記録ID: 1006795
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
王岳・鬼ヶ岳・節刀ヶ岳・黒岳[西湖いやしの里根場から欲張り縦走]
2016年11月12日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,644m
- 下り
- 1,720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:30
[西湖いやしの里根場〜王岳]
素晴らしい紅葉が広がる急登です。高度が上がると隈笹の広がるいい雰囲気の道になり、途中、開けた場所からの展望が素晴らしかったです。鍵掛峠ではなく、こっちから登ってよかったなって思いました。
[王岳〜鬼ヶ岳]
所々に岩場があり、そこから望む南アルプス、八ヶ岳、富士山の展望が素晴らしかったです。道中の南側には、富士山と西湖がよく見える場所が随所にあり、景色に見入ってしまい、なかなか前に進めないくらいにいい場所でした。
[鬼ヶ岳〜節刀ヶ岳〜黒岳]
所々に展望がある、樹林帯の中の道が続きます。静かな山歩きが楽しめました。枯れたお花の残骸がたくさんあったので、夏にはきっとたくさんのお花が楽しめるかと思います。見える展望も素晴らしかったです。
[黒岳〜河口湖岸]
滑りやすい急な下りの道です。かなり急なところもあります。何か所か展望がありましたが、どこも素晴らしい景色が望めました。高度が下がると見事な紅葉と落ち葉が広がる、いい感じの道になります。
素晴らしい紅葉が広がる急登です。高度が上がると隈笹の広がるいい雰囲気の道になり、途中、開けた場所からの展望が素晴らしかったです。鍵掛峠ではなく、こっちから登ってよかったなって思いました。
[王岳〜鬼ヶ岳]
所々に岩場があり、そこから望む南アルプス、八ヶ岳、富士山の展望が素晴らしかったです。道中の南側には、富士山と西湖がよく見える場所が随所にあり、景色に見入ってしまい、なかなか前に進めないくらいにいい場所でした。
[鬼ヶ岳〜節刀ヶ岳〜黒岳]
所々に展望がある、樹林帯の中の道が続きます。静かな山歩きが楽しめました。枯れたお花の残骸がたくさんあったので、夏にはきっとたくさんのお花が楽しめるかと思います。見える展望も素晴らしかったです。
[黒岳〜河口湖岸]
滑りやすい急な下りの道です。かなり急なところもあります。何か所か展望がありましたが、どこも素晴らしい景色が望めました。高度が下がると見事な紅葉と落ち葉が広がる、いい感じの道になります。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
国道139号経由で西湖・根場地区へ、駐車場・登山道入口は「西湖いやしの里 根場」にあります。西湖いやしの里 根場の看板が出ているのでわかりやすいです。 [河口湖から西湖いやしの里 根場まで] 八木崎公園バス停から西湖周遊バスを利用しました。西湖いやしの里 根場のバス停まで料金500円 河口湖駅からの路線が充実しているので、この辺りの山を登る場合は、バスを利用すればより楽しめるかと思います。 〇周遊バス ガイドマップ http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/omni_map150406.pdf 〇周遊バス 運行時刻表 http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/omni_timetable150406.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑りやすい急登・急な下り、崖などはありますが、特筆するほど危険な場所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 西湖の湖岸沿いにある「いずみの湯」に行ってみました。 大人900円 時間(冬季期間11月上旬〜3月中旬 10:00〜21:00) http://www.hamayouresort.com/hotspa/izumi/ 綺麗でよかったです。お店の方に聞いたところ、土曜〜日曜の午後は混雑するようで、日曜の夕方近くになると空いてゆっくりできるそうです。当日は土曜だったので、かなりの人で賑わっていました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
靴
ザック
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
カメラ
|
---|
感想
11/12(土)
この日は富士・御坂にある
王岳〜黒岳までの稜線を
日帰りで縦走してきました。
私は今までこの周辺の山には
一度も登ったことがありません。
そのため、まずは他の方の
レコを見ていろいろ調べてみました。
すると、
西湖、河口湖を周遊するバスがあり
本数も多く充実していることを発見。
このバスを利用すれば
一日でたくさんの山を
縦走できることがわかりました。
そんなわけで今回は、
西湖から登り始めて
王岳、鬼ヶ岳、節刀ヶ岳、黒岳、
そして河口湖まで行ってしまおうという
欲張り縦走計画を立ててみたのでした。
そして当日は
予報通りのいい天気に
なってくれたおかげで、
・朝靄の漂う幻想的な景色
・色とりどりの素晴らしい紅葉
・富士山、西湖・河口湖、八ヶ岳、南アルプスの大展望
・サクサク落ち葉の広がる静かな樹林帯の道
などなど、山を存分に
楽しむことができました(*^^*)
この周辺の山へ登る際は
バスを利用すると
楽しみが膨らんでいいかと思います。
よかったら参考にしてください。
〇周遊バス ガイドマップ
http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/omni_map150406.pdf
〇周遊バス 運行時刻表
http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/omni_timetable150406.pdf
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yama-memoさん こんばんは
王岳から十二ヶ岳につなげる人は多いですが黒岳まで行っちゃうとは健脚ですね!
自分はのろまなカメさんなので出来ませんが、王岳から黒岳まで縦走すると稜線ロングで思う存分楽しめるコースですよね!
山梨百名山3座ゲットですが、このコースやっぱり鬼ヶ岳は外せませんね!
自分はお花畑のある雪頭ヶ岳から見る富士が結構お気に入りで絡めて歩く事が多いです。
これからの時期、雪が降らなければ御坂山塊は富士を眺めながら歩くには絶好の展望台ですから他の山も繋げて歩いてみて下さい。
ji-komantemaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!嬉しいです(*^^*)
王岳から黒岳まで、稜線ロングコース行っちゃってみました! でも内心、バスの時間が気になって仕方なかったです(笑)
確かに、鬼ヶ岳の360度の展望はこのコースで外せないと思いました。鬼ヶ岳自体もいい山ですよね。当日は土曜で人も多くゆっくりできませんでしたが、平日に登ってゆっくりできたらいいなって思いました。
雪頭ヶ岳は、鬼ヶ岳の南側に見える山ですよね。知りませんでした。今度来るときは雪頭ヶ岳を絡めて登ってみたいです。
御坂山塊は今回初めてでしたが、ホント素晴らしいところですね! 他の山も繋げて歩いてみたいと思います。
yama-memoさん、こんばんはっ(´艸`*)♬
鬼ヶ岳周辺、ちーすけも鎖場なイメージが強くて残していました💦鎖の難易度はいかがでしたか!?yama-memoさんが、まだ歩いていなかったのはちょっと意外でした(≧▽≦)やっぱり富士山の展望は格別ですね!!✨富士五湖と一緒にながめられるのはこの周辺のお山の特権ですね❤展望のある尾根道もあれをずーっと眺めながら歩けるのかなぁって思ったら、すっごく行きたくなってしまいました✨歩いてきた稜線が連なる感じもいいですね〜〜〜♪
あはは!!(笑)お箸現地調達(笑)ちーすけもいつかやりそうな気がします!!!(≧▽≦)💦煮込みうどん、寒くなってきたこの季節に温まっておいしソ〜〜❤
chi-sukeさん、こんばんは!(*^^*)
今回通った王岳〜鬼ヶ岳は、ちょこっとロープがあるだけでした。きっと根場〜鬼ヶ岳ルートが、鎖場があって難易度が高いのかも? そうと知ったら、今度はそちらからも登ってみたくなっちゃいました(≧▽≦) それでも今回のルートも、ほどほどに岩場があって素晴らしいところがたくさんあり、おすすめしたいくらいにいい道でしたよ!
富士山の展望はやっぱり格別ですよね! 富士五湖がまた、いい感じでした(*'▽') テント泊できそうな場所もたくさんあったので、来年の日が長くなったころに、お手軽テント泊で行って、のんびり楽しんでみたいなって思っています。
ちなみに展望を楽しむなら、王岳〜鬼ヶ岳がすごくよかったですよ。
ぎゃはは!!いつかやると思っていましたが、ついにお箸忘れちゃいました(≧▽≦) でも何とかなっちゃうもんですね!
煮込みうどん、なかなか美味しかったです(*´▽`*) 今回、具は生で持って行ったのですが、下茹でしたものを持って行った方が、時短でもっと美味しくできるなって思いました。次回はもっとうまく作りたいです。
コメントいただけて嬉しいです(*^^*) ありがとうございました!
直近の三ツ峠山のレコ拝見して、確かyama-memoさん、この辺も歩いていたような…あったあったって感じです
個人的に奥多摩駅、高尾登山口から南アルプスまで赤線つなぎたいと思い、河口湖駅までは赤線つながったのですがそこから七面山まで、11〜12月多少歩きたいと考えてました。
これは一気に赤線延びそうです。
周遊バス…この辺は関東甲信越屈指のリゾート地、利用しない手は無いです、こんな便利なんですね。
王岳、西湖湖畔からかなり見上げるなと記憶していたんですが西湖随分足許に見えるんですね。
いやしの里根場から見る旧家屋と富士山の絵も個人的に好きです。
気持ちよさそうなトレイルです、歩いてみたくなりました。
tomhigさん、こんばんは
周遊バス、有難かったです。
おかげで王岳〜黒岳まで余裕を持って歩けました。
高尾登山口から南アルプスまで赤線つなぎ、すごいです!
七面山までならすぐですね 11月なら紅葉の時期だし、いい山行になると思います。
自分は王岳から西へ、そして南へ、白糸の滝まで繋げたいなって思っていました。
その場合もバス利用で行けそうなので、いつ行こうかなって考え中、ですが、tomhigさんのこの前の弘法小屋尾根、興味津々 行きたいところばかりで困っちゃいます!
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する