記録ID: 1007748
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
アルプス一望 快晴の蓼科山
2016年11月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype814c8c9daee770.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 632m
- 下り
- 617m
コースタイム
天候 | 快晴っ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目登山口までのルートは11月下旬〜冬期通行止め(スズラン峠までは通行可能) 登山口までの道路に積雪はありませんでした。 ◆登山口からは積雪があるため、アイゼンはあった方がいいと思います |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
週末の予報は快晴!絶好の登山日和・・・!!これは行くしかない・・
しかし、冬期の山は未経験の為、安心して歩ける山はどこだろう??と悩み、ヤマレコを参考にさせていただき、7合目から目指す蓼科山!そして霧ヶ峰、美ヶ原の欲張り百名山プランに決定!
蓼科山の積雪は10センチほどで、雪は柔らかく、アイゼンなしでも歩行は可能でした。(あったほうが楽だと思いますが)時折あった締まり雪は気を付けて歩きました。
青空と白い雪のコントラストが見事で、無雪期には見られない絶景に魅了されました。冬山もはまりそうです・・・
霧ヶ峰は蓼科山と負けず劣らずの見事な眺望に驚愕でした!!
2時間あれば往復できますので、ドライブがてらでも立ち寄ることをおすすめします!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する