ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1018813
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

橋本山〜ユガテ〜スカリ山〜鎌北湖 展望に恵まれました

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
380m
下り
442m

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
2:40
合計
6:29
8:18
14
8:32
8:36
21
福徳寺
8:57
8:59
5
9:04
9:10
16
9:26
9:28
18
9:46
9:48
2
9:50
9:51
12
みちさと峠
10:03
10:25
6
10:31
10:34
11
10:45
11:02
28
11:30
12:02
34
鎌北湖(雪月花で昼食)
12:36
12:52
33
かまきた直売所
13:25
13:45
25
ベルク 毛呂山店
14:10
14:32
2
毛呂山農産物直売所
14:34
14:45
2
いなげや 毛呂店
14:47
東毛呂駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されたハイキングコースですが,エビガ坂からスカリ山まではかなり急な斜面を歩きます。
まずは東吾野駅から福徳寺を目指します。
きれいな虎秀川に沿った道を歩きます。
4
まずは東吾野駅から福徳寺を目指します。
きれいな虎秀川に沿った道を歩きます。
福徳寺から飛脚道に入っていきます。
2
福徳寺から飛脚道に入っていきます。
この地図を参考に歩きました。
1
この地図を参考に歩きました。
福徳寺の境内の落ち葉が凍っていて,きれいでした。
3
福徳寺の境内の落ち葉が凍っていて,きれいでした。
飛脚道を登っていきます。
針葉樹に囲まれた細めの道が多いですが,道標が各地にあり,とても整備されています。
1
飛脚道を登っていきます。
針葉樹に囲まれた細めの道が多いですが,道標が各地にあり,とても整備されています。
吾那神社からの道(左)と福徳寺からの道(右)との合流地点です。
1
吾那神社からの道(左)と福徳寺からの道(右)との合流地点です。
途中の分岐から雨乞塚に登りました。
1
途中の分岐から雨乞塚に登りました。
特に展望のない小ピークが雨乞塚でした。
途中に木々が生い茂って歩きにくいところもありました。
4
特に展望のない小ピークが雨乞塚でした。
途中に木々が生い茂って歩きにくいところもありました。
男坂・女坂の分岐では男坂を選びました。
女坂は橋本山を巻いてしまいます。
1
男坂・女坂の分岐では男坂を選びました。
女坂は橋本山を巻いてしまいます。
橋本山(320.2 m)に到着です。
5
橋本山(320.2 m)に到着です。
男坂は少し傾斜がきついので,得られた展望はとても気持ちがいいです。
左奥にうっすらと丹沢方面が望めました。
5
男坂は少し傾斜がきついので,得られた展望はとても気持ちがいいです。
左奥にうっすらと丹沢方面が望めました。
中央やや右に武甲山,やや左に大持山,小持山です。
8
中央やや右に武甲山,やや左に大持山,小持山です。
ユガテに近づくと道幅も広くなります。
落ち葉が積もった道を歩きます。
1
ユガテに近づくと道幅も広くなります。
落ち葉が積もった道を歩きます。
きのこ園です。
ユガテに到着です。
山上の別天地とも称される明るい集落です。
2
ユガテに到着です。
山上の別天地とも称される明るい集落です。
ユガテの標識です。
2
ユガテの標識です。
柚子に手が届きそう・・・(笑)
1
柚子に手が届きそう・・・(笑)
直売所がありました。
2
直売所がありました。
車道を渡る際に木々の色づきがきれいな場所がありました。
3
車道を渡る際に木々の色づきがきれいな場所がありました。
一般ハイキングコースですが時々岩が露出しているところもあります。
3
一般ハイキングコースですが時々岩が露出しているところもあります。
エビガ坂の分岐に到着です。
もろ丸くんの道標に従って右に曲がります。
1
エビガ坂の分岐に到着です。
もろ丸くんの道標に従って右に曲がります。
みちさと峠に到着です。
道標に従って直進します。
1
みちさと峠に到着です。
道標に従って直進します。
一度ピークを越えてからスカリ山直下の斜面を登っていきます。
かなりの傾斜があります。
2
一度ピークを越えてからスカリ山直下の斜面を登っていきます。
かなりの傾斜があります。
スカリ山(434.9 m)山頂に到着です。
山名板の左に武甲山が写っています。
7
スカリ山(434.9 m)山頂に到着です。
山名板の左に武甲山が写っています。
山頂から筑波山です。
少しガスっていますが,お天気は最高でした。
4
山頂から筑波山です。
少しガスっていますが,お天気は最高でした。
左に真っ白な日光白根山,右に男体山ファミリーです。
2
左に真っ白な日光白根山,右に男体山ファミリーです。
日光白根山のアップです。
5
日光白根山のアップです。
赤城山です。
左手前に子持山,その右奥に真っ白な谷川岳,さらに右に朝日岳が望めました。
多少雲がかかっていますが,見ることができて非常にラッキーでした^^
4
左手前に子持山,その右奥に真っ白な谷川岳,さらに右に朝日岳が望めました。
多少雲がかかっていますが,見ることができて非常にラッキーでした^^
谷川連峰です。
こちらは奥武蔵,外秩父方面の山々です。
左に越上山とその奥に関八州見晴台,右奥に頭だけ出した笠山が見えます。
3
こちらは奥武蔵,外秩父方面の山々です。
左に越上山とその奥に関八州見晴台,右奥に頭だけ出した笠山が見えます。
武甲山などの奥武蔵方面と都県境方面の山々です。
4
武甲山などの奥武蔵方面と都県境方面の山々です。
スカリ山の隣の観音ヶ岳(420 m)に到着です。
4
スカリ山の隣の観音ヶ岳(420 m)に到着です。
観音ヶ岳から堂平山や笠山などの外秩父方面と谷川連峰です。
1
観音ヶ岳から堂平山や笠山などの外秩父方面と谷川連峰です。
谷川連峰のアップです。
2
谷川連峰のアップです。
スカリ山一体だけ広葉樹や松の木などを中心とした植生です。
1
スカリ山一体だけ広葉樹や松の木などを中心とした植生です。
北向地蔵に到着です。
奥武蔵に詳しいお父さんといろいろお話をしました。
4
北向地蔵に到着です。
奥武蔵に詳しいお父さんといろいろお話をしました。
奥武蔵らしい道で鎌北湖へ下山しました。
1
奥武蔵らしい道で鎌北湖へ下山しました。
鎌北湖に近づくと沢も流れていました。
1
鎌北湖に近づくと沢も流れていました。
鎌北湖の紅葉はピークを過ぎていましたが,まだ残っています。
2
鎌北湖の紅葉はピークを過ぎていましたが,まだ残っています。
釣具屋さんと食堂を併設した雪月花さんで肉そば(650円)をいただきました。
柚子がトッピングされていて,食欲をそそられすぎて写真を撮り忘れてしまいました。
肉そばというと甘辛く煮た肉がおそばにのっているのが普通だと思いますが,雪月花さんの肉そばは炒めた玉ねぎと豚肉がのっています。
めちゃくちゃおいしかったです^^
3
釣具屋さんと食堂を併設した雪月花さんで肉そば(650円)をいただきました。
柚子がトッピングされていて,食欲をそそられすぎて写真を撮り忘れてしまいました。
肉そばというと甘辛く煮た肉がおそばにのっているのが普通だと思いますが,雪月花さんの肉そばは炒めた玉ねぎと豚肉がのっています。
めちゃくちゃおいしかったです^^
湖面に紅葉した山々が映っていてとても美しかったです。
8
湖面に紅葉した山々が映っていてとても美しかったです。
鎌北湖から下山していきます。
1
鎌北湖から下山していきます。
大谷木川に沿った遊歩道を歩きました。
2
大谷木川に沿った遊歩道を歩きました。
かまきた直売所に到着です。
柚子や福みかん,赤水菜,菜花を買いました。
今年は昨年に比べてゆずの出来は良くないようです。
1
かまきた直売所に到着です。
柚子や福みかん,赤水菜,菜花を買いました。
今年は昨年に比べてゆずの出来は良くないようです。
ベルクで買い物したのち,毛呂山農産物直売所に寄りました。
飯能の小林商店のそばや,葉ニンニク,柚子,柚子饅頭を買いました。
1
ベルクで買い物したのち,毛呂山農産物直売所に寄りました。
飯能の小林商店のそばや,葉ニンニク,柚子,柚子饅頭を買いました。
いなげやのフードコートでパンを食べた後に東毛呂駅に到着です。
4
いなげやのフードコートでパンを食べた後に東毛呂駅に到着です。

感想

毎年12月になると越生散策きっぷを利用して大高取山周辺を歩いて柚子を仕入れに行きましたが,今年は別のルートを取りたいと思い,未踏の橋本山やスカリ山から毛呂山へ抜けるルートを計画しました。
橋本山を経由してユガテへと向かう飛脚道は古道だそうで,とても趣のある道でした。
橋本山は展望も素晴らしいので,整備していただいた地元の方に感謝です。

スカリ山は橋本山とは展望を得られる方角が異なり,橋本山と合わせると都心方面以外の展望がすべて得られるので,いい組み合わせだと思います。
スカリ山から望んだ筑波山〜日光連山〜赤城山〜谷川連峰〜外秩父〜奥武蔵の山並みはとても美しかったです。

鎌北湖は水面に映る紅葉がとても美しかったです。
雪月花さんの肉そばも最高でした^^(写真をお見せしたかった・・・><)。
今度訪れた際はゆずパイも食べてみたいと思いました。

かまきた直売所や毛呂山農産物では新鮮な野菜や麺類をたくさん購入しました。
今年は昨年に比べて柚子が不作だと聞いていましたが,何とか質の良い柚子を手に入れることができてほっとしました^^
みなさまもぜひ,毛呂山の柚子を味わってください!!
値段はスーパーの半額以下ですよ^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら