記録ID: 1008782
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉~大倉高原山の家(テン泊)~塔ノ岳~丹沢山ピストン
2016年11月12日(土) ~
2016年11月13日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,867m
- 下り
- 1,866m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:50
2日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:20
14:20
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
前日の仕事が遅かったので家でダラダラ過していましたが、土日とも天気が良い予報ということで急遽丹沢に出掛けることにしました。
1日目は大倉高原山の家でテントを張り、2日目の朝、ゆっくり塔ノ岳ピストンしようと思っていましたが、時間に余裕があったので丹沢山まで足を運びました。
ひさしぶりの丹沢縦走路は、終始富士山が見えていて気持ちのよい稜線歩きができました^^
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する