ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1008898
全員に公開
ハイキング
東海

古城山&天王山(おまけでモネの池も)

2016年11月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
8.4km
登り
754m
下り
743m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:22
休憩
0:19
合計
1:41
5:42
37
美濃市運動公園
6:19
6:31
2
6:33
6:40
43
展望岩
7:23
ゴール地点
日帰り
山行
1:39
休憩
0:29
合計
2:08
7:59
10
スタート地点
8:09
39
Bコース登山口
8:48
8:51
9
立岩
9:00
9:26
41
10:07
ゴール地点
天候 晴れ・・ながら、遠望はきかず
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古城山
通常は美濃市運動公園(0575-33-2009)の駐車場を利用するようですが、本日は開園前(8:30〜21:30 open)でゲート前の路肩にとめました

天王山
御手洗登山口へのゲート前駐車地を利用・・本日は、自分含め登山者2台と林業関係1台
コース状況/
危険箇所等
古城山
古城山遊歩道としてよく整備されています・・道標も多くて全く問題ありませんでした

天王山
登りBコース、下りCコース利用・・いずれも整備状況良好で危険なところや迷う所はありませんでした

古城山遊歩道の案内図・・山頂の鉈尾山城址でのご来光を目指します
2016年11月17日 05:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/17 5:50
古城山遊歩道の案内図・・山頂の鉈尾山城址でのご来光を目指します
良く整備された道から山頂に到着
2016年11月17日 06:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/17 6:24
良く整備された道から山頂に到着
西側の展望
誕生山と奥にこの後登る天王山
2016年11月17日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/17 6:22
誕生山と奥にこの後登る天王山
ピンク空を背に恵那山
2016年11月17日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/17 6:23
ピンク空を背に恵那山
アップで
2016年11月17日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/17 6:23
アップで
長良川の奥には頭を見せる金華山と百々ヶ峰
2016年11月17日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/17 6:25
長良川の奥には頭を見せる金華山と百々ヶ峰
来ました・・山頂からはご来光方向が開けないので、少し下った岩の上からです
2016年11月17日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/17 6:33
来ました・・山頂からはご来光方向が開けないので、少し下った岩の上からです
無名の434Pの右手から
2016年11月17日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
11/17 6:35
無名の434Pの右手から
恵那山
2016年11月17日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/17 6:35
恵那山
きれいに真ん丸
2016年11月17日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
11/17 6:36
きれいに真ん丸
アップで
2016年11月17日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/17 6:36
アップで
これが見られて満足度↑
2016年11月17日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/17 6:38
これが見られて満足度↑
かなり霞みましたが間違いなく御嶽山ですね
2016年11月17日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/17 6:47
かなり霞みましたが間違いなく御嶽山ですね
誕生山と天井山は近いだけに存在感タップリ
2016年11月17日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/17 6:48
誕生山と天井山は近いだけに存在感タップリ
里山は色づいていました
2016年11月17日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/17 6:51
里山は色づいていました
ドウダンも
2016年11月17日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/17 6:53
ドウダンも
2日遅れのスーパームーン
2016年11月17日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/17 7:16
2日遅れのスーパームーン
運動公園から古城山を振り返る
2016年11月17日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 7:20
運動公園から古城山を振り返る
ゲートはまだ締まっている時間帯の山行でした
2016年11月17日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/17 7:23
ゲートはまだ締まっている時間帯の山行でした
天王山へ移動する際に板取川沿いの色づき
2016年11月17日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/17 7:36
天王山へ移動する際に板取川沿いの色づき
この車止め前の駐車地から天王山へ山行開始
2016年11月17日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/17 7:59
この車止め前の駐車地から天王山へ山行開始
BコースCDコース分岐・・登りはBコースから
2016年11月17日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/17 8:01
BコースCDコース分岐・・登りはBコースから
Aコース出合
2016年11月17日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/17 8:24
Aコース出合
天王山も所々でいい色
2016年11月17日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/17 8:25
天王山も所々でいい色
今の(松茸)時期はトメ山で、縦走できないらしい誕生山
2016年11月17日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/17 8:43
今の(松茸)時期はトメ山で、縦走できないらしい誕生山
気持ちの良い登山道でした
2016年11月17日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/17 8:46
気持ちの良い登山道でした
短い岩場の立岩・・特に危険はありません
2016年11月17日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/17 8:48
短い岩場の立岩・・特に危険はありません
遠望はききませんがいい眺め
2016年11月17日 08:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/17 8:50
遠望はききませんがいい眺め
一枚岩(これが立岩?)を巻いて〜
2016年11月17日 08:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
11/17 8:50
一枚岩(これが立岩?)を巻いて〜
ここが誕生山縦走路への分岐・・誕生山は又の機会に
2016年11月17日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/17 8:53
ここが誕生山縦走路への分岐・・誕生山は又の機会に
日が当たると輝きますね
2016年11月17日 08:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
11/17 8:54
日が当たると輝きますね
天王山の山頂到着
2016年11月17日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
11/17 9:00
天王山の山頂到着
山頂から南側・・長良川を見下ろす眺めは素晴らしい
2016年11月17日 16:14撮影 by  Picture Motion Browser, SONY
3
11/17 16:14
山頂から南側・・長良川を見下ろす眺めは素晴らしい
紅葉と百々ヶ峰
2016年11月17日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/17 9:05
紅葉と百々ヶ峰
北側の展望
高賀三山
2016年11月17日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 9:12
高賀三山
日永岳・・山頂BOXに山座同定パノラマ写真あり
2016年11月17日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 9:13
日永岳・・山頂BOXに山座同定パノラマ写真あり
それによると、この中央のボンヤリが蕪山のよう
2016年11月17日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 9:22
それによると、この中央のボンヤリが蕪山のよう
展望を楽しんで下山へ
2016年11月17日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 9:26
展望を楽しんで下山へ
ゲート前の駐車地に帰着
2016年11月17日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
11/17 10:07
ゲート前の駐車地に帰着
2山がスムースだったのでモネの池まで足を延ばしました
2016年11月17日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/17 10:36
2山がスムースだったのでモネの池まで足を延ばしました
平日ながら観光バスまで乗り付けるスゴい人出でした
2016年11月17日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/17 11:04
平日ながら観光バスまで乗り付けるスゴい人出でした
それだけの人を引き付ける素晴らしさは十分感じられました
6
それだけの人を引き付ける素晴らしさは十分感じられました
“俄か写真家”になってカメラを向けます
2016年11月17日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/17 10:39
“俄か写真家”になってカメラを向けます
透明な水にトロトロ感があるのが絶妙です
2016年11月17日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/17 10:40
透明な水にトロトロ感があるのが絶妙です
人を写さずに撮るのは中々大変
2016年11月17日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
11/17 10:43
人を写さずに撮るのは中々大変
金色の鯉は目立つ
2016年11月17日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/17 10:46
金色の鯉は目立つ
水のトロトロ感が肝?
2016年11月17日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/17 10:50
水のトロトロ感が肝?
日が当たると紅葉も素晴らしい
2016年11月17日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/17 10:53
日が当たると紅葉も素晴らしい
水面に映った紅葉と鯉のコラボ・・この写真が今回一番のお気に入り
2016年11月17日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/17 10:58
水面に映った紅葉と鯉のコラボ・・この写真が今回一番のお気に入り

感想

本日は岐阜美濃の低山2山へ。
古城山は、ガイドブックをめくっている際に東海北陸道のPAにその名がついている山を見つけ、目や耳になじみがあるので1度登ってみることに。

天王山の方は、古城山の近くにあって「展望良好な人気の山」が決め文句となり、古城山と併せて登ることにしました。

通常、天王山は隣の誕生山とペアで縦走するのが一般的のようですが、レコ情報を検索してみると「松茸の時期は入山禁止」とのことで、御手洗登山口からB→Cコース周回の単独で登ることにしました。

本日は少し寝坊をしてしまったので、名古屋高速を下りてからも引き続き名神・東海北陸道の有料道路を使うハメにはなりましたが、美濃ICから古城山登山口の美濃市運動公園は近くてスムースに到着。

公園内が照明で明るくて、ヘッデンを忘れてしまって取りに帰ったりしましたが、コース自体は遊歩道だけに歩きやすくてほぼ計画通りの時間に山頂到着できました。

山頂は、展望は樹間からマズマズあるもののご来光方向の展望が開けていなくて、少し下ってみることに。たまたま見つけた登山道脇の岩の上に登ってみると、ラッキーなことに真ん丸ご来光を見ることができました♪

そして下山後は洞戸方面へと少し移動して2山目の天王山へ。
こちらも良く整備された登山道でスムースに登頂。山頂からは情報通りの素晴らしい展望で、遠望こそきかないものの高賀三山や長良川〜各務原アルプスを中心とした360°近い素晴らしい展望でした。まさに「ここで弁当を広げたらサイコーだろうなぁ!」と、人気の山の所以を納得しました。

下山もスムースだったので、“話のタネ”に、近辺にある「モネの池」(根道神社の「名もなき池」)まで足を延ばしました。「モネの池」は、小さいながらもサスガ人を集めるだけはある景色で、“俄かカメラマン”になってレンズを向けました。

低山ながら、展望といよいよ里山まで下りてきた色づきを楽しめた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

ポーチが戻ってよかったです
shtさん、コメントありがとうございました。
お役に立てて良かったです。
モネの池は、相変わらずの人気なんですね。
私も今は、東海近辺のお山で紅葉を楽しんでいます。
2016/11/18 17:34
munesanさん こんにちは
この時期の山はどこも色づきで楽しめますね。

お世話になりありがとうございました。
2016/11/19 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら