記録ID: 102152
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2010年12月05日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
9:00愛宕寺前駐車スペース-清滝トンネル-9:15登山口-9:25お助け水
-10:10五合目-10:40七合目-10:55水尾わかれ-11:15黒門-11:30愛宕神社(山頂・休憩)
-12:25下山開始-13:10月輪寺-14:00空也滝-14:40登山口-14:55愛宕寺前駐車スペース
-10:10五合目-10:40七合目-10:55水尾わかれ-11:15黒門-11:30愛宕神社(山頂・休憩)
-12:25下山開始-13:10月輪寺-14:00空也滝-14:40登山口-14:55愛宕寺前駐車スペース
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
清滝トンネルの先にも駐車場ありますが、有料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
左回り(清滝~大杉大神~黒門ルート)の場合、登りの道中はとても広い登山道です。 この逆の右回りを行くと、結構登りきついと思います。 |
写真
感想
今日は京都市の最高峰?と言われてる愛宕山。
前々から行こうとはしてたんだけど、、近すぎてなかなか・・
登山ルートは、登りが楽そうな清滝~大杉大神~黒門ルートへ。
朝気温を見ると、3℃・・・
さすがに寒いかなぁ?と思って、スタートしたときはジャケット着てたけど、
結局は暑くてすぐに夏山スタイルに。。
12月とはいえ、超快晴で気持ちの良い登山日和でした。。
ここはどちらかというと、参拝登山の山のようです。。
終始階段が多くて、山頂には大きな神社。。
1000回とか3000回とか登った記念碑とかが飾ってあったりしました。。
さらには滝に打たれてる修行僧まで・・・
それにしても、
こんなに安全な登山道がしっかりした山は久しぶり・・・・
ついでに、
こんなに人とすれ違ったり抜いたり抜かれたりの山も久しぶり・・・
今日は終始お気楽なハイキングでした。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する