ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1024327
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鬼ヶ牙〜御所平〜仙ヶ岳(石水渓から周回)

2016年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:00
距離
12.5km
登り
1,405m
下り
1,399m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:45
合計
6:00
7:09
41
スタート地点
7:50
8:25
37
9:02
9:02
41
9:43
9:43
34
10:17
10:17
30
10:47
10:47
28
11:15
11:18
9
11:27
11:33
1
11:34
11:35
38
12:13
12:13
26
13:06
13:06
3
13:09
ゴール地点
天候 晴れのち曇り

登山口3℃〜仙ヶ岳山頂0℃で小雪もチラホラ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石水渓キャンプ場最奥の空地に駐車(S・G地点)

道路上には「路駐禁止」の看板あり
コース状況/
危険箇所等
鬼ヶ牙登山口から登山道に入ってすぐの沢で、左岸の踏み跡を辿ってしまっていきなり道誤り・・渡渉して右岸沿いに進むのが正解

もう1ヶ所、鬼ヶ牙本峰から先に踏み跡があり、それを辿ってしまってまたも道誤り・・山頂からは来た方向に少し戻ると正コースの尾根に乗れます

その他は、テープマーク・踏み跡・道標等が参考になって迷う所はありませんでした

コース全般に、所々でヤセ尾根などあり慎重に進みましたが、危険個所という程ではありませんでした

石水渓到着時に見えた鬼ヶ牙のモルゲンロート
2016年12月11日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 7:03
石水渓到着時に見えた鬼ヶ牙のモルゲンロート
トイレは使えて助かりました
2016年12月11日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 7:05
トイレは使えて助かりました
キャンプ場最奥の空地に車をとめて登山開始
2016年12月11日 07:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 7:08
キャンプ場最奥の空地に車をとめて登山開始
渓谷を眺めながら登山口へ
2016年12月11日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 7:18
渓谷を眺めながら登山口へ
ここが鬼ヶ牙登山口・・しばらく沢の右岸を上がって行きます
2016年12月11日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 7:18
ここが鬼ヶ牙登山口・・しばらく沢の右岸を上がって行きます
じきに県境稜線の展望が現れてきました
2016年12月11日 07:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 7:43
じきに県境稜線の展望が現れてきました
右手に東峰が見えて薄い踏み跡もあるので行ってみます
2016年12月11日 07:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 7:50
右手に東峰が見えて薄い踏み跡もあるので行ってみます
鞍部から〜
2016年12月11日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 7:55
鞍部から〜
東峰のピークに到着
2016年12月11日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 7:59
東峰のピークに到着
鬼ヶ牙岩峰群の中で東峰からが一番いい眺め・・足を延ばして正解でした
1
鬼ヶ牙岩峰群の中で東峰からが一番いい眺め・・足を延ばして正解でした
谷を挟んで鬼ヶ牙本峰
2016年12月11日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 8:01
谷を挟んで鬼ヶ牙本峰
明星ヶ岳と錫杖ヶ岳
2016年12月11日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 8:01
明星ヶ岳と錫杖ヶ岳
中々カッコイイ錫杖ヶ岳
2016年12月11日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 8:04
中々カッコイイ錫杖ヶ岳
霧ヶ岳〜四方草山〜高畑山
2016年12月11日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 8:01
霧ヶ岳〜四方草山〜高畑山
この時点では、写真の臼杵岳への反時計回りか仙ヶ岳への時計回りか迷っていました
2016年12月11日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 8:01
この時点では、写真の臼杵岳への反時計回りか仙ヶ岳への時計回りか迷っていました
結局、県境稜線到着が順調だったので、写真の仙ヶ岳方面へとなりました
2016年12月11日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 8:02
結局、県境稜線到着が順調だったので、写真の仙ヶ岳方面へとなりました
仙ヶ岳〜野登山をパノラマで
1
仙ヶ岳〜野登山をパノラマで
逆光で写真はきれいに撮れませんが伊勢湾もいい眺めです
2016年12月11日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/11 8:02
逆光で写真はきれいに撮れませんが伊勢湾もいい眺めです
鬼ヶ牙本峰に到着・・樹林が多くて眺めは東峰の方が良し
2016年12月11日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 8:17
鬼ヶ牙本峰に到着・・樹林が多くて眺めは東峰の方が良し
東峰を振り返る
2016年12月11日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
12/11 8:18
東峰を振り返る
長坂の頭が見えてきました
2016年12月11日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 8:40
長坂の頭が見えてきました
アップダウンが続いた後に長坂の頭に到着
2016年12月11日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 9:02
アップダウンが続いた後に長坂の頭に到着
トラロープはありますが中々楽しい道です
2016年12月11日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 9:06
トラロープはありますが中々楽しい道です
今日は登山口からワクワクの道が続きました
2016年12月11日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 9:26
今日は登山口からワクワクの道が続きました
ここが県境稜線出合
2016年12月11日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 9:42
ここが県境稜線出合
御所平方向へ
2016年12月11日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 9:43
御所平方向へ
見覚えのある崩壊地
2016年12月11日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 9:49
見覚えのある崩壊地
眺めの素晴らしい展望稜線
2016年12月11日 10:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 10:03
眺めの素晴らしい展望稜線
御所平が近づきました
2016年12月11日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 10:06
御所平が近づきました
御在所岳方面
2016年12月11日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/11 10:06
御在所岳方面
光る伊勢湾
2016年12月11日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 10:07
光る伊勢湾
御所平に到着
2016年12月11日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 10:17
御所平に到着
伸びやかでいい雰囲気です
1
伸びやかでいい雰囲気です
仙ヶ岳の吊尾根
2016年12月11日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 10:18
仙ヶ岳の吊尾根
御在所岳に〜
2016年12月11日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 10:18
御在所岳に〜
鎌ヶ岳
2016年12月11日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 10:18
鎌ヶ岳
中央は宮指路岳
2016年12月11日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 10:24
中央は宮指路岳
仙ヶ岳から石水渓へと下山する南尾根のギザギザ
2016年12月11日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 10:25
仙ヶ岳から石水渓へと下山する南尾根のギザギザ
雨乞岳にはシッカリ雲がかかっていて鈴鹿を挟んだ滋賀三重で明暗クッキリ
2016年12月11日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 10:31
雨乞岳にはシッカリ雲がかかっていて鈴鹿を挟んだ滋賀三重で明暗クッキリ
最後の急登を越えて〜
2016年12月11日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 11:06
最後の急登を越えて〜
仙ヶ岳西峰到着・・この時点で小雪がチラホラしてきましたが〜
2016年12月11日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 11:11
仙ヶ岳西峰到着・・この時点で小雪がチラホラしてきましたが〜
伊勢湾沿いは日が射しています
2016年12月11日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 11:12
伊勢湾沿いは日が射しています
恵那山と重なる名古屋市街も・・写真では、恵那山の両側に180勸幣緡イ譴神臂罐岳と間ノ岳が見えています!
2016年12月11日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 11:12
恵那山と重なる名古屋市街も・・写真では、恵那山の両側に180勸幣緡イ譴神臂罐岳と間ノ岳が見えています!
このアングルだとまさに“鈴鹿の槍”ですね
2016年12月11日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/11 11:15
このアングルだとまさに“鈴鹿の槍”ですね
御在所岳とコラボ
2016年12月11日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/11 11:15
御在所岳とコラボ
律儀に東峰へも行きます・・樹林が風を防いでくれるので逆にここで「おにぎり休憩」
2016年12月11日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 11:27
律儀に東峰へも行きます・・樹林が風を防いでくれるので逆にここで「おにぎり休憩」
ここで僅かな積雪を確認・・鈴鹿の雪シーズンを待ち焦がれています
2016年12月11日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 11:27
ここで僅かな積雪を確認・・鈴鹿の雪シーズンを待ち焦がれています
仙の石を裏から・・表は登山者がイッパイで写真撮れず
2016年12月11日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 11:35
仙の石を裏から・・表は登山者がイッパイで写真撮れず
高度感を楽しみながら南尾根を下りました
2016年12月11日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 12:01
高度感を楽しみながら南尾根を下りました
南尾根は中々の難路・・トラロープで本当に助かった部分
2016年12月11日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 12:11
南尾根は中々の難路・・トラロープで本当に助かった部分
ここから尾根を離れて谷筋へ・・ガレザレで歩きにくく、ここでもトラロープに助けてもらいました
2016年12月11日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 12:12
ここから尾根を離れて谷筋へ・・ガレザレで歩きにくく、ここでもトラロープに助けてもらいました
白谷道出合
2016年12月11日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 12:39
白谷道出合
鬼ヶ牙を見上げつつの下山でした
2016年12月11日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 12:57
鬼ヶ牙を見上げつつの下山でした
石谷川の水は本当にきれい
2016年12月11日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 13:04
石谷川の水は本当にきれい
駐車地のすぐ近くに出ました
2016年12月11日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 13:08
駐車地のすぐ近くに出ました
石水渓の案内
2016年12月11日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
12/11 13:08
石水渓の案内

感想

本日は亀山市の石水渓を基点に、鬼ヶ牙〜御所平〜仙ヶ岳を周回してきました。

鬼ヶ牙は、以前仙ヶ岳〜鈴鹿峠を縦走した際に、船石付近でお会いした登山者の方から「おにがきばから登ってきた」と聞いたのがキッカケで気になっていた山です。(その時は鬼ヶ牙を知らず)

もう1つ気になっていたのが、仙ヶ岳付近に来た際にいつも見えていたギザギザの南尾根で、その両方を合わせて今回周回することにしました。

鬼ヶ牙へは山高地図の破線道だけに少々難路で、登山口からいきなりルートミス。それでも山頂、特に東峰からは視界が開けていて爽快な眺めを楽しめました。

その後はアップダウンを数多く繰り返す中々歩きごたえのある道で、時間的には長くはなかったものの脚にいい負荷がかけられた感じです。

そして県境稜線に入って御所平〜仙ヶ岳と好展望が続き、次第に雲が低く垂れこめて来たものの満足の稜線歩きでした。

登山道にはまだ雪は全く無かったものの山頂付近ではチラホラと見かけ、「雪の鈴鹿」が待ち遠しいこの頃です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1303人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら