記録ID: 1016121
全員に公開
アルパインクライミング
近畿
日程 | 2016年01月30日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー6人 |
天候 | 高曇り |
アクセス |
利用交通機関
大阪市営地下鉄大阪港下車。
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2016年01月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by yamanokamijr
2016年1月30日15時45分頃、厳冬の天保山(標高4.53m : 低さ日本一)の登頂に成功しました。
大阪市営地下鉄 中央線 大阪港駅下車後、深いところでは胸までのラッセルに苦しめられながら南ルートを詰め、山頂直下の雪壁に至る。切り立った最後の雪壁はロープで確保しながら何とか登り切ることができました。
山頂の天気は高曇り。視界は良好でしたが、25m以上の北西からの爆風が吹き付け、且つ、登頂にかなりの時間を要した為、明るいうちに下山するのは困難と判断しビバークを決定。
不安な夜を一夜明かし、焼肉を食べ、ボーリングを楽しんだ後、無事下山。笑 (^m^)
大阪市営地下鉄 中央線 大阪港駅下車後、深いところでは胸までのラッセルに苦しめられながら南ルートを詰め、山頂直下の雪壁に至る。切り立った最後の雪壁はロープで確保しながら何とか登り切ることができました。
山頂の天気は高曇り。視界は良好でしたが、25m以上の北西からの爆風が吹き付け、且つ、登頂にかなりの時間を要した為、明るいうちに下山するのは困難と判断しビバークを決定。
不安な夜を一夜明かし、焼肉を食べ、ボーリングを楽しんだ後、無事下山。笑 (^m^)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する