ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1027187
全員に公開
ハイキング
近畿

播州・千ヶ峰(三谷コースピストン)

2016年12月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
4.2km
登り
663m
下り
650m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:45
合計
3:21
距離 4.2km 登り 663m 下り 658m
11:26
41
12:43
13:19
44
14:03
14:04
34
14:38
14:46
1
14:47
ゴール地点
万歩計では12000歩程度
天候 晴れ時々曇り
山頂での気温は2℃程度。麓で6℃程度。
風は山頂で2〜3m程度。
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■ルート
国道175号から県道34号で西へ。明楽寺町の交差点で県道24号に突き当たるので右折。国道427号を北上し、千ヶ峰(三谷)登山口の標識が出ているので左折。
※ハーモニーパークを目指すと、その先が三谷登山口です。

■駐車場
三谷登山口駐車場(20台程度駐車可能)に駐車。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
全般的に踏み跡は明瞭。ルート上の岩が濡れている際は滑りやすいので注意。
0ニョロ、0ヒル、0シカ、0クマ。
ヒトは同じルートですれ違った方々が10名程度と山頂で4〜5名の方々とお会いしました。

■三谷登山口〜三谷コース〜千ヶ峰頂上
終始踏み跡がしっかりあります。
ルート途中にある雄滝と雌滝の流れる音が心地よく、快適なルートです。
今回はアイゼンつけるほどではありませんでしたが、雪があると滑りやすいので、これからの時期はチェーンアイゼン等を持っていたほうが安心です。
その他周辺情報 ■温泉
官兵衛の湯(旧・へその湯)
http://kanbe-no-yu.jp/
大人600円
※洗い場が畳で驚きます、サウナ、水風呂(めちゃ冷たい)あり、露天風呂、薬草風呂あり
麓から千ヶ峰。少し雪があるようです。
2016年12月17日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 10:47
麓から千ヶ峰。少し雪があるようです。
アップで。
2016年12月17日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 10:48
アップで。
三谷登山口に到着。最近はいつも遅めのスタートです。
2016年12月17日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 11:06
三谷登山口に到着。最近はいつも遅めのスタートです。
登山口は駐車場のすぐ隣。ここから登ります。
2016年12月17日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 11:24
登山口は駐車場のすぐ隣。ここから登ります。
最初は全く雪がありませんでした。
2016年12月17日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/17 11:31
最初は全く雪がありませんでした。
雄滝。水量豊富です。水の音が心地いいです。
2016年12月17日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 11:37
雄滝。水量豊富です。水の音が心地いいです。
渡渉ポイント。少し雪があります。
2016年12月17日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 11:49
渡渉ポイント。少し雪があります。
滑りそう。ゆっくりと慎重に渡ります。
2016年12月17日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 11:49
滑りそう。ゆっくりと慎重に渡ります。
あっ落とし物です。
2016年12月17日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 11:49
あっ落とし物です。
すぐ脇にはつららがありました。
2016年12月17日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 11:50
すぐ脇にはつららがありました。
岩座神(いさりがみ)コース方面へ抜ける分岐点。
2016年12月17日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 12:06
岩座神(いさりがみ)コース方面へ抜ける分岐点。
少し雪が増えてきました。
折角なので楽しみながら登りましょ。
2016年12月17日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 12:09
少し雪が増えてきました。
折角なので楽しみながら登りましょ。
雪だるま。1号くん。
2016年12月17日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/17 12:11
雪だるま。1号くん。
2号は、杭の上に、乗せてみました。
2016年12月17日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/17 12:11
2号は、杭の上に、乗せてみました。
木の上にも乗せちゃいました。3号君。
2016年12月17日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
12/17 12:13
木の上にも乗せちゃいました。3号君。
4号君。目玉はイガグリ。
2016年12月17日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
12/17 12:15
4号君。目玉はイガグリ。
5号は、空中に。
2016年12月17日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/17 12:16
5号は、空中に。
実はこんな感じ。
2016年12月17日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 12:16
実はこんな感じ。
6号は岩の上に。
2016年12月17日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 12:18
6号は岩の上に。
7号。切り株の上に。
7号君、下山途中の方々が目をつけてくれるそうです。
帰りがとても楽しみ。どんな顔になってるかな。
2016年12月17日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/17 12:19
7号。切り株の上に。
7号君、下山途中の方々が目をつけてくれるそうです。
帰りがとても楽しみ。どんな顔になってるかな。
8号は、並べて。左のは、もともと先に作ってあったもので、右側の変な形のが私が作ったものす。
2016年12月17日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/17 12:23
8号は、並べて。左のは、もともと先に作ってあったもので、右側の変な形のが私が作ったものす。
9号。たれ目。
2016年12月17日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 12:25
9号。たれ目。
9号は裏側にも目を。
2016年12月17日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 12:26
9号は裏側にも目を。
景色が良くなってきました。
六甲山系が良く見えています。
2016年12月17日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 12:33
景色が良くなってきました。
六甲山系が良く見えています。
山頂に到着〜。10号は標識の上に。
2016年12月17日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
12/17 12:40
山頂に到着〜。10号は標識の上に。
いい景色。
2016年12月17日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
12/17 12:40
いい景色。
山頂にも雪が少し積もってます。
2016年12月17日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 12:40
山頂にも雪が少し積もってます。
10号君。眺めがよさそう。
2016年12月17日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 12:41
10号君。眺めがよさそう。
笠形山方面。
2016年12月17日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 12:42
笠形山方面。
山頂の三角点。
2016年12月17日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 12:42
山頂の三角点。
段が峰。向こうも雪があります。
2016年12月17日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 12:43
段が峰。向こうも雪があります。
市原峠方面に霧氷があるので少し下って霧氷を見に行きます。
2016年12月17日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
12/17 12:48
市原峠方面に霧氷があるので少し下って霧氷を見に行きます。
えびのしっぽ。
2016年12月17日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/17 12:51
えびのしっぽ。
霧氷のバックは青空。
2016年12月17日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 12:53
霧氷のバックは青空。
寝そべって上を見上げます。
2016年12月17日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 12:54
寝そべって上を見上げます。
寝そべった跡。
2016年12月17日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 12:54
寝そべった跡。
霧氷の回廊。
2016年12月17日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 12:55
霧氷の回廊。
霧氷エリアには、そこそこ積雪があります。
2016年12月17日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 12:56
霧氷エリアには、そこそこ積雪があります。
さてさて山頂に戻ります。
2016年12月17日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 12:57
さてさて山頂に戻ります。
中央奥に粟鹿山のアンテナが見えています。
2016年12月17日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 12:59
中央奥に粟鹿山のアンテナが見えています。
眺めがいいね〜。
2016年12月17日 13:06撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
4
12/17 13:06
眺めがいいね〜。
今日のランチは前回と同じカレーメシ。
2016年12月17日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 13:10
今日のランチは前回と同じカレーメシ。
食事後、自撮り。
2016年12月17日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 13:27
食事後、自撮り。
笠形山が遠くに。
2016年12月17日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 13:32
笠形山が遠くに。
アップで。東屋が映ってますね。
2016年12月17日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/17 13:33
アップで。東屋が映ってますね。
多可町と妙見山。
2016年12月17日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 13:34
多可町と妙見山。
北側は雪ですね。
2016年12月17日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/17 13:34
北側は雪ですね。
シンボルツリー。
寒くなってきたので、そろそろ下山します。
2016年12月17日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/17 13:39
シンボルツリー。
寒くなってきたので、そろそろ下山します。
9号君。健在です。
2016年12月17日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 13:53
9号君。健在です。
8号君、仲良しだね。
2016年12月17日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 13:54
8号君、仲良しだね。
7号君っ。
(^◇^)。ありがとうございました。顔ができてました。
2016年12月17日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
12/17 13:56
7号君っ。
(^◇^)。ありがとうございました。顔ができてました。
6号君、岩の上でじっとしてます。
2016年12月17日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 13:57
6号君、岩の上でじっとしてます。
5号。あれあれ、君もつけてもらったんだね。
2016年12月17日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 13:58
5号。あれあれ、君もつけてもらったんだね。
4号は、イガグリの目が取れてしまって、葉っぱが乗ってました。
2016年12月17日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 13:58
4号は、イガグリの目が取れてしまって、葉っぱが乗ってました。
3号君なんて、木の上でお昼寝。
Zzzz。。
2016年12月17日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/17 13:58
3号君なんて、木の上でお昼寝。
Zzzz。。
2号と1号は既に下山してしまったのでしょうか。
いなくなってました。
2016年12月17日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 14:02
2号と1号は既に下山してしまったのでしょうか。
いなくなってました。
雌滝。美しい滑らかな滝ですね。
2016年12月17日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/17 14:30
雌滝。美しい滑らかな滝ですね。
登山口に戻ってきました。
お疲れ様〜。
2016年12月17日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/17 14:37
登山口に戻ってきました。
お疲れ様〜。
ただいま〜、リス君。
2016年12月17日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
12/17 14:39
ただいま〜、リス君。
登山口のトイレ脇に忘れものらしい登山靴が。
メレルの女性用でしょうか。
2016年12月17日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/17 14:42
登山口のトイレ脇に忘れものらしい登山靴が。
メレルの女性用でしょうか。

装備

個人装備
ドライレイヤー上下 長袖のドライ服(行動着) フリースシャツ(行動着) アウター上(山頂で着用) ダウン(山頂で着用) 冬用ズボン 登山用靴下 ハイカット登山靴 冬用帽子(使用せず) ネックウォーマ(使用せず) 毛糸の手袋 オーバーグローブ(使用せず) ゲイター(使用せず) チェーンアイゼン(使用せず) レイン下(着用せず) LEDヘッドランプ テーピングテープ・絆創膏等 日帰り用ザック 水600mlx1(使わず) カレーメシ ドライフード味噌汁 山専ボトル

感想

先週に続き笠形山と同じ山域の千ヶ峰へ。レコを振り返ってみると去年も同じ時期にこのコースを辿っていました。でも三谷コースをピストンしたのは初めてです。
予報は晴れでしたか雲がかかり気味でそれほど天気はよくなかったです。寒さはそれほど寒くもなく今シーズン初めての雪のあるルートを楽しんで歩きました。
登りは雪だるま制作しながらゆっくりと楽しみながら登れました。山頂から少し北側の霧氷エリアには、お昼を過ぎていましたがまだ少し霧氷が残っていてラッキーでした。
下りで足を置いた場所が崩れてヒヤリとしましたが尻もちをついた程度で済みました。雪が解けてベチョベチョでズボンを汚してしまいましたが、結果オーライです。


■去年の七不思議コース〜三谷コースのレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-784585.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

楽しいですね〜〜
ganmar88さん、お疲れ様です。

雪だるま君のお話がとっても楽しかったです
登りながら次々作って行って、下りながらまた見つける
ピストンコースならではですね

帰りに見た3号君は、山頂でganmar88さんが寝そべって綺麗な青空を見たので、羨ましくて真似してるんですよ
2016/12/18 19:23
Re: 楽しいですね〜〜
takatukimakiさん、コメントありがとうございます。
3号くん、なるほど、寝そべっていたんですね。納得、納得。
多分、一日で10体も雪ダルマ⛄、作ったのは初めてだったかな。
2016/12/19 0:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
千ケ峰三谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら