記録ID: 1013262
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠から大山 阿夫利神社の紅葉は見事
2016年11月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp90e187b8494e01e.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 525m
- 下り
- 973m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ヤビツ峠行きのバスは混むので、出発時刻ギリギリに着く電車ではなく少し早く着く電車にしました。座れはしなかったけれど1便目のバスに乗れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道が広くて歩きやすい ぬかるみはほぼありませんでした。泥濘路もなし 岩は少々すべりやすいかも |
写真
感想
阿夫利神社の紅葉が見事らしいので、大山登山を兼ねて行ってみることにしました。
秦野駅からヤビツ峠行きのバスはいつもの通り1台では乗り切れず2台運行。ヤビツ峠から、いつもは表尾根に向かうところを大山方面へ。登山道は幅が広く、余裕ですれ違うことができます。道もゆかるんでなくて歩きやすい。途中、相模湾が見え、江ノ島が確認できました。
登山道が合流すると道はますます広くなってなって、そのまま山頂へ。奥社裏の広場からは、東京のビル群まで見通せます。
下っていくと、昼近いというのにどんどん人が登ってきます。こんなに人気のある山とは知らなかった。
お目当の紅葉は、阿夫利神社の境内で見られます。赤がくっきりとして、今年見たなかでいちばんの紅葉でした。きてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する