ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1017136
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

太白山から萱ヶ崎山 落ち葉踏みしめ風渡る道

2016年11月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
13.2km
登り
573m
下り
620m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:07
休憩
0:13
合計
4:20
距離 13.2km 登り 575m 下り 620m
9:32
104
スタート地点
11:16
11:25
83
12:48
12:52
60
13:52
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り、時に小雪舞う
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス 自宅から歩き最寄の地下鉄東西線「八木山動物公園駅」をスタートとし、仙山線「愛子」駅をゴールとしました
コース状況/
危険箇所等
太白山への道は遊歩道です。山頂から西へそして馬越石トンネルを越えて萱ヶ崎山~錦が丘へ通じる道は、地元の人たちによって歩かれているルートですが、ピンクテープなどもあります。
ただ途中からそのルートをはずれ、薄い踏み跡を辿って、尾根から錦が丘へ出るところで道のないススキの原を突っ切って住宅の裏庭みたいな所から道路に出ました
その他周辺情報 錦が丘から仙台駅方面へのバスは一時間に一本程度。仙山線まで歩いたほうが早い感じでした。
今日は八木山動物公園駅からひより台大橋を渡って歩きます
2016年11月29日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 10:04
今日は八木山動物公園駅からひより台大橋を渡って歩きます
青空が綺麗です。太白山と蕃山も綺麗に見えています。
2016年11月29日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/29 10:10
青空が綺麗です。太白山と蕃山も綺麗に見えています。
ひより台から太白団地を通り過ぎ、高速道路を跨ぐと太白山です
2016年11月29日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/29 10:41
ひより台から太白団地を通り過ぎ、高速道路を跨ぐと太白山です
ここから山道らしくなります
2016年11月29日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/29 10:43
ここから山道らしくなります
のっけに急な階段がまってました
2016年11月29日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 10:47
のっけに急な階段がまってました
杉林に光が差し込んで気持ちいいです
2016年11月29日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 10:57
杉林に光が差し込んで気持ちいいです
杉の根っこのモフモフ
2016年11月29日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/29 10:59
杉の根っこのモフモフ
生出森八幡神社。今日は寄りません。
2016年11月29日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 11:04
生出森八幡神社。今日は寄りません。
すっかりの落葉
2016年11月29日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 11:16
すっかりの落葉
今日の太白山頂
2016年11月29日 11:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/29 11:17
今日の太白山頂
泉ヶ岳・北泉は雪模様かな
2016年11月29日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/29 11:19
泉ヶ岳・北泉は雪模様かな
馬越石のトンネルの南には大規模太陽光パネル。奥に見える送電鉄塔まで行く。
2016年11月29日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/29 11:20
馬越石のトンネルの南には大規模太陽光パネル。奥に見える送電鉄塔まで行く。
長町方面の市街地。その先に広がる青い海。
2016年11月29日 11:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/29 11:25
長町方面の市街地。その先に広がる青い海。
さっき歩いてたひより台大橋
2016年11月29日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/29 11:26
さっき歩いてたひより台大橋
山頂から西へ降るコースの代名詞。
2016年11月29日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/29 11:33
山頂から西へ降るコースの代名詞。
時々カモシカさんが乗っている大岩の上に自分も乗って見た
2016年11月29日 11:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/29 11:34
時々カモシカさんが乗っている大岩の上に自分も乗って見た
降ってくると途中で山腹をぐるっと巻いている山道に出る。それを横切って降っていく。
2016年11月29日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 11:40
降ってくると途中で山腹をぐるっと巻いている山道に出る。それを横切って降っていく。
杉林から林道へ飛び出すと
2016年11月29日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 11:43
杉林から林道へ飛び出すと
林道の向かい側に馬越石のトンネルへと続く山道があります
2016年11月29日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 11:43
林道の向かい側に馬越石のトンネルへと続く山道があります
最初は杉林の中に続く作業道ですかね
2016年11月29日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 11:44
最初は杉林の中に続く作業道ですかね
小さいけれど綺麗な滑床の沢があります
2016年11月29日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/29 11:47
小さいけれど綺麗な滑床の沢があります
冬枯れを待つ何だろ?
2016年11月29日 11:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 11:49
冬枯れを待つ何だろ?
ここから杉林の斜面を登って行きます
2016年11月29日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 11:50
ここから杉林の斜面を登って行きます
この丸みを帯びた葉は宮城県が北限というマツカゼソウ。草なのにミカン科という変わり者。
2016年11月29日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/29 11:53
この丸みを帯びた葉は宮城県が北限というマツカゼソウ。草なのにミカン科という変わり者。
残りの一葉
2016年11月29日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 12:01
残りの一葉
まだ綺麗だね
2016年11月29日 12:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/29 12:02
まだ綺麗だね
トンネルの上に来ました。いつか車の中からこのトンネルの上に立つカモシカさんを見たことがあります。
2016年11月29日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/29 12:09
トンネルの上に来ました。いつか車の中からこのトンネルの上に立つカモシカさんを見たことがあります。
陽の光が差すと名残モミジが本当に綺麗です
2016年11月29日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/29 12:10
陽の光が差すと名残モミジが本当に綺麗です
馬越石のトンネルから立石山神神社の間は結構綺麗な紅葉が残ってましたね
2016年11月29日 12:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/29 12:12
馬越石のトンネルから立石山神神社の間は結構綺麗な紅葉が残ってましたね
2016年11月29日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/29 12:13
辺りが赤く染まる
2016年11月29日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/29 12:25
辺りが赤く染まる
今年最後のゴージャス
2016年11月29日 12:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/29 12:25
今年最後のゴージャス
神社につきました
2016年11月29日 12:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 12:27
神社につきました
何度目でしょうか
2016年11月29日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 12:28
何度目でしょうか
いつもの太白山展望台
2016年11月29日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/29 12:34
いつもの太白山展望台
暖かい陽射し
2016年11月29日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 12:35
暖かい陽射し
冬枯れへ
2016年11月29日 12:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/29 12:40
冬枯れへ
落葉さくさく
2016年11月29日 12:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/29 12:46
落葉さくさく
蔵王は見えません
2016年11月29日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/29 12:49
蔵王は見えません
萱ヶ崎山
2016年11月29日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/29 12:50
萱ヶ崎山
ヤマツツジ狂い咲き。蕾もあるよ。
2016年11月29日 12:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/29 12:56
ヤマツツジ狂い咲き。蕾もあるよ。
ピンクテープのショートカットからこの道へ
2016年11月29日 12:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/29 12:59
ピンクテープのショートカットからこの道へ
最後はこんなところへ出てしまった
2016年11月29日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 13:18
最後はこんなところへ出てしまった
仙山線愛子駅でおしまい
2016年11月29日 14:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/29 14:16
仙山線愛子駅でおしまい
撮影機器:

感想

平日の休みでも火曜日は車が使えない。それなら自宅から自分の足でどこまで行けるか、西へ向かって歩くことに。
新しいひより台大橋を渡り、太白山へ。今日は青空と陽射しはあるものの、奥羽の山々は雪雲の下。
時々冷たい風に乗って白いものも飛んでくる。馬越石トンネルを越えた辺り、赤く染まった名残の紅葉が何本か。
秋から冬への確かな足音とともに、自分の足で落ち葉を踏んで辿りゆく、里山の尾根道。
最後にちょっと色気を出してショートカットしようとしたら、結局ススキの原でうろうろしてしまったちょっと長いお山歩。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

同じ日にとんがり山
仙台はそれなりに日だまりハイクが楽しめた日だったんですね。
こちらも日は差すけれど小雪が舞ったりだったので、実は同じような天気だったのでしょうか。
この時期、落ち葉を踏んで歩けることは、何よりの楽しみですね。
運良く、かわいた落ち葉に出会えた時のあの興奮。
しめった落ち葉では絶対に味わえない感動。

太白山の別名生出森は、その山容を表す「オド」という言葉が由来と言われています。
その「オド」は、この日私が登っていた大土ヶ森もまさしく同じ由来です。
空いた時間に、似たような形の山だなんて、気があいますね〜
2016/12/1 17:26
Re: 同じ日にとんがり山
こんばんは。monteさん。
標高が1000m越える山以外は似たような天気だったんでしょう
乾いた落ち葉を踏む感触は何とも言えません
埋まってみたくなったりしますよね。

「オド」な山に登っていたり、痛風仲間になったり、気が合うと言うか何と言うか〜
2016/12/1 21:34
寒い中でも歩きがいのある里山です
お疲れ様でした。
馬越石トンネル上〜立石山神神社の紅葉スポットはきれいですよね〜
あのヤマツツジは今だにに狂い咲きなんですね
錦が丘への下りは結構なアップダウンの繰り返しのはずが
ショートカットで楽しちゃいましたね
里山歩きが面白い季節なのでいろいろルート開拓する楽しみもありそう
2016/12/6 20:10
Re: 寒い中でも歩きがいのある里山です
どうも返事が遅くなってしまいました。12月に入っていろいろと野暮用が多く、先日の好天も指を咥えているばかりでしたからね
馬越石トンネル先の紅葉スポットはなかなか綺麗でした
今年は意外な場所で紅葉の穴場を発見する機会がありましたねえ
錦が丘への下りはアップダウンはないものの、団地への出口でススキの密生地で足をとられたり藪漕ぎ状態だったり、結構苦労しましたよ
そちらは綺麗な富士山を堪能したようですね
2016/12/8 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら