ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1007852
全員に公開
ハイキング
近畿

一木会・秋の山の辺の道散策

2016年11月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
nimuchan その他9人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
12.4km
登り
176m
下り
172m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:18
合計
5:21
距離 12.4km 登り 176m 下り 183m
11:04
263
スタート地点
15:27
15:45
40
16:25
ゴール地点
1000 自宅発、駅まで徒歩
1030 近鉄郡山発、1047 天理着
1055 JR天理発、1101 柳本着

1104 JR柳本駅スタート
1111 黒塚古墳
1121 崇神天皇陵
1125 長岳寺
1230 ランチタイム
1306 柿本人麻呂万葉歌碑
1309 大和神社御旅所
1316 大塚山念仏寺
1324 五社神社
1330 西山塚古墳
1402 竹之内町環濠集落
1413 夜都伎神社
1432 天理観光農園売店
1502 内山永久寺跡
1520 石上神宮
1600 天理教教会本部
1625 近鉄天理駅ゴール

1633 近鉄天理発、1651 大和西大寺着
1700 夜の部スタート、1910 夜の部終了
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR柳本駅スタート、近鉄天理駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所は無く、アップダウンも少ない
その他周辺情報 山の辺の道は道標や公衆トイレが良く整備されている
1111 黒塚古墳、ここには展示館などもあるが今回はパス
2016年11月10日 11:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 11:11
1111 黒塚古墳、ここには展示館などもあるが今回はパス
1119 山の辺の道、正面は龍王山
2016年11月10日 11:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 11:19
1119 山の辺の道、正面は龍王山
1119-2 遊歩道に埋め込まれている「山の辺の道」のタイル
2016年11月10日 11:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 11:19
1119-2 遊歩道に埋め込まれている「山の辺の道」のタイル
1121 崇神天皇陵
2016年11月10日 11:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 11:21
1121 崇神天皇陵
1122-2 今日のコースはJR柳本駅より天理駅までの山の辺の道
2016年11月10日 11:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 11:22
1122-2 今日のコースはJR柳本駅より天理駅までの山の辺の道
1125-3 長岳寺の大門
2016年11月10日 11:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 11:25
1125-3 長岳寺の大門
1129 大地獄絵開帳開催中、残念ながら撮影禁止なので写真は無い、11/30まで
2016年11月10日 11:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 11:29
1129 大地獄絵開帳開催中、残念ながら撮影禁止なので写真は無い、11/30まで
1132 長岳寺は平安初期淳和天皇の勅願により弘法大師が創建、盛時は94000坪の壮大な寺であった
2016年11月10日 11:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 11:32
1132 長岳寺は平安初期淳和天皇の勅願により弘法大師が創建、盛時は94000坪の壮大な寺であった
1135-2 国重要文化財の旧地蔵院(江戸時代初期に再建)、内部は書院造り、屋根は杉皮の大和葺きで、玄関と持仏堂の屋根は檜皮葺きである
2016年11月10日 11:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 11:35
1135-2 国重要文化財の旧地蔵院(江戸時代初期に再建)、内部は書院造り、屋根は杉皮の大和葺きで、玄関と持仏堂の屋根は檜皮葺きである
1136 内部の様子
2016年11月10日 11:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 11:36
1136 内部の様子
1136-2 内部の様子
2016年11月10日 11:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 11:36
1136-2 内部の様子
1138 長岳寺楼門(重文)
2016年11月10日 11:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 11:38
1138 長岳寺楼門(重文)
1139-2 長岳寺本堂
2016年11月10日 11:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 11:39
1139-2 長岳寺本堂
1139-4 長岳寺本堂への階段、紅葉にはまだ少し早いようだ
2016年11月10日 11:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 11:39
1139-4 長岳寺本堂への階段、紅葉にはまだ少し早いようだ
1202 格子の隙間から見た長岳寺本堂内部、中央に阿弥陀如来像、左右に観世音菩薩像と金剛力士像など
2016年11月10日 12:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 12:02
1202 格子の隙間から見た長岳寺本堂内部、中央に阿弥陀如来像、左右に観世音菩薩像と金剛力士像など
1203 長岳寺大師堂
2016年11月10日 12:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 12:03
1203 長岳寺大師堂
1212 マユミだそうだ
2016年11月10日 12:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 12:12
1212 マユミだそうだ
1306-2 柿本人麻呂万葉歌碑「衾道(フスマヂ)を引手の山に妹を置きて山路を行けば生けりともなし」
2016年11月10日 13:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 13:06
1306-2 柿本人麻呂万葉歌碑「衾道(フスマヂ)を引手の山に妹を置きて山路を行けば生けりともなし」
1306-3 農耕地帯の中にはコスモス畑も
2016年11月10日 13:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:06
1306-3 農耕地帯の中にはコスモス畑も
1309 大和(オオヤマト)神社御旅所
2016年11月10日 13:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 13:09
1309 大和(オオヤマト)神社御旅所
1316 大塚山念仏寺
2016年11月10日 13:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 13:16
1316 大塚山念仏寺
1317-2 大塚山念仏寺本堂
2016年11月10日 13:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:17
1317-2 大塚山念仏寺本堂
1318-2 お墓参りの心得が吊されている
2016年11月10日 13:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:18
1318-2 お墓参りの心得が吊されている
1318-3
2016年11月10日 13:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:18
1318-3
1319-3 念仏寺の墓地を抜けていく
2016年11月10日 13:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:19
1319-3 念仏寺の墓地を抜けていく
1320 多分中央が龍王山
2016年11月10日 13:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:20
1320 多分中央が龍王山
1324 五社神社
2016年11月10日 13:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:24
1324 五社神社
1330-2 西山塚古墳と萱生環濠集落、前期古墳が大半を占める大和古墳群の中で、古墳時代後期の大型前方後円墳はここだけ
2016年11月10日 13:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 13:30
1330-2 西山塚古墳と萱生環濠集落、前期古墳が大半を占める大和古墳群の中で、古墳時代後期の大型前方後円墳はここだけ
1334 山の辺の道は随所に新しい公衆トイレが設置されているので安心だ
2016年11月10日 13:34撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 13:34
1334 山の辺の道は随所に新しい公衆トイレが設置されているので安心だ
1340
2016年11月10日 13:40撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:40
1340
1347
2016年11月10日 13:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:47
1347
1347-2
2016年11月10日 13:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:47
1347-2
1349 所々休憩所も設けられている、この辺りはネコもよく目に付く
2016年11月10日 13:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:49
1349 所々休憩所も設けられている、この辺りはネコもよく目に付く
1349-2
2016年11月10日 13:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:49
1349-2
1354-2 紅葉が進み出している
2016年11月10日 13:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 13:54
1354-2 紅葉が進み出している
1355 生駒山頂上の鉄塔群が見える
2016年11月10日 13:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 13:55
1355 生駒山頂上の鉄塔群が見える
1355-3
2016年11月10日 13:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:55
1355-3
1356 タンポポ
2016年11月10日 13:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 13:56
1356 タンポポ
1359 ここも新しいトイレだ
2016年11月10日 13:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 13:59
1359 ここも新しいトイレだ
1402 竹之内町環濠集落
2016年11月10日 14:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 14:02
1402 竹之内町環濠集落
1404 イヌタデ
2016年11月10日 14:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 14:04
1404 イヌタデ
1404-3
2016年11月10日 14:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 14:04
1404-3
1406 コスモス畑は満開
2016年11月10日 14:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 14:06
1406 コスモス畑は満開
1413 夜都伎神社鳥居は1848年奈良の春日若宮から下げられたもの
2016年11月10日 14:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 14:13
1413 夜都伎神社鳥居は1848年奈良の春日若宮から下げられたもの
1414-3
2016年11月10日 14:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 14:14
1414-3
1415-2 この地方では珍しい藁葺きの夜都伎神社拝殿
2016年11月10日 14:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 14:15
1415-2 この地方では珍しい藁葺きの夜都伎神社拝殿
1421 ヨメナ
2016年11月10日 14:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 14:21
1421 ヨメナ
1423 鈴なりの柿、この辺りは柿畑も多く、農家が安く販売している
2016年11月10日 14:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 14:23
1423 鈴なりの柿、この辺りは柿畑も多く、農家が安く販売している
1424
2016年11月10日 14:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 14:24
1424
1431 桜が咲いていた
2016年11月10日 14:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 14:31
1431 桜が咲いていた
1432 天理観光農園売店の建物、ここで小休止
2016年11月10日 14:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 14:32
1432 天理観光農園売店の建物、ここで小休止
1509 内山永久寺跡、1113〜1118年に鳥羽天皇の勅願により創建され、東大寺・興福寺・法隆寺に次ぐ規模を有し西の日光と言われたが、明治の廃仏毀釈で破壊された
2016年11月10日 15:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 15:09
1509 内山永久寺跡、1113〜1118年に鳥羽天皇の勅願により創建され、東大寺・興福寺・法隆寺に次ぐ規模を有し西の日光と言われたが、明治の廃仏毀釈で破壊された
1510 内山永久寺跡はわずかに池を残すのみとなった
2016年11月10日 15:10撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 15:10
1510 内山永久寺跡はわずかに池を残すのみとなった
1512
2016年11月10日 15:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 15:12
1512
1513
2016年11月10日 15:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 15:13
1513
1515-2
2016年11月10日 15:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 15:15
1515-2
1528-3 石上神宮の牛
2016年11月10日 15:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 15:28
1528-3 石上神宮の牛
1528-5 石上神宮の鶏
2016年11月10日 15:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 15:28
1528-5 石上神宮の鶏
1531 石上神宮拝殿
2016年11月10日 15:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 15:31
1531 石上神宮拝殿
1533-2 石上神宮楼門
2016年11月10日 15:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/10 15:33
1533-2 石上神宮楼門
1546 石上神宮鳥居
2016年11月10日 15:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 15:46
1546 石上神宮鳥居
1600 天理教教会本部
2016年11月10日 16:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/10 16:00
1600 天理教教会本部
1626 本日のルート、5時間21分、12.4km、標高差96m、スマホの万歩計での今日1日の運動量は駅までの徒歩も合わせて14.2km、23274歩
1626 本日のルート、5時間21分、12.4km、標高差96m、スマホの万歩計での今日1日の運動量は駅までの徒歩も合わせて14.2km、23274歩
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 サブザック 計画書 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

一昨年の秋に開催した「山の辺の道散策」で、近鉄JR桜井駅からJR柳本駅までを歩いたので、今回はその続きということでJR柳本駅から近鉄JR天理駅までを歩くことになった。山の辺の道は案内表示・公衆トイレ・休憩所なども良く整備されており、アップダウンも少ないので非常に歩き易いハイキングコースだ。
コースのいたる所に神社仏閣や古墳などがあり、それぞれの歴史やいわれを案内表示を読みながら納得していく。アラブなどで古代遺跡の破壊が世界の避難を集めているが、明治維新の廃仏毀釈の痕跡があちらこちらで見られ、日本の近代史でも同様なことが行われていたと思うと複雑な心境になる。
近鉄天理駅にゴールした後は、西大寺に移動し毎月恒例の懇親会でのどを潤した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら