足和田山 山梨百名山
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 619m
- 下り
- 616m
コースタイム
地点名 発着時刻 移動時間 休憩時間他 備考
羽根子山登山口 07:30 0:51 0:00
大嵐ルート合流点 08:21 1:06 0:00
足和田山 09:27 0:55 0:18
三湖台 10:40 0:37 0:07
紅葉台入口 11:24 0:30 0:09 紅葉台入口からは自転車移動
羽根子山登山口 12:03
移動時間合計:3時間59分 休憩時間他合計:0時間34分
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平地移動速度 3.35/H コース状況 残雪少々、泥濘も少々但し時刻が遅いと泥濘は増えそう 危険箇所 無し 帰路にはバスが利用できる トレースの説明 トレースの作成方法は基本的に、登山前に山と高原地図、地形図、解説書などを参考に自身で作成した登山ルートと、実際に歩いた時のGPSのトラックをカシミール3Dで地形図上に重ね登山ルートに修正を掛ける。この登山ルートをトレースに変換している、GPSのトラックをトレースに変換している訳ではない。 |
写真
感想
登山口を一段登って何気なく後ろを振り返ると間近に富士山が朝日を浴びて白銀に輝く、結構見慣れているとは言え感動物だ。登山道は直ぐ樹林に入り稜線に出る、右手にも道が延びているからもっと小海側に登山口が有る様だ。
稜線を暫く辿ると946.6m峰に着く此処は一湖台と言うらしいが羽根子山と言う表示は見あたらなかった、此処で無かったら羽根子山は何処なんだろう。稜線を少し下ると天神社で可成り立派な社が建っている
この先少し登山道らしくなりジグザグを切ったりしながら高度を上げていく、1233m点(段和山と言うらしい)で河口湖方面に展望が得られる。ほぼ平坦になった稜線を少し行くと最後の登りに掛かる、日光があまり当たらないので登山道に雪が残っていてこれが結構滑るので踏まれていない所を選んで歩く。
標高差100mを登れば傾斜はゆるみ大田和唐の道を併せれば山頂は間近、休憩用のテーブルベンチや展望塔の建つ足和田山に着く。
ただ展望塔に登っても思ったほどの展望は見られない、塔が作られた頃はともかく今は周辺の木々が生長して展望が無くなってしまったのだろう。しばしの休憩の後紅葉台に向かって下山する、此方はやはり稜線を行く道だが傾斜が緩いので雪は多少残っている物の凍っている部分を避けて歩けば全く問題ない、ただ滑って転ぶのも何だから一応ストックを使用する。
尾根筋を淡々と1時間近く下ると北方向の開けた広い台地に出る三湖台だ、山頂部の歩いてきた尾根方向を除けばあとは素晴らしい展望が得られる、足下には西湖、左に精進湖、右には河口湖、遠くは南アルプス、そして富士山と見飽きない感が有る。
只時間が昼近いので気温が上がり霜どけして広い丘の大部分がぐちゃぐちゃな泥濘と化して始末が悪いのが難点、写真撮影が目的で長靴の人が居たがこれが正解かも知れない。ここから少し下ると紅葉台、此処も富士山の展望は素晴らしいのだがやはり展望台としては三湖台でしょう、距離的には500m程だし湖も見える事だし。
紅葉台から尾根を7〜800下り左下に馬場とか建物が見えたら尾根を外れ左に下り一般道を紅葉台入口に出る、デポしておいた自転車を取り出して羽根子山登山口に戻る。途中車道から歩道に登る所でミニ自転車の前輪をとられ転倒し眼鏡と身体数ヶ所に擦過傷を負う、フリースの手袋を着けていたためハンドルから手が離れたらしい今後は革手袋にしよう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する