記録ID: 1007808
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
唐沢鉱泉から西尾根経由で天狗岳、黒百合ヒュッテ🎵下山後は秘湯満喫☆
2016年11月12日(土) ~
2016年11月13日(日)
komorin97
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:59
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 917m
- 下り
- 898m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:29
距離 5.8km
登り 914m
下り 379m
2日目
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 2:30
距離 3.7km
登り 6m
下り 533m
天候 | 1日目、2日目ともに快晴☆ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
名古屋駅西口外へ出た所23:25(二人合流)→恵那峡SA24:30着(車中泊) 12日 恵那峡7:00→諏訪IC→茅野駅9:10頃(さらに一人合流)→唐沢鉱泉10:00頃着 13日 名古屋で解散 |
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐点などでの道案内はしっかりしているが、西天狗岳直下の岩場や東天狗〜黒百合ヒュッテの岩歩きで濃い霧などで視界がはっきりしない場合は岩などに付けられた道しるべのペイントを見落としがちになるので注意。 この度は数日前の降雪の影響でルートの8割方は雪が数センチあったが、凍って滑りやすいところが多く、アイゼンは装着しなくても歩けたが、転倒が気になれば装着してもよい状況であった。 黒百合ヒュッテ〜唐沢鉱泉はほとんどが岩歩きで滑りやすい。 たまに木道があるが、ほとんどが腐りかけていてこちらも滑りやすい。 特に雨の後や融雪後は土がドロドロ状態なので靴が汚れるのは覚悟した方がよい。 |
その他周辺情報 | 【下山後の温泉】 唐沢鉱泉:日帰り入浴可能、大人700円 http://www.karasawakousen.com/bath.html 【食事、お土産】 たてしな自由農園原村:新鮮な地のもの・地酒ワイン・一般土産など全てが揃う http://www.tateshinafree.co.jp/ |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
ザックカバー
クマよけ鈴
食器
水筒
時計
日焼け止め
非常食
サングラス
携帯トイレ
アイゼン
ピッケル
防寒用帽子
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
コンロ
ガスカートリッジ
コンロ台
コッヘル(鍋)
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
車
|
感想
旦那さんの転勤で引っ越したあと10月から新天地で再就職し、しばらく近場の山での登山やサイクリングしかしていなかったところ、旦那さんが土日で出張が入り、その週末の天気は快晴の予報であったので、これは山へ行かねばと企画を画策。
ただ、いつものメンバーとは予定が会わず、1週間を切っていたのでどうしたものかと思いつつ、再就職前に行った山で知り合った方に予定を聞いてみたところ、ちょうど空いているから一緒に行きましょうという流れに♪
その方の知り合いの方も加わって、新規メンバーで行ってきました♪
ここ数年、毎年行っていた燕山荘へは都合がつかず残念でしたが、この度候補に上がった北八ヶ岳の天狗岳へは渋の湯を起点にしたルートでしか行ったことがなかった。
この度候補にあがった唐沢鉱泉からのルートは初めてだったので、さらに最初に天狗岳を経由する西尾根ルートからの反時計回りに周回するプランで決行。
地図に展望台の記載があって楽しみにしていたのですが、西尾根から展望の開ける稜線に上がると真正面に雪を被った赤岳の秀峰が見え、さらに振り返ると北アルプスの面々まで360度の眺望☆
紅葉は麓まで降りてしまっていたので登山道では楽しめなかったが、数多くの苔の森と稜線からの眺望を満喫できた山行となった。
この度で3回目となる黒百合ヒュッテも相変わらず快適で、おまけに偶然山友とも再会。
共に食べて飲んで、宴会三昧のゆったり登山で、下山後は登山口にある秘湯を満喫☆
帰りは名古屋で打ち上げして解散。
新たなる山での飲み仲間とのコラボ企画は楽しく、次回もまたよろしくです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する