綿向山 〜Mr.ビビリの大冒険「ご来光と霧氷」にズキューン♪
- GPS
- 03:22
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 898m
- 下り
- 899m
コースタイム
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 3:22
累積標高(上り): 795m
累積標高(下り): 789m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・朝4時過ぎの到着時は一番乗り ・下山時(7:40)で10台余り |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日、遠くから見ると山頂が冠雪 登山道は7合目の手前から部分的に積雪が見られました 山頂まで登山道を雪が覆う程ではなく、最後まで土が見えていました 但し、朝は早いと凍結によるスリップに注意です 尚、今朝の時点では7合目から先も夏道でした |
写真
装備
個人装備 |
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
|
---|
感想
金曜日は今年の忘年会、第一弾!
自宅に帰ったのは午前零時で、直ぐに「おやすみなさい」でした(笑)
で、土曜日は17時から自治会の役員会、その後に忘年会
まぁ、16時過ぎまでに帰ればイイ訳で、多少の朝の出遅れも大丈夫
なので、竜ヶ岳に行くつもりで遅めに家を出発!
ところが、ところがなんですよねぇ!
車で走っていると、思っていた以上に雨が....
三重県側は大丈夫、と思いながらも気分がめげていって遂にUターン
家に帰ってから、母親も誘っていつもの「つばきの湯(水口)」へGo!
その帰り、なんと綿向山の山頂が白いじゃないですか!!
でも、明日の日曜は朝9時から自治会行事が〜(泣)
ここで悪魔の囁き「朝9時前に帰ればいいんでしょ」
山頂が白くなった綿向を見ては、この誘惑に勝てません(エッヘン!)
とは言っても二晩連続の忘年会(しかも飲み放題コース付)
アルコールに弱い私ですが、しっかり頂いてしまいました!
と言っても、梅酒とチューハイを一杯づつ、後はひたすらソフトドリンクですが
(ちなみにアルコールは19時半以降、口にしてませんよぉ)
更に追い打ちが...
息子から零時過ぎに八幡まで迎えに来いコール
wifeが送って行って、迎えの約束もしたそうで...
そんなことは知らない私は忘年会の真っ最中でした
で、私が帰って寝付いたらこの騒動!
当然、私は運転できませんが、時間が遅いのでwifeから「ご一緒に」のお誘い
勿論、「は〜い」の二つ返事(頭の上がらない私には当然デス!)
結果、家に帰ったら1時過ぎ...
9時までに帰るには、ナイトハイクで日の出を見たら即・下山が条件!
二晩続きの忘年会、しかも睡眠時間は3時間チョイかぁ、厳しいなぁ
な〜んて、そんなことにはめげません!
今シーズン初の綿向の霧氷を見たい誘惑の方が勝っています(笑)
残念ながら、wifeにはそこまでの執着は無かったようで...
3:20の目覚ましで声を掛けると「行ってらっしゃい」とのこと
ナイトハイク一人旅が決定した瞬間です
Mr.ビビリの私には勇気のいる行動なんですけど...
三種の神器ならぬ、三種の鈴をストックに付けてジャラジャラ鳴らして行きました
でも、行って良かったっすよ!
霧氷も(成長度合いはまだまだでしたが)日出も両方Get♡
出発時は誰も居なかった駐車場も、下山時(まだ8時前ですが)は10台余り
ナンバーを見ると、神戸や名古屋といった県外率發掘
いよいよ綿向の冬シーズンに突入かな♪
今日は夏道でしたが、冬季ルートになるのも近そうですね
これからもお世話になります、困った時の綿向山(笑)
mountさん、こんばんは!
綿向山、前回は大変でしたね。
ナイトハイクでご来光&霧氷、素晴らし過ぎです!
今日はあの時頑張ったmountさんのために、綿向山がくれたご褒美ですね、きっと
こんばんは、teppan2013さん
ありがとうございます
ご褒美かどうかは分かりませんが、本当にラッキーの重なった山行でした
ガスが出始めたのは、山頂に着いて日の出前の朝焼け写真を撮ってからです
で、散策を終えて下山しようと山頂方面に戻るとガスが切れてご来光までGet
下山後、早速wifeには「良かったぞぉ〜」と報告しました(笑)
前回は八合目を過ぎた先からのUターン
今回は山頂で、大嵩神社にしっかりとお参りさせて頂きました♪
mount0432さん こんにちは。
私も土曜日の綿向山を見て、いよいよ鈴鹿にも雪山シーズンがと心がわくわくしました。
地元では「綿向山が3回雪が降ると町にも雪が降る」といわれています。
あと2回白くなると雪が降るので、私は土曜の夕方、寒い中スタットレスに変えました。
最近、霧氷で有名になり、私も近いからと8時頃出かけると駐車スペースがないということもあります。
今年は天気の良い日をめがけて、展望を楽しみに行きたいと思っています。
こんにちは、100yamaさん
綿向山の人気って、本当に凄いですね
特に、県外ナンバー率が高いのには驚きです
紅葉も終わって冬山には少し早いこの時期ですが、県外ナンバーが目立っていました
そうそう、私も地元の人から聞きましたょ
「綿向山に3回雪が降ると町にも雪が降る」ですよね
我が愛車「ハスラー」もスタッドレスに衣装替えを完了、冬季モードへ準備万端っす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する