記録ID: 1009063
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
軍畑駅〜高源寺〜高水山〜岩茸石山〜馬仏山〜惣岳山〜御嶽駅
2016年11月17日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:25
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 931m
- 下り
- 942m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありませんですが、油断すると何時でも怪我に繋がりますね(っと自分に言い聞かせてます) |
その他周辺情報 | 御嶽駅近くにはセブンイレブンがあります。 もちろん酒も売ってます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
水
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ストック
カメラ一式
ドール一式
ナイフ
割り箸
トランギア
コーヒー
|
---|
感想
今回の山行は紅葉とドールが撮りたかったので、かなりゆっくり歩きました。
ゆっくり歩くと言うより、歩いてて良いところがあるとすぐに立ち止まって撮影と言うことで、平均的にかなり遅いという感じですね。
おかげさまで、けっこう良い写真が撮れたと思います。
RAWで、まだ現像してないですが、カメラのモニターでは良い感じに('-'*)
実は、20年以上ぶり奥多摩系の山に登りましたが、足下が土っぽくて歩きやすいですね。
西武秩父線系の山とは足下が違う感じがします。
靴の食いつきが良いので歩きやすいですよ〜
特に下りにすべる感じがないので、ほんと楽で、最近ステッキを使ってますが、途中から、(すべってバランスを崩さないので)これあまり役に立たないなぁ〜wとか思っちゃってました(^^ゞ
岩茸石山山頂の眺望ですが、非常によろしいのですが、ランチで座ってしまうと、山頂周りの草木が邪魔して、下方が見にくいです。
ちなみに岩茸石山山頂の紅葉はばっちりでした('-'*)
今回の場所はゆっくり登るのに良いかもしれませんね。
おすすめコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:767人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する