大菩薩嶺へ富士山を拝みに上日川峠から往復
- GPS
- 02:14
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 566m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■国道411号青梅街道の裂石(大菩薩峠登山口バス停)からロッジ長兵衛にいたる県道は、12月12日正午から4月中旬まで冬季閉鎖により丸川峠分岐のゲートで閉められる。つい先日、関東で11月としては記録的な積雪があったが、その後天気が良かったため雪はすっかり融けて路肩に雪塊が少し残る程度で路面はかわいていた。登山口到着が昼過ぎと遅く、その頃はすでに下山した登山者もいたためロッジ長兵衛前の駐車場が2〜3台分空いていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■今回は時間が無かったので上日川峠⇔唐松尾根⇔雷岩⇔大菩薩嶺のピストンとした。少し泥濘があった位で歩きやすい登山道。 ■雷岩から大菩薩峠の尾根は展望が良いので、次回はロッジ長兵衛に泊って、皇太子と雅子様ご休憩処の福ちゃん荘でほうとうを食べて稜線を歩こう。 |
その他周辺情報 | ■宿泊するなら「ロッジ長兵衛」 ■食事するなら「福ちゃん荘」 |
写真
感想
今回は温泉目的の旅行である。
新潟を朝7時半に出発して、目的地の美ヶ原温泉までには時間に余裕があるので、その前にさらに足をのばして富士山を見に大菩薩嶺へ行ってきた。
北陸道〜上信越道〜長野道〜中央道を経由、5時間かかってようやく上日川峠に到着。国道411号青梅街道から分岐して裂石(大菩薩峠登山口バス停)から上日川峠にいたる県道は、11月末の寒波による積雪がすっかり融けて路肩にわずかな雪塊を残すのみであり、この日は晴れて気温も上がり路面は乾いていた。
駐車場はロッジ長兵衛前の10数台分のほか、公衆トイレ並びの道路沿いの上日川峠第2駐車場、青梅街道方面からは公衆トイレの手前を右折して徒歩10分の上日川峠第3駐車場があって、全部で100台近く停められる。ロッジ長兵衛前の駐車場に「県営無料駐車場」の看板があった。
この日は、シーズンを過ぎたことと、昼過ぎの遅い到着だったことから、すでに下山者もおり、ロッジ長兵衛前の駐車場には2〜3台分の空きがあった。
登山道の雪もすっかり融けており、少しぬかるんではいたが歩きにくいところは無かった。途中から展望が良くなると富士山を振り返りながら登り、およそ1時間くらいで雷岩に着いた。少しガスった効果もあって雷岩から見る富士山は絶景だった。
旅館へ到着する時間を計算すると稜線を周回する時間が無かったので、名残惜しかったが雷岩から10分の山頂まで往復してそのまま来た道を下った。
また今度来た時にゆっくり巡りたい。
福ちゃん荘で食事もしたいのでまた今度。
*******************************
この日の宿は、松本市内の美ヶ原温泉「湯宿 和泉屋善兵衛」。美ヶ原温泉は2回目の訪問である。
2日前に貸し切り風呂プランで予約。貸し切り風呂は内湯のみであるが、桧の大きめの浴槽でゆったり入れるし、朝は野趣溢れる露天風呂に浸かった。泉質はサラサラとして無色透明。適温でゆっくりできる。
料理は美味かったしボリュームもあった。ネット予約の時に好みのメニューを3品選択できる。どのメニューも美味しいが、最後に出されるそばが美味い。自家製手打ちで、主人がフロントロビー横の部屋で打っているところを見学できる。
大正、昭和初期をうかがわせるような建物や内装に風情があって、落ち着いた雰囲気の宿である。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する