ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 101716
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

祖母山 〜笹ヤブかき分け進む新雪ハイク〜

2011年03月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
777m
下り
777m

コースタイム

10:12【北谷登山口】ー10:57【千間平】ー11:10【国観峠】ー12:12【祖母山山頂】ー12:34【国観峠】ー13:26【北谷登山口】
天候 曇りのち小雪
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北谷登山口駐車場はカーナビでは見当たらないので、五ヶ所(ごかせ)小学校を入力。
五ヶ所小学校を左折する角に祖母山登山口の標識があります。
ここから北谷登山口駐車場まで7キロ、すれ違い不能の未舗装の荒れた路面を延々と進むことになります。
駐車場は15台ほどのスペースがあります。
さびれた公衆便所がありますが、水は出ません。
駐車場に先客なし。
気温1℃。
出発地の黒川温泉から50数キロ、1時間20分位。
途中、コンビニ、商店等は全くありません。
コース状況/
危険箇所等
昨日の降った雪が適度に積もり、アイゼンなしで気持ちよく進めました。
3合目位から8合目位まで笹が登山道を遮り、ストックでかき分けながらの山行となりました。
笹の状態から、冬季の登山者は少ないものと思われます。
終始樹林帯や笹ヤブの中を登るので、ガスっていても迷う心配はありません。
危険個所もありません。
強いて言えば、笹で顔を傷つけないように注意が必要です。
ウエアが傷つくのは必至です。
まだ、熊本空港発、最終便に時間があったので、昨日撤退した、阿蘇山へクルマで行ってみましたが、天気予報と異なり、またまたガスガス。
火口は何も見えませんでした。
阿蘇山は縁がなかたので、Ulmatsuさん、ご推奨のどんどこ湯へ行きました。
入浴料600円。
源泉かけ流しの黒川温泉に優るとも劣らない素晴らしいお湯でした。
その上、自家農場のステーキランチ(上)1580円が霜降りロースでボリュームもあり絶品でした。
東京だと高くて手がでない肉だと思います。(オススメ)
最短コースの北谷登山口から祖母山へGO!
2011年03月07日 10:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/7 10:12
最短コースの北谷登山口から祖母山へGO!
登り出して2合目過ぎくらいでしょうか?
水場があります。
2011年03月07日 10:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/7 10:34
登り出して2合目過ぎくらいでしょうか?
水場があります。
昨日の九重山に引き続き今日もガスってます。
2011年03月07日 10:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 10:42
昨日の九重山に引き続き今日もガスってます。
昨日、祖母山も雪が降ったようです。
2011年03月07日 10:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/7 10:44
昨日、祖母山も雪が降ったようです。
新雪の中を気持ちよく登ります。
九重山と異なり、樹林帯、笹ヤブの中を終始進むので、トレースなくても、問題ありません。
2011年03月07日 10:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 10:53
新雪の中を気持ちよく登ります。
九重山と異なり、樹林帯、笹ヤブの中を終始進むので、トレースなくても、問題ありません。
3合目あたりの積雪はこの程度。
2011年03月07日 10:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 10:53
3合目あたりの積雪はこの程度。
千間平に到着。
ここまでは、歩きやすい登山道でした。
2011年03月07日 10:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 10:57
千間平に到着。
ここまでは、歩きやすい登山道でした。
千間平の様子。
木々の間を抜けて進みます。
2011年03月07日 11:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 11:00
千間平の様子。
木々の間を抜けて進みます。
熊本、大分、宮崎との三国境です。
2011年03月07日 11:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/7 11:10
熊本、大分、宮崎との三国境です。
ここから8合目位まで、登山道の両サイドから笹がX字状に伸び、行く手を阻みます。
この写真はまだ、ましな方です。
2011年03月07日 11:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 11:12
ここから8合目位まで、登山道の両サイドから笹がX字状に伸び、行く手を阻みます。
この写真はまだ、ましな方です。
長い間、登山者が訪れてないのでしょうか?
勢いをつけて進まないと、止まってしまうくらい茂ってます。
2011年03月07日 11:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/7 11:15
長い間、登山者が訪れてないのでしょうか?
勢いをつけて進まないと、止まってしまうくらい茂ってます。
トレースのない道を鹿の親子(勝手に親子と決めました)が8合目位まで導いてくれました。
2011年03月07日 11:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 11:16
トレースのない道を鹿の親子(勝手に親子と決めました)が8合目位まで導いてくれました。
国観峠に着くと祖母山が見えました。
山頂はかなりガスが!
2011年03月07日 11:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 11:28
国観峠に着くと祖母山が見えました。
山頂はかなりガスが!
標識も整備されており、迷いようのない登山道です。
2011年03月07日 11:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 11:29
標識も整備されており、迷いようのない登山道です。
国観峠の様子。
2011年03月07日 11:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 11:29
国観峠の様子。
お地蔵さんも昨日の雪が積もってます。
2011年03月07日 11:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/7 11:29
お地蔵さんも昨日の雪が積もってます。
霧氷がキレイです。
今年の九州は雪が多いようです。
2011年03月07日 11:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 11:39
霧氷がキレイです。
今年の九州は雪が多いようです。
8合目からは雪も深くなりました。
2011年03月07日 11:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 11:50
8合目からは雪も深くなりました。
3月の九州でも、こんななんですね。
2011年03月07日 12:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/7 12:05
3月の九州でも、こんななんですね。
山頂までもうすぐ!
2011年03月07日 12:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 12:09
山頂までもうすぐ!
風穴コースとの分岐
2011年03月07日 12:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 12:12
風穴コースとの分岐
祖母山山頂に到着。
今日もノービューです。
2011年03月07日 12:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 12:12
祖母山山頂に到着。
今日もノービューです。
樹林帯、笹ヤブの中を終始登るので、風の影響を受けません。
2011年03月07日 12:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
3/7 12:12
樹林帯、笹ヤブの中を終始登るので、風の影響を受けません。
心拍数150から160で、ショートコースなので頑張った割りには、笹ヤブ、新雪の影響かタイムは期待以下でした。
2011年03月07日 12:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 12:12
心拍数150から160で、ショートコースなので頑張った割りには、笹ヤブ、新雪の影響かタイムは期待以下でした。
即刻下山開始。
2011年03月07日 12:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 12:14
即刻下山開始。
自分の足跡をなぞるように戻ります。
2011年03月07日 12:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 12:17
自分の足跡をなぞるように戻ります。
国観峠に戻ると雪が降ってきました。
2011年03月07日 12:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3/7 12:34
国観峠に戻ると雪が降ってきました。
祖母山も霞んでます。
2011年03月07日 13:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
3/7 13:21
祖母山も霞んでます。

感想

前日の阿蘇山撤退〜九重山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-101717.html
に続き、今日は祖母山です。
ilbonさんが登られた時ほど積雪もなく、前日同様ガスっていて、ノービューでしたが、昨夜降ったと思われる適度な量の新雪のおかげで、基本的には気持ちよく登れました。
ただ、笹ヤブが登山道を遮っており、出くわす度に参りました。
ストックの持ち手を顔面近くまで上げ、顔を防御しながら、勢いをつけて進まないと突破できないところも多々ありました。
最初はアウタージャケットやパンツが傷つくのを警戒してましたが、行けども行けども笹ヤブは出現するので、しまいには、どうでもよくなり、顔面だけ気をつけ進みました。
8合目付近から笹ヤブも少なくなり、ホッとしました。
3合目付近からずっと、ここまで、鹿のトレースとともに登りました。
鹿は野生の本能なのか、嗅覚が優れているのか、ほぼ完璧なトレースを描いていて、踏み抜くことはほとんどなく進め、驚きました。
北谷コースのピストンは、極論すれば、ホワイトアウトでも行けそうな危険箇所もない明瞭なコースです。
MATSUさん、ilbonさんのレコを参考にして、風穴コースは、天候も悪いこともあって回避し、北谷登山口からピストンの最短コースを選択してよかったです。
熊本空港の最終便(19:15)までに阿蘇山リベンジができるか、一縷の望みを託し、私としては結構飛ばしたのですが、目標よりだいぶ遅く、The end。
せめて、阿蘇山の火口だけでも拝もうと車で火口西へ行くも、天気予報の午後から晴れの期待も空しく、またもやガスガスのノービュー。
雪まで横殴りに吹きつけ、おまけに下方から有害ガスが上がってきたので、風上に顔を向けないようにと監視員が注意する状況。
阿蘇山には、今回縁がありませんでした。
この時期でも、九州の百名山を2日で3座登れるかと思い、マイレージを使ってトライしたのですが、そんなに甘くはありませんね。
今回縁がなかった阿蘇山は、世界最大級のカルデラと言われるだけあって、外輪山も素晴らしく、ぜひ機会を見つけてリベンジしたいと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2453人

コメント

九州遠征お疲れ様です
satoyamaさん

こんにちは
九州に行かれてたのですね
こういう山登り&旅行みたいな数日間っていいですね
私はやったことないんで興味深いです!
しかし2日間とも、なんとも雰囲気のあるおヤマです

ところで、九州ってクマは生息していないらしいですよね?

Utundu
2011/3/8 16:07
祝!祖母山登頂。
この雪の中、コースタイムを切っての登頂は流石です。国観峠から雪が深くなるんですよね

やはり、笹藪が凄かったようですね。自分の時は、木の枝もぶつかってきたので焦りました。
この笹も、屋久島では“ヤクササ”と呼ばれていると登る女で言ってましたが、場所が変わるとずいぶんカッコイイ名前が付くんだな と思いました。

このコースは、三県堺(雲取山にもありますが)などもあり、貴重な場所だと思います。
また、祖母山で下記画像のようなヤマドリを見かけましたが、今回はいませんでしたか?




ps 阿蘇山リベンジ大変ですが、がんばって下さい。
祖母山林道には、もう雪は無かったですか?
2011/3/8 18:23
おつかれさまでした!
satoyamaさん、こんばんは。

久住山に続き、こちらも大変そうで。 笹の攻撃ですか・・・。 ボディーブローのようにじわじわやられそうですね

阿蘇は残念だったとしても2日で2座! お見事です!
ご苦労様でした  

fall
2011/3/8 19:19
Utunduさん、こんばんは。
Utunduさん、たまにはこういうユルい山旅もいいですよ。
精神的には久住はユルくなかったですが
3座とも所要時間3時間ちょっとなので、Utunduさんならハットトリックできますよ

それにしても、九州の山はどこも個性豊かでした

九州はクマはいないんですか?

ソロで誰にも会わない山行では、クマが怖いですから

この時期は冬眠してると信じてます。
昨年クマとニアミスしているので、冬眠の時期が過ぎたら、クマ鈴は必携です。
2011/3/8 20:10
satoyamaさん 113です
おっと、fallさん今晩はデス。
satoyamaさん 九州の山にようこそ・・
他にも"たっか山"が、ありますよ。
また是非お越しください。
次のレポート楽しみにしてます
2011/3/8 21:00
ゲスト
satoyamaさん、こんにちは!
雪の中お疲れさまでした。
その内行かせていただきたいと思ってます。

ところで阿蘇山・・・本当に素晴らしいですよね
また機会あったら行ってみたいです。
ガスガスは残念でしたが次は晴れますように!

お風呂は,どんどこ湯にいかれましたか!
一杯名湯 あるでしょうから、湯巡りもいいですよね〜。
2011/3/8 21:54
こんばんわ。
こんばんわ、satoyamaさん
なかなか天候に恵まれず、残念でしたね。
時間がおありなら9合目小屋に泊まられて障子岳、古祖母辺りまで足を延ばされるのも良いかと・・・

九州にもまだまだ良い山がありますよ
阿蘇含めて是非リベンジお待ちしています
2011/3/8 23:10
九州遠征羨ましい!!
satoyamaさん、こんばんは

いつの間にかに、九州遠征に出かけられていたんですね
羨ましいです

日本百名山の祖母山。
以外に登山道は整備されていないんですね。
笹が顔をよぎるとは…。

この前の甲武信のシャクナゲも厄介でしたけど、
こちらの方が、しんどそうですね

九州の山のレコありがとうございます。
私、鹿児島出身なのでちょっと嬉しいです。
次回は、是非、開聞や霧島にも遊びに行ってください

鹿児島は熊がいないので、熊すずの必要ないですよ
aotty
2011/3/8 23:23
satoyamaさん、こんばんは。
祖母山お疲れ様です。

祖母山はもともと展望があまりありませんので、むしろ雪の中で貴重な山行をされたと思います。

阿蘇山は是非見晴らしがある時に行きたいですね。

お疲れ様でした。
2011/3/9 0:48
笹バリアには参りました。
ilbonさん、こんばんは。
ilbonさんの時に比べれば積雪は少なく、笹バリア以外は歩きやすかったですよ
それに比べilbonさんの祖母山はラッセルもあり大変でしたね
林道にも積雪はありませんでした。
それと、メスのキジは見かけましたが、ヤマドリは見かけませんでした。(はじめて知りました)
私にとっては、前日の久住山と異なり、迷いようのないコースだと思ったのですが、要は天候次第なんですね
阿蘇山もilbonさんはチャレンジャーですね
私は、リベンジするとしても冬季は避けることにします。
ilbonさんのレコ、本当にありがたかったです。
この場を借りてお礼申し上げます。
2011/3/9 1:06
基本ユル山旅のはずだったのですが。
fallさん、こんばんは。
要は天候次第ですね
カミサンはヘッデン点けてスタートした阿蘇山で、登山道入口から見つけにくいは、いきなり川を渡るは、行き止まりの展望台に行ってしまうは、印はあったのですが切通しみたいなところを下ってしまうはで、めげたようです
やっとたどり着いた正規の登山道を進んでみても、凍っていて、滑るは、有害ガスでむせるはで、結局、カミサンは久住も祖母も行かず、ソロ山行となりました
でも、 に大満足のようでした
2011/3/9 1:20
113さん、こんばんは。
まだある九州の「たっか山」へぜひ行ってみたいです

ツツジの時期に行けたらいいですね
2011/3/9 1:28
Ulmatsuさん、こんばんは。
阿蘇は外輪山も良さそうですね。

ぜひ、火口を の日に見てみたいです

有害ガスには参りましたが、どんどこ湯以外にもいい がいっぱいありそうなので阿蘇はまた行きたいですね。

祖母山はノービューだったので、いいかどうかわかりません。

周辺に もコンビニもない奥地にあります。

北谷登山口までの未舗装の7キロは、すれ違いもできないデコボコ道なので、行かれる際は注意してください。
2011/3/9 1:40
chengfuさん、情報ありがとうございます。
今は百名山を登頂することが主眼になってますが、いろいろと他にいい山があるようなので、余裕ができたら、ゆっくり回れる日がくればいいと思います。

現地の方にしか分らない情報もぜひ、ヤマレコを通じ、ご教示ください

帰ったばかりなのに、早くもまた九州へ行きたくなりました
2011/3/9 1:47
aottyさん、こんばんは。
祖母山の笹は、葉でなく、枝が伸びている感じなので、厄介でした。
甲武信のしゃくなげは、笹ヤブに比べるとかわいいもんですよ

aottyさんは鹿児島出身なんですね。

いい焼酎がいっぱいありますね

開聞岳、霧島山もきっと素晴らしいのでしょう

ぜひ、登ってみたいです
2011/3/9 1:57
MATSUさん、こんばんは。
やはり、祖母山はもともと展望がないのですね。
ちょっと、地味な感じがしました。
笹バリア以外は、雪のおかげで、おおむね快適に歩けました。
MATSUさんのレコで、風穴は大したことはないということでピストンにしました。

平均心拍数は153でした。

私としては、結構飛ばしたつもりですが、以外にタイムは早くなかったです。

でも、心拍計を見ながら登るのはとても楽しいです。
2011/3/9 2:07
satoyamaさん、こんばんは
雪のダブルヘッダーお疲れ様です。

雪&視界不良&単独行ということでシリアスでスリリングな山行でしたね。

冒険的な要素がありながら、自分の安全をしっかりリスク管理する山行は充実感がありますよね。

私も岩場の山行の際に難易度の高いルートへのチャレンジと自身の力量とリスクマージンをコントロールする感覚が充実感があって好きです。

今回は展望に恵まれず残念でしたが、とても記憶に残る山行となったのではないでしょうか。
2011/3/9 22:19
Araさん、こんばんは。
Araさんがおっしゃる通り、記憶に残る山行になると思います
レコには冗長になってしまうので、書かなかったのですが、この道は違う→戻る→いや、正しいかもしれない→また間違った道を進む
を2回繰り返してます
視界がきかない中、茫然自失になりそうでしたが、こういう時、パニックになってしまうと遭難したりしちゃうのかな、なんて客観的に考えられたので、今回は冷静に対処できたかと思います
単独行はいいのですが、誰にも会うことのない山行は、楽しい場合もありますが、状況によっては、リスクを伴うと、つくずく感じました
2011/3/9 23:45
satoyamaさんはじめまして
こんばんは。はじめまして。
私も年末、阿蘇山と祖母山に登りたいと思って
九州遠征の旅をしたのですが(いちお九州人なので・・・)
強い寒波の為泣く泣くリタイヤしました
遠くから を眺めるだけに・・・
satoyamaさんのレコを読んでまたふつふつと
九州の山へ登りたくなりました
当分は無理そうですけども(TдT)
九州遠征お疲れ様でした
2011/3/10 1:07
pentarouさん、おはようございます。
この時期なら問題なく登れるかと思って、早くから航空券を予約したのですが…

祖母山と、九重山は残雪があっても、視界さえ良好であれば、安全に登れると思います。

阿蘇山は高岳に登頂するには、規制区域の関係で、仙酔尾根からになりますが、岩場が凍結する時期は危険が伴うので、避けた方がよいかもしれません。

九州って、こんなに雪が降るのですか

でも、とても楽しかったです
2011/3/10 7:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら