ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1025663
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

《御坂山塊》未踏の山あるき。。。■釈迦ヶ岳・黒岳■

2016年12月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.1km
登り
1,522m
下り
1,120m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
中央本線 石和温泉駅→檜峰神社前バス停(富士急山梨バス)

帰り)
三つ峠入口バス停→河口湖駅(富士急山梨バス)
河口湖駅→相模湖バス停(富士急高速バス)
相模湖駅→高尾駅
コース状況/
危険箇所等
■コース状況
檜峰神社前バス停で下車すると、登山口の標記が無いのでわかりずらいです。
檜峰神社を目標に行くと良いです。
二号橋から取りつかないと遠回りになります。
行きすぎてしまい、三号橋過ぎて取りつき約1時間遠回りしてしまいました。
こちら側から釈迦ヶ岳に歩くコースはなかなか険しいコースです。
冬季は岩場が凍結して注意が必要です。
黒岳方面(どんべい峠から歩く方が安全です。)

■登山ポスト
ありません。

■トイレ
檜峰神社手前にあります。
その他周辺情報 ■店舗情報
檜峰神社前バス停そばに食料品店あります。
ここで道を尋ねました。
三つ峠入口バス停そばにはありません。

■入浴施設
近辺にはありません。
檜峰(ひみね)神社バス停到着。
2016年12月28日 09:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 9:03
檜峰(ひみね)神社バス停到着。
バスの時刻。
2016年12月28日 09:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 9:03
バスの時刻。
神社入口の鳥居。
ここから行こうとしたのに、何故か違うような感じが他の道を探してウロウロ。
2016年12月28日 09:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 9:11
神社入口の鳥居。
ここから行こうとしたのに、何故か違うような感じが他の道を探してウロウロ。
神社にはブッポウソウが生息してるようです。
2016年12月28日 09:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 9:11
神社にはブッポウソウが生息してるようです。
結局分からず、店の方に尋ね歩き始めました。
2016年12月28日 09:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 9:24
結局分からず、店の方に尋ね歩き始めました。
最初見た時は標高なのかと思いました。
2016年12月28日 09:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 9:35
最初見た時は標高なのかと思いました。
2016年12月28日 09:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 9:36
2016年12月28日 09:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 9:41
2016年12月28日 09:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 9:42
ゲートを開けて・・・
2016年12月28日 09:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 9:42
ゲートを開けて・・・
2016年12月28日 09:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 9:49
距離でした。
2016年12月28日 10:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/28 10:00
距離でした。
この水は口に含んだら、トロッとしたのでうがいだけにしました。
2016年12月28日 10:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/28 10:01
この水は口に含んだら、トロッとしたのでうがいだけにしました。
名前のように碧の空です。
2016年12月28日 10:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 10:07
名前のように碧の空です。
2016年12月28日 10:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 10:09
2016年12月28日 10:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 10:11
2016年12月28日 10:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 10:13
2016年12月28日 10:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 10:17
2016年12月28日 10:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 10:17
三号橋に来てしまいました。
地図だと二号橋から取り付くようなのに。
2016年12月28日 10:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 10:18
三号橋に来てしまいました。
地図だと二号橋から取り付くようなのに。
2016年12月28日 10:19撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 10:19
2016年12月28日 10:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/28 10:20
2016年12月28日 10:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 10:20
2016年12月28日 10:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 10:21
トイレがあります。
2016年12月28日 10:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 10:25
トイレがあります。
ソープもあります。
2016年12月28日 10:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 10:24
ソープもあります。
通常の登山口です。
2016年12月28日 10:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 10:25
通常の登山口です。
2016年12月28日 10:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 10:26
苔むして良い雰囲気。
2016年12月28日 10:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/28 10:33
苔むして良い雰囲気。
2016年12月28日 10:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 10:35
急な坂が続きます。
2016年12月28日 10:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 10:40
急な坂が続きます。
2016年12月28日 10:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 10:47
2016年12月28日 10:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 10:53
稜線に上がりました。
高座山に行っても良かったなぁ。
2016年12月28日 11:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:00
稜線に上がりました。
高座山に行っても良かったなぁ。
冬枯れハイクの醍醐味ですね。
2016年12月28日 11:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:00
冬枯れハイクの醍醐味ですね。
一瞬眼を疑いました。
何故って、十二ヶ岳にそっくりだったからです。
2016年12月28日 11:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/28 11:05
一瞬眼を疑いました。
何故って、十二ヶ岳にそっくりだったからです。
tsuiさんが歩かれた上芦川からの道が合流しました。
2016年12月28日 11:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:17
tsuiさんが歩かれた上芦川からの道が合流しました。
2016年12月28日 11:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 11:18
この辺りから険しい岩場となり・・・
2016年12月28日 11:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:21
この辺りから険しい岩場となり・・・
ツララや凍結箇所ばかり。
2016年12月28日 11:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/28 11:23
ツララや凍結箇所ばかり。
ロープも凍ってましたよ。
2016年12月28日 11:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:25
ロープも凍ってましたよ。
南アルプス?
2016年12月28日 11:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/28 11:28
南アルプス?
富士山ど〜ん。
2016年12月28日 11:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
12/28 11:30
富士山ど〜ん。
ここは凍結しておらず、ホッとしました。
2016年12月28日 11:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/28 11:30
ここは凍結しておらず、ホッとしました。
2016年12月28日 11:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:31
2016年12月28日 11:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:31
2016年12月28日 11:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:32
このツララは1メートル近くありましたよ。
2016年12月28日 11:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:34
このツララは1メートル近くありましたよ。
2016年12月28日 11:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:34
松との相性もバッチリですね。
2016年12月28日 11:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/28 11:35
松との相性もバッチリですね。
山頂到着。
2016年12月28日 11:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:41
山頂到着。
2016年12月28日 11:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/28 11:41
2016年12月28日 11:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 11:42
先客二名いらっしゃいました。
この方たちではありませんよ。
2016年12月28日 11:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
12/28 11:46
先客二名いらっしゃいました。
この方たちではありませんよ。
一旦下ります。
2016年12月28日 11:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:49
一旦下ります。
崩落箇所は途中にさん箇所あります。
2016年12月28日 11:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:51
崩落箇所は途中にさん箇所あります。
2016年12月28日 11:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:52
急な下り坂です。
気をつけて。
2016年12月28日 11:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/28 11:53
急な下り坂です。
気をつけて。
黒岳が見えてきました。
2016年12月28日 11:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 11:58
黒岳が見えてきました。
2016年12月28日 12:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 12:09
2016年12月28日 12:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 12:21
どんべい峠。
この名を聞いたら皆さんアレを思い浮かべるでしょう。
2016年12月28日 12:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 12:23
どんべい峠。
この名を聞いたら皆さんアレを思い浮かべるでしょう。
カップ麺を忘れてしまいました。
2016年12月28日 12:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/28 12:24
カップ麺を忘れてしまいました。
ゲートの右側にコースは続いています。
2016年12月28日 12:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 12:26
ゲートの右側にコースは続いています。
主にご挨拶。
2016年12月28日 12:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/28 12:27
主にご挨拶。
なかなか急な道ですが、今まで歩いてきた道に比べたら楽なもんです。
2016年12月28日 12:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 12:54
なかなか急な道ですが、今まで歩いてきた道に比べたら楽なもんです。
黒岳山頂到着。
2016年12月28日 13:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 13:14
黒岳山頂到着。
ランチタイム。
2016年12月28日 13:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/28 13:16
ランチタイム。
2016年12月28日 13:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 13:30
2016年12月28日 13:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 13:30
2016年12月28日 13:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 13:31
お見送りしてくれました。
2016年12月28日 13:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
12/28 13:35
お見送りしてくれました。
すこぶる快適に歩ける道です。
2016年12月28日 13:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 13:49
すこぶる快適に歩ける道です。
このトイレ使用するのは勇気いるかも?
2016年12月28日 13:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 13:50
このトイレ使用するのは勇気いるかも?
2016年12月28日 13:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 13:53
計画では14時までに到着しなければ下山するつもりでした。
道迷いしたのに間に合ったのですが、絶景を満喫したので下山することに。
2016年12月28日 13:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 13:53
計画では14時までに到着しなければ下山するつもりでした。
道迷いしたのに間に合ったのですが、絶景を満喫したので下山することに。
廃業した御坂茶屋。
2016年12月28日 13:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 13:55
廃業した御坂茶屋。
三つ峠入口バス停への道も快適に歩けます。
2016年12月28日 14:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 14:08
三つ峠入口バス停への道も快適に歩けます。
三つ峠などの馴染みの山が真正面に見えます。
2016年12月28日 14:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/28 14:16
三つ峠などの馴染みの山が真正面に見えます。
先行者を追い越します。
2016年12月28日 14:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 14:23
先行者を追い越します。
登山口に到着。
2016年12月28日 14:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/28 14:33
登山口に到着。
バス停到着。
2016年12月28日 14:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 14:35
バス停到着。
もうじきバスがやって来ます。
タイミング良いです!
2016年12月28日 14:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 14:35
もうじきバスがやって来ます。
タイミング良いです!
店のまえで合流して・・・
2016年12月28日 16:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/28 16:35
店のまえで合流して・・・
すみませんワインで乾杯を強要してしまいました。
2016年12月28日 17:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
12/28 17:12
すみませんワインで乾杯を強要してしまいました。
撮影機器:

感想

以前より歩きたかった釈迦ヶ岳・黒岳です。
計画ではそのまま縦走して笹子駅まで行くつもりだったのですが・・・
気分屋さんなのでショートコースとしてしまいました。

思っていたより手強い山でしたが、360度の眺望が素晴らしく直ぐに立ち去ってしまったのが勿体なかったですね。
山頂近くなると険しい岩場の連続です。
特に冬季は十二ヶ岳ほどではありませんが気をつけて下さい。

旧御坂峠から下山途中で目に入る三つ峠など馴染みの山々が見えてきて、ヤッパリ笹子まで歩くんだったと後悔しました。
最近ロングから遠ざかってしまい、今日は久しぶりの長めのコースを歩けるチャンスだったのに・・・
いつになったらロング復活になるのでしょうか?
いやこのままステイヤーとはおさらばして、スプリンターの道を進むことになるのかな?
それも良いかな。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人

コメント

niiniさん、
「石和温泉側からバスに乗って、御坂山塊を越え、富士五湖側に下る」
・・・念頭にありながら具体的な計画を練ったこともありません。

バス本数は多くないでしょうから、始発分に乗れるか否かも立案内容(ゴール地点)に影響しますね。

帰りの高速バスを相模湖バス停で下車されているので、「????」と思いましたが・・・そうか! 作戦の日でしたね

  隊長
2016/12/29 15:04
Re: niiniさん
隊長 コメントありがとうございます!

この辺りはアクセスに悩みます(^_^;)

だんだん御坂山塊も埋めて行きたいですね(^_^)v

今日は(もかな?)アフター重視のあるきとなってしまいました(^_^;)
2016/12/29 17:59
意外!
niiniさん、こんばんは!

未踏とはビックリ。
中央線沿線の山は歩き尽くしていると思っていました。
十二ヶ岳は面白そうですね。そのうちに歩きたい候補に入っています。

ところで黒岳展望台は行かれたでしょうか?
ここも展望いいですよね♪

今年もお世話になりました。
2016/12/29 17:35
Re: 意外!
shadowさん コメントありがとうございます!

河口湖近辺ならまだ高速バスなどで行きやすいのですが・・・
中央線と富士五湖に挟まれた、この山域は未踏の山が多いです(^_^;)

ロング歩くつもりだったので、展望台は次回にしました。
眺めの良い山が多いので、ちょくちょく訪れたいですね(*^^*)

来年はコラボ復活期待してます。
良い年を迎えて下さい(^-^)/
2016/12/29 18:05
こっちの コースもよさそうですね、でも寒そう ブルブル
niiniさん こんばんはー 昨晩はありがとうございました
お話は 昨日伺ったのですが 、こちらのコースもよさそうです。でも ところどころ 寒そうな写真が、、ブルブル しちゃいますねー。
わたくしが 歩いた 2年前は5月だったので あったかかったのですが 今の季節は、寒そうですね。
昨晩も いろいろ楽しいお話聞けて よかったです。
来年は 夜行バスで 山歩きに Go に挑戦しようかなーと
思っている tsui でした
では よいお年をお迎えください🎍
2016/12/29 20:43
面白そうなコースですね
niiniさん、こんばんは。
釈迦ヶ岳・黒岳、こちらも面白そうなコースですね。
富士山も綺麗だし、釈迦ヶ岳の”南無妙法蓮華経”の石と富士山、とても絵になります。

帰りはたまの里で 、やめられませんね。また来年も宜しくお願いします。

山行お疲れ様でした。
2016/12/30 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
黒岳 - 御坂山地の最高峰と随一の鋭鋒を結ぶ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら