紅葉真っ盛りの大山は、大混雑
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 942m
- 下り
- 944m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | 大山ケーブルから、鶴巻温泉の弘法の里湯まで、タクシーで3,340円でした。弘法の里湯は、とても混んでいて、カラン待ちでした。 |
写真
感想
山好きだけど、日頃、あんまり運動していない女性5人のメンバーと久しぶりのハイキング。大山だったら、誰でも登れるし、紅葉がきれいだからいいかなと思い企画しました。
大山ケーブルから登るのは、混んでいそうなので、蓑毛から登ることにしました。秦野駅に降り立つと、そこはハイキングの人達でいっぱい。バス停に行くと、かつて見たことがないくらいの長蛇の列。でも、その列はヤビツ峠行きで、私達の乗った蓑毛行きは楽々でした。
バス停で身支度をしてから、大山に向けてスタート。人が少なくて静か、私達のおしゃべりの声だけが、静寂を破っていました。16丁目からは、すごい混雑が始まりました。山頂手前は、「ここは富士山か!」と思う位の渋滞で、ゆっくりしか進めません。でも、疲れないのでよかったかも。
山頂も、トイレも、売店もすごい人。トイレは仕方ないので並びましたが、メンバーの1人は売店でお茶を買うのを諦めていました。
当初は見晴台の方から下山する予定でしたが、みんなから「疲れた」「早く下山したい」との要望があったので、表参道を下りることにしました。しかし、段差のある石ころだらけの道なので、かなり疲れました。普段だったら、おしゃべりな私達一行ですが、誰もしゃべりません。時折「膝にくる」「いつまで続くの・・」の声があるばかり。
最後の石段のところで、見事な紅葉が現れ、みんな疲れが吹き飛びました。下社は、初詣のような混雑でびっくり。
大山寺の紅葉は、小田急線のポスターで見た景色そのものでした。たいがい紅葉を見に行くと、早すぎたり、遅すぎたりすることが多いのですが、今回はドンピシャ!みんなが、とっても喜んでくれたので、企画してよかった。
駒参道でお待ちかねの生ビールと、冷ややっこでカンパイ!その後、バス停に行くと、思った通り、すごい列。「疲れたから、バスで立ちたくない」「タクシーで帰りたい」というワガママな声が上がり、タクシーを呼んで、鶴巻温泉の弘法の里湯に移動しました。
弘法の里湯も、すごく混んでいましたが、気持ちよかった。その後、館内の蕎麦屋で、飲んで、食べて、しゃべって。結局、弘法の里湯に3時間滞在しました。
楽しい仲間と、きれいな紅葉を見て、おしゃべりして楽しい山行になりました。
遅コメですm(__)m
ジャストタイムでしたね
大山は蓑毛から登ると標高差が1000m近くありますから、普段、しない方々にとっては、ちょいと辛いでしょうね
でも、それを補って余りあるで、皆さん、 にもご満足されて、幹事さんの株も上がりましたね
大山の混みようは、秋だけでなく、天気が好ければ通年で混雑しているように思います。
丹沢(塔ノ岳や鍋割山)とは違って、観光地の側面が強いからでしょうね
隊長
yamabeeryuさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
お天気と、紅葉のベストなタイミングに恵まれました。紅葉のタイミングがズレていたら、みんなから文句がでたかも?!きれいな紅葉に助けられました
それにしても、すごい混雑でした。駒参道でビールを飲んだお店では、蕎麦が売り切れになっていたし、タクシーの運転手さんは、こんなに混むとは思っていなかったと、驚いていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する