甲州高尾山 爺婆ハイク
- GPS
- 04:53
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 860m
- 下り
- 407m
コースタイム
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:54
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて指導票も多い。 |
その他周辺情報 | 駅から30分程の所に天空の湯がある。 |
写真
感想
天気予報によると天気が良いということなので久し振りのハイキングに出かけました。ウイークデーなので新宿駅は人も少なくスーパーあずさは自由席でも座れそうでした。 電車が多摩川を渡る時に川が霧で埋まっていて幻想的な風景でしたが見とれて写真を撮るのを忘れてしまいました。
勝沼ぶどう郷駅前にはタクシーが数台客待ちで、運転手さんの話によると甲府盆地も今日は低い霧で覆われて駅からは雲海のように見えたということです。こんな霧は珍しく年に2〜3回しか見られないらしい。その時に大粒の雨がポツポツ落ちて来て、空を見上げると真黒な雲があり、天気予報を信じて傘を持ってこなかったことを後悔しましたが、運転手さんは「この雨は駅の近くだけで山の上は晴れですよ」との言葉を信じてとりあえず大善寺まで乗車しました。タクシーを使う人の多くは登りが少なく下りが多くなる逆コースを歩くそうですが、下りが苦手の婆サマのためにこちらから登ることに計画しました。大善寺の駐車場前から50m位進んで左に折り返すように登り始めると北風が吹き始めました。ちょっと風が冷たかったですけど九十九折の歩きやすい道だった。急登を登って尾根に出ると上空の雲はどんどん少なくなり、日差しが出て来て緩やかな落ち葉に埋もれた静かな山道になりました。火曜日なのですれ違ったハイカーは女性ペアの一組だけでした。
甲州高尾山の先は平成になって何度も山火事があったらしく斜面の南側は樹木が少なく、植林したばかりのようだったので富士見台近辺まで来ると富士山が良く見えました。帰りの運転手さんの話によるといずれも不審火だそうです。途中GPSログが途切れたのでタブレットを再起動していたら道を間違えて作業道に入ってしまったらしく行き止まりになってしまいました。稜線を見上げると指導票が見えたので直登したら登山道に戻ることができました。今日は棚横手山まで行く予定でしたが、婆サマが疲れたようなので手抜きをして途中の分岐から大滝不動尊に向かいました。林道から見る大滝は落差は大きいですが水量は少なく迫力はイマイチでした。途中の甲府盆地を見晴らす展望台も視界があまり開けていませんでした。奥宮入口にはトイレがありますが、日陰で北風がとても強くタクシーを待つ15分間はつらかったです。タクシーでそのまま勝沼ぶどうの丘にある「天空の湯」に行きましたが、入浴料\610でとても気持ちの良い温泉でした。ソフトクリームも美味しかった。今回のハイキングは特急指定とアクセスにタクシーを3回も使って(3回とも同じ運転手でした)ちょっと豪華でしたがとてもよかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する