ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1024534
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

やっとこさ京都一周トレイル その 東山 前半部(伏見桃山駅ー蹴上駅)

2016年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
26.4km
登り
800m
下り
774m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:45
合計
8:23
8:08
30
8:38
8:43
47
9:30
9:31
17
9:48
9:48
28
10:16
10:18
32
11:46
11:48
22
12:10
12:11
96
13:47
13:48
21
15:34
15:34
3
15:37
15:42
0
15:42
15:43
7
15:50
16:03
28
16:31
16:31
0
16:31
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)京阪伏見桃山駅
(帰り)京阪三条駅
コース状況/
危険箇所等
ルートは良く整備され、危険箇所なし
一部迷いやすい箇所あるため、地図(京都一周トレイル)持参が望ましい
京阪伏見桃山駅に降り立ちました!
fu) いよいよスタートです\(^o^)/
2016年12月11日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/11 8:03
京阪伏見桃山駅に降り立ちました!
fu) いよいよスタートです\(^o^)/
京都一周トレイルの標識:東山 F1
fu) うぉ〜\(^o^)/
はじめて実際に見た標識に感動!
2016年12月11日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/11 8:04
京都一周トレイルの標識:東山 F1
fu) うぉ〜\(^o^)/
はじめて実際に見た標識に感動!
大きな鳥居
2016年12月11日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/11 8:09
大きな鳥居
JR線を越えます。
2016年12月11日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/11 8:16
JR線を越えます。
朝の静かな道
2016年12月11日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 8:25
朝の静かな道
まだまだ紅葉
2016年12月11日 08:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/11 8:31
まだまだ紅葉
しばらくはアスファルト歩き
2016年12月11日 08:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/11 8:31
しばらくはアスファルト歩き
立派な門構えは…
2016年12月11日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 8:36
立派な門構えは…
伏見桃山城でした!
2016年12月11日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
34
12/11 8:38
伏見桃山城でした!
もみじ(黄)
2016年12月11日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/11 8:39
もみじ(黄)
fu) どっさりの落ち葉
2016年12月11日 08:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
12/11 8:41
fu) どっさりの落ち葉
fu) さざんか〜♫
2016年12月11日 08:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/11 8:42
fu) さざんか〜♫
まだまだ紅葉
2016年12月11日 08:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
12/11 8:46
まだまだ紅葉
もみじ(赤)
2016年12月11日 09:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
12/11 9:00
もみじ(赤)
ここは深草トレイル
2016年12月11日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/11 9:02
ここは深草トレイル
竹林地帯
2016年12月11日 09:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
12/11 9:16
竹林地帯
今日のウェア
2016年12月11日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
12/11 9:20
今日のウェア
大岩展望所からの眺め
標識:東山F18
2016年12月11日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/11 9:29
大岩展望所からの眺め
標識:東山F18
深草センチメンタル
2016年12月11日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
12/11 9:30
深草センチメンタル
痛恨のルートミス!!
fu) この時は、気付かずに…
標識:東山F18〜F19間のミス
2016年12月11日 09:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/11 9:31
痛恨のルートミス!!
fu) この時は、気付かずに…
標識:東山F18〜F19間のミス
しっかり標識を見ましょう!!
fu) ハイ('◇')ゞ
2016年12月11日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/11 9:31
しっかり標識を見ましょう!!
fu) ハイ('◇')ゞ
大岩神社下の鳥居
2016年12月11日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 9:57
大岩神社下の鳥居
静かな竹林ロード
2016年12月11日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/11 9:59
静かな竹林ロード
名神高速が目の前に
標識:東山F24
2016年12月11日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/11 10:17
名神高速が目の前に
標識:東山F24
高架下を潜ります
2016年12月11日 10:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/11 10:17
高架下を潜ります
長閑な里山風景
2016年12月11日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/11 10:32
長閑な里山風景
またまた竹林地帯
2016年12月11日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/11 10:42
またまた竹林地帯
朱い実
2016年12月11日 10:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
12/11 10:51
朱い実
スッタカ下ります…
2016年12月11日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/11 10:54
スッタカ下ります…
鳥居が見えてきました!
fu) ここまで結構遠かった〜
2016年12月11日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
12/11 11:06
鳥居が見えてきました!
fu) ここまで結構遠かった〜
伏見稲荷駅からのルートと合流します。
標識:東山2-2、F35
2016年12月11日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 11:07
伏見稲荷駅からのルートと合流します。
標識:東山2-2、F35
伏見稲荷大社の有名な鳥居を潜り抜けます
2016年12月11日 11:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
12/11 11:25
伏見稲荷大社の有名な鳥居を潜り抜けます
振り返って
2016年12月11日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/11 11:43
振り返って
四ツ辻に到着
fu) 鳥居もここも人がいっぱいでした〜
標識:東山3-1、3-2
2016年12月11日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 11:46
四ツ辻に到着
fu) 鳥居もここも人がいっぱいでした〜
標識:東山3-1、3-2
ここからはまた静かなルートに
2016年12月11日 11:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/11 11:50
ここからはまた静かなルートに
伏見稲荷を後にします。
2016年12月11日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/11 11:52
伏見稲荷を後にします。
朱い橋
2016年12月11日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/11 12:14
朱い橋
マウンテンマラソンのエイド
2016年12月11日 12:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/11 12:16
マウンテンマラソンのエイド
愛宕山方面
2016年12月11日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/11 12:17
愛宕山方面
マラソンマラソン25km地点
2016年12月11日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/11 12:19
マラソンマラソン25km地点
今日のルート
2016年12月11日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/11 12:29
今日のルート
これを見落としました…
fu) また行きすぎちゃいました〜💦
標識:東山9-2〜10間のミス
2016年12月11日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/11 12:34
これを見落としました…
fu) また行きすぎちゃいました〜💦
標識:東山9-2〜10間のミス
ゆずゆず
2016年12月11日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/11 12:35
ゆずゆず
あんぱん補給
2016年12月11日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/11 12:43
あんぱん補給
山道に入ります。
2016年12月11日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/11 12:45
山道に入ります。
国道に出ました!
標識:東山14
2016年12月11日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 13:07
国道に出ました!
標識:東山14
国道1号線をくぐります。
2016年12月11日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 13:12
国道1号線をくぐります。
無人のエイド
fu) たぶんランの方のためのもの…
2016年12月11日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/11 13:19
無人のエイド
fu) たぶんランの方のためのもの…
標識:東山 18-1 ここから…
2016年12月11日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/11 13:45
標識:東山 18-1 ここから…
清水山山頂へ
2016年12月11日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/11 13:46
清水山山頂へ
三角点を確認
2016年12月11日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/11 13:46
三角点を確認
清水山登頂記念!
fu) わーい
\(^o^)/
2016年12月11日 13:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
40
12/11 13:47
清水山登頂記念!
fu) わーい
\(^o^)/
なんちってトレラン
fu) 走りたくなる道です
2016年12月11日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/11 13:48
なんちってトレラン
fu) 走りたくなる道です
東山山頂公園
2016年12月11日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/11 14:07
東山山頂公園
今日の装備
2016年12月11日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/11 14:13
今日の装備
今日の同行者:
ひこ殿 なめごん キョロごん
2016年12月11日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/11 14:14
今日の同行者:
ひこ殿 なめごん キョロごん
fu) ヽ(^o^)丿
2016年12月11日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
12/11 14:17
fu) ヽ(^o^)丿
東山山頂公園の展望台へ
2016年12月11日 14:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
12/11 14:17
東山山頂公園の展望台へ
東山山頂公園の展望台から
2016年12月11日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/11 14:18
東山山頂公園の展望台から
京都に来たど〜\(^o^)/
2016年12月11日 14:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
12/11 14:20
京都に来たど〜\(^o^)/
いっちょまえにサムリーディング
2016年12月11日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/11 14:35
いっちょまえにサムリーディング
ご機嫌…
fu) 写真撮って♫
2016年12月11日 14:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
12/11 14:37
ご機嫌…
fu) 写真撮って♫
ご機嫌…
fu) ルンルン♫
2016年12月11日 14:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/11 14:37
ご機嫌…
fu) ルンルン♫
京都一周トレイル
2016年12月11日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/11 14:40
京都一周トレイル
イチョウづくし
2016年12月11日 14:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
12/11 14:51
イチョウづくし
京の街
fu) 人力車に乗りたい…
2016年12月11日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/11 14:55
京の街
fu) 人力車に乗りたい…
振り返って
標識:東山29
2016年12月11日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/11 14:59
振り返って
標識:東山29
揚げたてコロッケ
fu) めっちゃ美味しかった〜( *´艸`)
2016年12月11日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
12/11 15:08
揚げたてコロッケ
fu) めっちゃ美味しかった〜( *´艸`)
ウェスティンミヤコホテル
2016年12月11日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/11 15:17
ウェスティンミヤコホテル
今日のゴールとします!
標識:東山 30-1
2016年12月11日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/11 15:17
今日のゴールとします!
標識:東山 30-1
今日のシューズ
2016年12月11日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/11 15:19
今日のシューズ
今日の記録
2016年12月11日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/11 15:20
今日の記録
今日も廃線跡?
fu) ここからは観光〜
(/・ω・)/
2016年12月11日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/11 15:27
今日も廃線跡?
fu) ここからは観光〜
(/・ω・)/
べんきょう中
2016年12月11日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/11 15:28
べんきょう中
蹴上のインクライン
2016年12月11日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/11 15:29
蹴上のインクライン
Stand by Me(蹴上編)
2016年12月11日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
12/11 15:30
Stand by Me(蹴上編)
紅葉をあほほど撮りまくり
2016年12月11日 15:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/11 15:36
紅葉をあほほど撮りまくり
廃線上の「しぇ〜」
fu) あはは〜
(*´▽`*)
2016年12月11日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
12/11 15:38
廃線上の「しぇ〜」
fu) あはは〜
(*´▽`*)
トンネル遊び…
2016年12月11日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/11 15:39
トンネル遊び…
南禅寺へ
2016年12月11日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/11 15:50
南禅寺へ
水路閣へ
fu) ここ大好きなんです♪
サスペンスのロケ地
2016年12月11日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
12/11 15:54
水路閣へ
fu) ここ大好きなんです♪
サスペンスのロケ地
水路閣センチメンタル
2016年12月11日 15:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
25
12/11 15:57
水路閣センチメンタル
結局 三条まで歩きました…
2016年12月11日 17:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/11 17:11
結局 三条まで歩きました…
反省会は食堂対決!
皿盛
2016年12月11日 17:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
32
12/11 17:23
反省会は食堂対決!
皿盛
反省会は食堂対決!
中華そば
2016年12月11日 17:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
30
12/11 17:23
反省会は食堂対決!
中華そば
夜の鴨川
暗くなりました。
帰ります。
2016年12月11日 17:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
12/11 17:43
夜の鴨川
暗くなりました。
帰ります。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 地図 ガイド地図 コンパス 飲料水 タオル 携帯電話 ハンディGPS カメラ 非常食 雨具
共同装備
ファーストエイドキット

感想

温め温め続けて早や1年!
本人も忘れかけてた?新たなチャレンジ企画 やっとスタート致します!!
『京都一周トレイル』チャレンジが遂に始まりました!
ここに至るまで、多くのヤマレコ先輩方にご指導ご鞭撻頂き、改めてお礼申し上げます。
完結に至れるか否か? furu隊長の“努力と根性”次第でございますが、今後もご指導頂きますようお願い申し上げます。

【山行準備】
ヤマレコ先輩方の詳細な山行記録やブログ等々を読み込み、さらに具体的準備として:
ゝ都一周トレイルコース公式ガイドマップ東山を購入
GPSログをハンディGPS(ガーミン)及びスマホアプリ(ジオグラフィカ)に入れ込む

【山行の実際】
今回のルートは街中や住宅地を通る部分も多く、ガイドマップとGPS(スマホ)を用いて、現在地確認を行いながら進みました。
トレイル標識はしっかり設置されていますが、それでも分かりづらい箇所が数カ所ありました。
加えて、今回は全てのトレイル標識を確認(撮影)するローカルルールを定めたため、標識に到達するたびに、ガイドマップで位置確認を行ない、さらに次の標識位置とルートを確認してから歩き出すことを繰り返しました。
ヘタレ初心者ながら、なんちってオリエンテーリング気分を楽しみました。

てなこと言いながらも…
実際には散歩中のオジさんや、庭先の奥様、トレイル大会の係員の方々などに、「そっちそっち」「そこ右に」「下って左に」などなどたくさんお声掛けいただいて、歩いてきたのでありました!!

2016年、年初めに大人買いした「京都一周トレイル」の地図
いつ歩こうかとワクワクしながら思案していましたが
いつしか月日は流れて…
その時の日記⤵
http://www.yamareco.com/modules/diary/86284-detail-112286
heheさんに、「京都行く行く詐欺」と言われ(笑)
ポンズ先輩は、早々にスタートされ…(;^_^A


で、12月やっとスタートに至りました〜\(^o^)/
もう「京都行く行く詐欺」とは言わせない〜
第1弾は、伏見桃山駅から蹴上まで、これが結構な距離でした(;^_^A

伏見桃山から伏見稲荷手前までは人もまばらでしたが、
伏見稲荷大社はさすが観光地もう人でごった返してました。
殆どが外人さんで、各国の言葉が飛び交てました〜!
外国人おもてなしボランティアは、到底できませんが…( *´艸`)
伏見稲荷大社を抜けると、また静かな山歩き。

なんだかんだと言いながらもポイント標識探して、
見つけては喜んで、まるでオリエンテーリング!
京都の人たちの優しさにも触れて楽しく歩けました(*'ω'*)✨

次は、いよいよ初めての大文字山に突入〜\(^o^)/
いつ歩くかわかりませんが…
第2弾もめっちゃ楽しみにしてます♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1498人

コメント

冬の京都(^^)
ずんちゃっちゃー♪ずんちゃっちゃー♪JR東海やな。
プチ観光しながらの都、お疲れさまでした。
去年の11月に、うちらも一部やけど東山トレイル行ってん
(・∀・)将軍塚行った後、青蓮院門跡で
京都を一望(^_^)v平安神宮や南禅寺の門も見えて
超ご満悦で東山から帰途。

コロッケ2つづつやったん(^_^;)?
お昼ご飯は食べたん?

しかし、、、なんか今回も可愛いふるごんやん(≧∇≦)b
少しスリムになられましたか?
2016/12/13 5:48
Re: 冬の京都(^^)
なおさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

このチャレンジ、舞台が京の都だけあって、やはり観光色が拭えませんね〜!
我々チロート隊も、東山山頂公園の展望台で京都タワーと梅田山脈眺めて喜んでました!
2016/12/13 22:06
なおごんへ♡
なおごん、こんばんは〜。
ありがとうございます

なおごんの、京都東山トレイルのレコ見ましたよ〜
伏見稲荷からスタートやったね。いろんな狐さんが登場してたね〜
伏見稲荷の辺りは、人がいすぎて余裕なかったわ〜(+o+)

展望台から京都の町を眺めるって良い感じやね〜
お昼は、伏見稲荷の茶屋さんとかでおうどん食べる予定にしてたけど
なんせ人人人の波で、脱出の方を優先しました。
なので、行動食のみ。コロッケの美味しかったこと〜( *´艸`)
コロッケは、ひとつずつやで〜

あはは〜(*´▽`*)
可愛いって…ありがとう…後ろ姿しか見せれんけど…(;^_^A
ぶっ飛ばされそうやわ〜
ぜんぜんスリムになってないよ〜
2016/12/13 23:51
忘れたころに…、
始まっちゃいましたね、京都トレイル
これで行く行く詐欺とは言えません
地図買ったの今年の初めだったのですね。
今年のうちに始めちゃおうという意気込みはさすが

深草コースから始めると長いでしょ
ここからは山の道メインになるので楽しんでください

大文字山か最後の西山コース辺りで
待ち伏せしたいところです
フルフル隊の行動から目が離せない
そう言えば、ポンポン隊はどうなったんだろ??

ところで、ザックに取り付けられたビニール傘、
馴染んでてオサレです
前が見えていいんですよね、ビニール傘

yasuさん、フルフルさん、お疲れ様でした〜。
2016/12/13 5:54
Re: 忘れたころに…、
へへさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

たいへんお待たせ致しました。
12月に入り、滑り込みスタートできました。
今後もまたルートのアドバイスよろしくお願い致します。
チョ〜勉強不足の私は、出発前日まで伏見稲荷駅スタートだと勘違いしてました…
2016/12/13 22:11
heheさんへ♡
heheさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

やっと、やっと、始めちゃいました〜\(^o^)/
ほんと忘れた頃にだよね
伏見稲荷から始めようかと思ったんだけど、どうせ歩くなら
やっぱり深草コースもと思って。
京都一周トレイル、街中多いし実はどうかなって思っていたんです。
でも、意外、歩いてみるとめっちゃ楽しかった〜

未踏の大文字山、レコでしか見たことがないので
ほんま楽しみで〜\(^o^)/

ビニール傘は、午後から雨模様の予報だったので持って行ったんだけど
雨降りませんでしたね。

heheさんに会えるの楽しみにしてますよ〜\(^o^)/
GOALは、ヨロピクです
2016/12/14 0:06
はじまりましたね
ついに大人買いした地図が日の目を見ますねぇ。いつ始めはるんやろかとひそかに楽しみにしておりましたのん。行楽シーズンを避けたのは作戦かしらん。
寄り道、買い食いたくさん楽しんでくださいね〜。
2016/12/13 7:21
Re: はじまりましたね
ともやさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

いやほんとに、あの地図は正解でした。
小さく折りたたんで、親指でぐっと押さえつけて、何度も何度もたたみ直して…たった1日でかなり使い込んだ感でてきて、勝手に充実感に浸ってます…
2016/12/13 22:15
ともやさんへ♡
ともやさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

はじまりましたよ〜
実は、わたしもどうなることかと思ってたんです。
ともやさんを含め世間は、雪山や霧氷で盛り上がってるんですが…(;^_^A

それにしても、近江牛のレコ…美味しそうやった〜
実は、過去、近江八幡へ行った帰りに近江牛食べそびれたんです
2016/12/14 0:25
すばらしい!
ヤスさん、フルさん、おはようございます
いよいよ壮大なプロジェクトが始まりましたね。
手に汗握りながら見守ります。
新型ウェアのフルさん素敵ぃ、かわいい〜〜
ヤスさん失礼!、取り乱しました
梅干風アンパンは3口でぺロリですか?!
”皿盛”なる魅惑のメニューはこちらでは見かけた事が有りません、何の上に餡が掛かっているのだろう?(ゴクリ♪)
行く手には今にも崩落しそうな吊り橋、それを揺らすフルさん
ヤスさんの運命やいかに〜、うひゃ〜楽しみだぁ

追記:拍手忘れてた
2016/12/13 7:48
Re: すばらしい!
mumさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

今回のルートには吊橋はなく一安心でしたが、最後に遭遇した“皿盛”には驚きました!
どうもかなりの人気メニューらしく、他の皆さまも次々に注文!
歩いた後には食べごたえがあり、癖になりそうです!
2016/12/13 22:20
mumさんへ♡
mumさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

京都一周トレイル、いよいよスタートしました〜\(^o^)/
梅干し風アンパンは、2口だったと思います

そうそう、皿盛はほんと魅惑のメニューでしたよ。
あんかけ風カレーライスなんですけど、和風のような?!
説明が難しい…とにかく美味しかった〜( *´艸`)
ラーメンも昔懐かしいお味でした!
で、お気に入りのお店になりました〜(*'ω'*)✨

京都一周トレイルは長いので、どんな珍道中になるのか?!
最後まで頑張ります!!
2016/12/14 1:49
ついに
とうとう行かれましたね♪。
私も森カフェ来たから今度は京都来てくださいね〜と言おうと思ってましたが
大きな一歩なのでこれから忘れない程度に来て下さればありがたいです(^^。
大文字山は来てみて損はないですよ。京都の街並みを一望出来て
京都の碁盤の目が美しいです。ホント京都らしい山なので銀閣寺や
南禅寺の観光と一緒に是非!。
2016/12/13 21:15
Re: ついに
いかじゅさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

たいへんお待たせ致しました。
ついに新企画スタートしました!
考えてみれば…京都の山々はこれまでほとんど歩いてません。
この京都一周トレイル、大いに楽しみたいと思ってます。
2016/12/13 23:11
いかさんへ♡
イカさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

ついに、イカさんのエリアに突入しました〜\(^o^)/
次は、初めて登る大文字山!
とっても楽しみなんです
京都一周トレイルは、なかなか面白い〜って思いました(*´▽`*)
これから先がとっても楽しみです
2016/12/14 1:54
京都を歩くのもいいなぁ〜
こんばんはー ☆ヤスさん、フルフルさん
楽しいそうだなぁ\(^o^)/
京都一周トレイルって…確か京都をぐるーっと広〜い範囲で歩くのですよね。当たり前だな(^^;
観光も出来るし2倍楽しいね〜
雪降る京都のレコを楽しみにしていまーす
お疲れさまでした(^^)
2016/12/13 22:10
Re: 京都を歩くのもいいなぁ〜
ジュリアさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

我々もまだ歩き始めたとこですが、京都をぐる〜っと一周 楽しく歩いていきたいと思ってます。
でも、勝手気ままな我々は完歩することができるのでしょうか?!
2016/12/13 23:35
ジュリアさんへ♡
ジュリアさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

ジュリアさんを含め世間は霧氷で盛り上がっているんですが…(;^_^A
京都一周トレイルはじめちゃいました
歩いてみると意外に面白かったですよ〜\(^o^)/
おススメですよ〜
観光して食べて…あちゃ〜また太るかもです
私も雪降る京都を歩いてみたいと思ってます
もち霧氷もそのうちGetしますよん〜 snowsnow
2016/12/14 2:01
♪野に咲く〜花のよ〜おに〜
ごきげんよう(^o^)丿

hehe殿にオサレといわしめさせたビニール傘、
田舎もんの私には 裸の大将・・・
あ、今調べてみたら彼の傘は赤だったΣ( ̄□ ̄|||)

なめごん、そろそろ引退させてあげたら?・・・
もしそれ落としたら、拾った人、
良かれと思って絶対ゴミ箱捨てるよ(-_-;)

〇〇レコなんてゆってすまぬm(__)m
でも裏社会では最上級の誉め言葉なんはわかってくれるよね(*´艸`)
でも表社会ではひでーよな(-_-;) 消そうかな・・・
おわびにやすごん、2階級特進 とゆうことで('ω'*)アハ♪
あ、やすごんの返信コメ、またあることみつけたよ。
でもこれは( ̄b ̄) シーーッ!!
そうそう、やすごん、痩せたね〜(*^^)v

82枚目、むっちゃいい〜 グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
いつもなぎさちゃんがキメるとこだよね(*´艸`)
2016/12/14 15:06
Re: ♪ 2階級特進
◯◯レコへようこそ!
ちゃめごんさま、こんばんは。毎度コメントありがとうございます!
(お気遣いありがとうございます。でも大丈夫!)

ビニール傘はさておき、
スリム化騒動については、ここだけの話…
実は痩せたわけではなく、痩せて写る“呪文”を修得したのでありました!
これで来週からの“魔王”との対決も勝算ありです…

あっ!!京都国際マンガミュージアムにも急がねば…
2016/12/14 21:13
ちゃめごんへ♡
ちゃめごん、ごきげんよ〜(*´▽`*)
○○レコにようこそ〜( *´艸`)ププッ
ありがとうございます

そうなのよ〜午後から雨予報だったので、
ビニール傘ザックに着けたら裸の大将になっちゃった〜
歩きながらそんなことも話してたのよ〜
さすがちゃめごんだね

なめごん…そう、痛々しいでしょ(T_T)
そろそろお家でそっとしといてあげようかな
なんて思ってます…
とっても頑張ってくれたので…
今年いっぱいで、引退にしようかな?!

>82枚目、むっちゃいい〜 グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
なぎさちゃんは、よぉ知らんけど?!
ありがとう
2016/12/16 0:22
京都トレイルお疲れ様でした。
京都のラーメンは、とても美味しいですね。大阪も完敗の感があります。
不思議と対決シリーズは、拮抗しますね?男女の差ですか?分析すると面白いかも
(~。~;)?
実は私、ラーメン大好きなので、できれば食堂の情報も加筆いただけたら…なんて思います<(_ _)>
2016/12/16 7:04
Re: 京都トレイルお疲れ様でした。
Osan、こんばんは。コメントありがとうございます。

ラーメン専門店ではありませんが、中華そば なかなかいけます!
京阪三条駅から三条通り東へすぐの篠田屋さんです。
老舗の駅前食堂です…
ぜひ一度お出かけ下さい!
2016/12/16 22:41
Osanさんへ♡
Osanさん、こんばんは〜。
ほえ〜分析 研究は苦手だな〜

私もラーメン大好きです
でも美味しいところはよく知らないのです
このお店では、昔ながらの味「中華そば」とありました。
中華そばも皿盛もとっても美味しかったですよ〜( *´艸`)
お店のことは、やすくんのコメ通りです
2016/12/17 0:33
わっ〜、もう抜かれてるし・・^^;^^)v
京都行く行く詐欺隊の
yasuさん、furuちゃん、ごぶさたで〜す
京都フライングスタートのフラフラミンゴ爺さんは早くもプレ冬眠中であります

なんと1回で深草トレイル+東山ルートの30-1迄歩かれたのね
わたくし達は3回も歩いて東山ルート29で止まってるのに
あはっ〜、若いお二人(ちょっとお世辞^^)にはやっぱり勝てません

ま、これでほとんど一緒になったので次回の京都は誘ってや〜
ぜひ火床でheheさんちに豪華歓迎会を開いてもらいましょう!(笑
winebirthdaycakerestaurant
furuちゃんは食べるだけ!飲んだらあかんよ〜
2016/12/18 17:27
Re: わっ〜、もう抜かれてるし・・^^;^^)v
ポンズ先輩、こんばんは。こちらこそご無沙汰してます。
京都レコ、コメントありがとうございます!

はいはい、ぜひ大文字で盛大に〜
あちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜
先輩ごめんなさい…
実は今日先ほど…大文字歩いてしまいました…
ほんとにごめんなさい…
2016/12/18 23:11
ポンズ先輩、ポン姫ちゃまへ♡
ポンズ先輩、ポン姫ちゃま、こんばんは〜。
ありがとうございます
こちこそご無沙汰しております
どうしてるのかなといつも心配しておりましたですよ〜
今日も歩きながら、どうしてるのかなってポンズ先輩の噂しておりましたですよ〜

うわ〜
大文字の火床でセンチメンタルしてきてしまいました〜
うわ〜どうしよ〜(;'∀')
すんませんです
2016/12/19 0:16
はじめまして
小生も昨年に京都トレイルを完歩しました。少しずつ数年かかりました。それにしても小生が2回に分けたコースを1日で走破。みなさまお元気ですね。ぜひ完走なさってください。京福電鉄や京都バスが昨年中にICカード乗車が出来るようになって洛北の往復も便利になっています。
2016/12/19 10:07
Re: はじめまして
GOCHANさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

京都トレイルのレコ拝見いたしました!完歩素晴らしいですね。
とてもヘタレで根気がない我々ですが、GOCHANさんレコで勉強させていただきながら、少しでも先へ繋げていきたいと思ってます。
今後もよろしくお願いします。
2016/12/19 22:12
GOCHANさんへ♡
GOCHANさん、はじめまして〜
ありがとうございます

GOCHANさんのレコいつも拝見させて頂いてます。
京都一周トレイルのレコも改めて拝見させて頂きました。
京都一周トレイルの意義をしっかり押さえられたレコですよね
今後のトレイルの参考にさせて頂きます!
私たちも頑張って完歩します
今後ともよろしくお願いします
2016/12/20 1:34
Re[2]: はじめまして
高齢者代表?といたしまして、普通皆様が1日で歩かれるところを2回になったりしました。おかげで大阪からの交通費が随分オーバーでした。  どうぞボツボツでも完歩されますように…。
2016/12/21 8:41
Re[3]: はじめまして
GOCHANさん、ありがとうございます\(^o^)/
欲張りな私たちは、ついつい先を急いでしまいがちですが…
尻切れトンボにならないよう頑張って完歩します
2016/12/21 23:22
遅こめ〜〜(^^ゞ
yasuさん・furu隊長 こんちわ〜〜。
遅いコメで失礼します(^_^;)

京都一周トレイル東山前半部 お疲れ様です。
26km以上・・・すごっ!!
で、一部なんですね・・・この距離・・・。
以前にTVで見て 興味はあったんです。でも 難しそうですね道が
このログを取り込めば楽勝ですかね〜
2016/12/19 12:38
Re: 遅こめ〜〜(^^ゞ
ヤンヤンさん、こんばんは。コメントありがとうございます!

いやいや、喋りも歩きも疲れ知らずのヤンヤンさんなら、30キロでも40キロでも、どこまでも行けますよ!
但し…ちこちこ道間違えしてるので、我々のログには注意して下さいね〜
2016/12/19 22:21
Yanyan7さんへ♡
Yanyan7さん、こんばんは〜。
ありがとうございます

世間は、霧氷や雪山で盛り上がっているのですが…
Yanyan7さんも盛り上がっていましたね〜
明神平レコ素晴らしかったですよ〜

私が歩けたのですからYanyan7さんなら楽勝ですよ〜
>難しそうですね道が
私もそう思っていたのですが、標識を見つけるのがめっちゃ楽しい
地図をもって、あの標識の通り歩いたら大丈夫ですよ〜

京都一周トレイルの楽しみ方も人それぞれで
Yanyan7スタイルで楽しめるかもですよ〜
おススメです\(^o^)/
ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね〜
2016/12/20 1:43
こんにちは yasuさん furufuruさん
拝見するのが大変遅くなってしまいました
長距離ですね さすが お若い!

スタート地点から5劼留濔紊鵬罎家があります
お寄りくださればよかったのに・・ あっ、この日は私もお山でした

石垣から突き出た矢印はうっかりすると見落としますよね
この辺り私有地が多くて場所がないのか分かりずらいところに無理やり立てたような標識がありますね

トレイルはこの先比叡山延暦寺西塔を通過しますがこちらもガイドポストは少なめです 
入山料が要るエリアを通りますがハイカーは無料です

次 heheさんとどこかで待ち伏せしているかもしれませんよ
2016/12/21 14:45
olddreamerさんへ♡
olddreamerさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

お待ちしてましたよ〜\(^o^)/
>スタート地点から5劼留濔紊鵬罎家があります
え〜 そんなに近かったんですね〜
olddreamerさんは、この辺りを良く歩いてるって噂してました!
ナッチョ の話も
くしゃみしませんでしたか??

そうそう、石垣からの矢印は、ちょうど宅配便の車が止まっていて
見えなかったというか見落としてしまいました

入山料が発生するエリアがあるんですね
ハイカーは無料で良かった〜( *´艸`)

次回は、来年になりますがサプライズ(待ち伏せ)が
あったら嬉しいですね〜
2016/12/21 23:31
Re: こんにちは yasuさん furufuruさん
olddreamerさん、こんばんは。いつもコメントありがとうございます!
こちらこそ周回遅れのお返事失礼いたします。

あのあたりはお膝元であられましたか!いいところですね!
今後も京都一周、のんびり続けていこうと思ってますが、またご指導お願いいたします!
2016/12/22 19:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら