ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1014328
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

白銀の川苔山 川苔橋〜鳩ノ巣駅

2016年11月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:25
距離
13.9km
登り
1,305m
下り
1,391m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:58
合計
7:17
距離 13.9km 登り 1,305m 下り 1,411m
8:50
0
9:23
53
10:22
10:30
110
12:20
13:00
27
13:27
108
15:15
15:22
39
16:01
16:04
3
16:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
■駐車場
JR奥多摩駅の近くにある町営駐車場に駐車。(700円)
2階建てのとても綺麗な駐車場でした。
朝7時の時点では無人でしたが、夕方下山時にお支払いできました。
ここのお手洗いがとてもキレイでした。
■奥多摩駅→川乗橋(バス)
奥多摩駅発の「20」(鍾乳洞行)または「21」(東日原止まり)のいずれかのバスに乗車。乗車時間は15分程です。
川乗橋バス停で下車するとそこが登山口になっています。
バスは6:04が始発。7:04、8:10、10:15と続きます。(平日)
■鳩ノ巣駅→奥多摩駅(電車)
下山後は電車で奥多摩に戻ります。
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
奥多摩駅に登山ポストがあります。
■お手洗い
・奥多摩町営駐車場
・奥多摩駅
・鳩ノ巣駅
コース上にお手洗いはありません。
■コース状況
全体的に25cm前後の積雪でした。ほどよくトレースがあり、歩きやすかったです。
朝イチでトレースがないと、テープ等のマークが少ないので登山道が分かりにくいかもしれません。
下山は気をつけないと、少し滑りやすくなっています。
アイゼンは持っていましたが、使いませんでした。
その他周辺情報 ■日帰り温泉
奥多摩駅近くにある、もえぎの湯にて入浴。780円。
露天風呂がありとても気持ちがよかったです。
が、露天風呂までの階段がとても冷えており、たどり着くまでに、足の裏が冷たくなってしまいます。。。
昨日の積雪により、奥多摩は雪景色!
2016年11月25日 07:38撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 7:38
昨日の積雪により、奥多摩は雪景色!
駐車場近くの橋より。雪と紅葉の渓谷、とても素敵です。
2016年11月25日 07:39撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 7:39
駐車場近くの橋より。雪と紅葉の渓谷、とても素敵です。
奥多摩駅に到着。なんか雰囲気があって素敵ですね。
2016年11月25日 07:43撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 7:43
奥多摩駅に到着。なんか雰囲気があって素敵ですね。
このバスに乗って川乗橋へ。20か21のバスに乗れば行けます。1時間に1本なので、駅舎にあるオシャレな喫茶店でモーニングをして時間をつぶしました。
2016年11月25日 07:44撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 7:44
このバスに乗って川乗橋へ。20か21のバスに乗れば行けます。1時間に1本なので、駅舎にあるオシャレな喫茶店でモーニングをして時間をつぶしました。
バスを下車するとすぐに登山口。
一緒にバスを下りた方々と一緒に、登山スタートです。
2016年11月25日 08:43撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 8:43
バスを下車するとすぐに登山口。
一緒にバスを下りた方々と一緒に、登山スタートです。
まだ少し紅葉が残っています。
2016年11月25日 08:43撮影 by  SCL23, samsung
11/25 8:43
まだ少し紅葉が残っています。
しばらくは林道を進みます。緩やかな傾斜で、とても歩きやすいです。
2016年11月25日 08:46撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 8:46
しばらくは林道を進みます。緩やかな傾斜で、とても歩きやすいです。
落ち葉がいい感じです。
道路の雪は溶けています。
2016年11月25日 08:50撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 8:50
落ち葉がいい感じです。
道路の雪は溶けています。
紅葉と雪のコラボ。綺麗〜
2016年11月25日 09:02撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 9:02
紅葉と雪のコラボ。綺麗〜
朝日がいい感じで差してきました。
2016年11月25日 09:14撮影 by  SCL23, samsung
1
11/25 9:14
朝日がいい感じで差してきました。
きれい〜♡
2016年11月25日 09:17撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 9:17
きれい〜♡
ここにトイレがあったようです。トイレだと認識せぬまま通過してしまいました。。。使用できたかどうかは分かりません。
2016年11月25日 09:27撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 9:27
ここにトイレがあったようです。トイレだと認識せぬまま通過してしまいました。。。使用できたかどうかは分かりません。
ようやく登山道になりました。
2016年11月25日 09:30撮影 by  E-P1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 9:30
ようやく登山道になりました。
前の登山者のトレースをたどります。
2016年11月25日 09:36撮影 by  SCL23, samsung
11/25 9:36
前の登山者のトレースをたどります。
滝がありました。
2016年11月25日 09:37撮影 by  SCL23, samsung
11/25 9:37
滝がありました。
2016年11月25日 09:38撮影 by  SCL23, samsung
1
11/25 9:38
こっちの滝も素敵。
2016年11月25日 09:39撮影 by  SCL23, samsung
1
11/25 9:39
こっちの滝も素敵。
だんだん雪が深くなってきます。
2016年11月25日 09:48撮影 by  SCL23, samsung
1
11/25 9:48
だんだん雪が深くなってきます。
陽があたる所は、木の上の雪につもった雪が降ってきます。
幻想的で綺麗ですが、フードや帽子が必要です。
2016年11月25日 09:52撮影 by  SCL23, samsung
1
11/25 9:52
陽があたる所は、木の上の雪につもった雪が降ってきます。
幻想的で綺麗ですが、フードや帽子が必要です。
滑ること無く登れます。
2016年11月25日 10:05撮影 by  SCL23, samsung
11/25 10:05
滑ること無く登れます。
紅葉と雪のコラボレーション。
2016年11月25日 10:13撮影 by  SCL23, samsung
2
11/25 10:13
紅葉と雪のコラボレーション。
石垣みたいな所もありました。
2016年11月25日 10:16撮影 by  SCL23, samsung
11/25 10:16
石垣みたいな所もありました。
百尋ノ滝!迫力あります!!
2016年11月25日 10:25撮影 by  SCL23, samsung
7
11/25 10:25
百尋ノ滝!迫力あります!!
雪が増えてきました。
2016年11月25日 11:01撮影 by  SCL23, samsung
11/25 11:01
雪が増えてきました。
綺麗な雪道を進みます。
2016年11月25日 11:05撮影 by  SCL23, samsung
11/25 11:05
綺麗な雪道を進みます。
雪はとってもさらさらのパウダースノーでした!
2016年11月25日 11:36撮影 by  SCL23, samsung
2
11/25 11:36
雪はとってもさらさらのパウダースノーでした!
2016年11月25日 11:36撮影 by  SCL23, samsung
11/25 11:36
2016年11月25日 11:36撮影 by  SCL23, samsung
11/25 11:36
ふわっふわ。
2016年11月25日 11:38撮影 by  SCL23, samsung
11/25 11:38
ふわっふわ。
2016年11月25日 11:56撮影 by  SCL23, samsung
1
11/25 11:56
誰かが雪だるまを作っていました。かわいい。
2016年11月25日 12:08撮影 by  SCL23, samsung
2
11/25 12:08
誰かが雪だるまを作っていました。かわいい。
山頂まであと200m!
2016年11月25日 12:08撮影 by  SCL23, samsung
2
11/25 12:08
山頂まであと200m!
山頂に続く尾根道!
2016年11月25日 12:10撮影 by  SCL23, samsung
1
11/25 12:10
山頂に続く尾根道!
天気もよくって気持ちがいい♪
2016年11月25日 12:17撮影 by  SCL23, samsung
2
11/25 12:17
天気もよくって気持ちがいい♪
山頂からは富士山もバッチリ見えました!
2016年11月25日 13:03撮影 by  SCL23, samsung
4
11/25 13:03
山頂からは富士山もバッチリ見えました!
快晴ですね〜
2016年11月25日 13:03撮影 by  SCL23, samsung
1
11/25 13:03
快晴ですね〜
ベンチには雪がこんもり積もってました。
2016年11月25日 13:24撮影 by  SCL23, samsung
11/25 13:24
ベンチには雪がこんもり積もってました。
無事に下山。
猫ちゃんがいました。にゃー。
2016年11月25日 15:51撮影 by  SCL23, samsung
11/25 15:51
無事に下山。
猫ちゃんがいました。にゃー。
下山する頃には、山の雪がだいぶ溶けてました。
2016年11月25日 15:52撮影 by  SCL23, samsung
1
11/25 15:52
下山する頃には、山の雪がだいぶ溶けてました。

装備

個人装備
長袖インナー グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

雪山に憧れ続けて数年。
いまだに雪山グッズはほぼ持っていませんが、
少しずつ挑戦していきたいと思っている私にとって、
ほどよく雪山を体験できるとてもよい山行となりました。
そして学ぶことの多い山行でした。

山に行こう!と決めていた11月25日。
ずっと暖かい日が続いていたのに、前日24日に急に寒くなり、雪が降りました。

天気予報、積雪量、山行距離、自分の雪山レベルとにらめっこしつつ、
当日朝に行き先を川苔山に決定。
標高は高くありませんが、以前より気になっていた山の一つです。
3時過ぎに静岡を出発し、奥多摩を目指します。

7時過ぎに奥多摩駅に到着。
奥多摩は、前日の雪により、雪化粧!
俄然、テンションが上がります。

8時のバスに乗るため、奥多摩駅の駅舎2階の喫茶店でモーニングをして時間をつぶします。
オシャレで美味しいお店でした。
電車が遅れていたこともあり、バスは8時半に出発。
登山口にたどり着いたのは8時50分頃でした。
同じバスに乗っていた方々は、皆さん登山客でした。

登山口からしばらくは林道が続きます。
急な積雪だったからか、紅葉と雪のコラボレーションになっており、
とても奇麗な景色に包まれながら進みます。

登山道はほぼずっと積雪がありましたが、
前を歩く方のトレースがあり、道に迷うことはありませんでした。
もしトレースがなかったら、迷ってしまうかもしれません。

雪は驚く程のパウダースノーで、ふわふわ♪
キラキラ雪が輝いていて、まぶしくて、思わずサングラスをかけてしまう程。

いくつかの滝を経由しながら、渓谷を登って行くと、
山道に入り、そこを進んで行くと、山頂にたどり着きました。

山頂からは富士山をはじめ,奥多摩の山々が眺望でき、
とても気持ちがよかったです。

今回学んだこと。
雪山に慣れていない私にとっては、とても勉強になったので、
備忘録も兼ねて、下記に記載します。

①フードや帽子はマスト
当日は晴れていましたが、木の上につもった雪が舞ったり、
溶けて雫となって降って来るので、フードや帽子は必須です。

②ザックにはカバーを!
上記と同様の理由により、ザックは意外と濡れます。

③グローブは2重の防水加工のものを
雪はですぐに濡れてしまったり、冷えるため。

④iPhoneはやはり寒さに弱い?
iPhone7を使っていますが、途中で謎にフリーズし、
そのまま使えなくなってしまいました。
帰宅後に復活しましたが、GPSが使えなくて困りました。
(一緒に登ったlocksanの携帯が生きていたので助かりました。)

⑤トイレが近くなる
普段はとても汗っかきの私ですが、寒さのせいか、
今回は全然汗をかきませんでした。
なので、摂取した水分が行き場をなくし、
いつも以上にトイレに行きたくなってしまいました。

以上です。

もしかしたら、今回の山行が今年最後になってしまうかもしれませんが、
やっぱり雪山への憧れが強まるばかりなので、
機会があれば、是非また雪山にチャレンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら