谷コースは難しい
後メッセージ覧と友達申請覧にはメールアドレスを書いても
以外の人に個人情報は漏れないですよねぇ。
メッセージ覧に書き込むのが手っ取り早いですか?
宜しくお願い致します。
こんにちは、knxhs495 さん。
コメントありがとうございます。
今回の山行は色々有りましたが、
ご一緒させて頂いた皆様のおかげで、
本当に楽しい山行となりました。
knxhs495 さんのログはいつも見させて貰ってます。
私なんかよりすごく精力的に歩かれてますね〜。
また私で宜しければ、宜しくお願いします。
メッセージはメールアドレス書いていただかなくて、
やり取りが出来ますよ〜、メールアドレスを登録すれば、
メールからでも読む事が出来ると思います。
knxhs495さん、今晩は
以前からレコも時々拝見しています
白米城、髭山、観音岳など家から身近な山も多く、とても参考になります。
ま、私たちはそれほど健脚ではないので、一般的なコースばかりで、今度の奥山谷コースはmildpapaさんがいたお陰で行けたようなものですが...
私たちは基本「土曜登山隊」なので、機会があれば一緒に登れるのもいいですネ
いいネーミングですね
【三重県民登山隊】
台高も三重県からもっと登りたいですね
綿向山の黄葉見事でしたね
大勢で登ると楽しいですよ
機会があれば是非一緒に登りましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する