記録ID: 1010690
全員に公開
ハイキング
東海
紅葉の雲興寺〜岩屋堂と岩巣山
2016年11月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 836m
- 下り
- 818m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東海自然歩道では特に危険個所なし 岩巣山〜岩屋堂公園駐車場のバリルートは踏み跡、テープあり |
その他周辺情報 | 11月1日〜30日岩屋堂もみじまつり開催 また、11月12日〜20日(17:30~21:00)まで 岩屋堂と暁明ヶ滝でライトアップ。 |
写真
撮影機器:
感想
午後から紅葉狩りに出かけました。
いつもの雲興寺駐車場は、猿投山へ行く人、
雲興寺の紅葉を楽しむ参拝者、岩屋堂に向かう人で、
駐車場はほぼ満車。
参拝した雲興寺の紅葉は、本堂が真っ赤っか。
東海自然歩道で、岩屋堂の瀬戸大滝〜岩巣山展望台〜
元岩巣〜岩巣山
この先は、バリルート。
踏み跡あり、テープあり。
地面はふかふかで、意外に歩きやすい。
東海環状道の高架を走る車の音が徐々に大きくなり、
人の歓声が聴こえてくると、岩屋堂公園駐車場の
シャトルバスを待つ人の列の前に飛び出た。
一般の行楽客の流れに従って、鳥原川の紅葉を楽しんだ。
瀬戸の紅葉の名所、2つをはしごした、秋の午後でした。
しかし、この日最高気温が21度と結構暑かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する