ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1029955
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

浅間尾根

2016年12月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:25
距離
23.0km
登り
1,907m
下り
1,695m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
0:40
合計
7:07
10:03
72
11:15
11:15
18
11:33
11:33
18
11:51
11:52
13
12:05
12:07
19
12:26
12:26
5
12:31
12:32
11
12:43
12:44
3
12:47
12:48
5
12:53
12:54
13
13:07
13:08
8
13:16
13:16
16
13:32
13:35
11
13:46
13:57
6
14:03
14:05
13
14:18
14:21
18
14:39
14:39
11
14:50
14:50
12
15:35
15:35
84
16:59
16:59
4
17:03
17:03
7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR五日市線 武蔵五日市駅 → 笹平(西東京バス)
帰路:峰谷橋(西東京バス)→ JR青梅線 奥多摩駅

峰谷橋のバス停はT字路の信号の所と、そこから20mほど橋の方へ行った所の2つあります。橋の方のバス停で待っていて、峰谷からのバスを危うく逃しそうになりました。
コース状況/
危険箇所等
浅間尾根の取り付きが判らなかったので、変な所から入ってしまいました。笹平バス停の前の墓地の階段を上がって尾根筋を登るか、数馬方面に行き適当な所から取り付くのが正解のようです。
払沢ノ峰まで急登が続き、浅間嶺までは割とアップダウンがあります。浅間嶺から奥多摩周遊道までは巻道が多く、緩い登りで少し楽になります。

奥多摩周遊道へ降りる所はフェンスの手前で右に降ります。フェンスの左に踏跡のようなのが在ったので、そちらへ下りたら少し面倒でした。
笹平バス停から尾根を登るはずだけど、登山口らしきものが見当たりませんでした。
2016年12月21日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/21 9:49
笹平バス停から尾根を登るはずだけど、登山口らしきものが見当たりませんでした。
擁壁で尾根に上がれないから本宿方面に行くと、道祖神?があり沢で擁壁が切れていたので、ここから登りました。明らかにルートミスです。
2016年12月21日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/21 9:54
擁壁で尾根に上がれないから本宿方面に行くと、道祖神?があり沢で擁壁が切れていたので、ここから登りました。明らかにルートミスです。
トラバースして尾根筋に出ると踏跡があり、少し登ると道標があったので、正しいルートに復帰したのを確認しました。
2016年12月21日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/21 10:13
トラバースして尾根筋に出ると踏跡があり、少し登ると道標があったので、正しいルートに復帰したのを確認しました。
知らないうちに内蔵ノ助山は越えてました。
2016年12月21日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12/21 11:25
知らないうちに内蔵ノ助山は越えてました。
臼杵山かな?
2016年12月21日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/21 11:30
臼杵山かな?
払沢ノ峰
2016年12月21日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12/21 11:34
払沢ノ峰
御前山
2016年12月21日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/21 11:40
御前山
松生山
テレビの受信施設があって開けており、丹沢や富士山の眺めが良い所です。
2016年12月21日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/21 12:02
松生山
テレビの受信施設があって開けており、丹沢や富士山の眺めが良い所です。
2016年12月21日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
12/21 12:10
御前山
2016年12月21日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
12/21 12:20
御前山
大岳山
2016年12月21日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
12/21 12:21
大岳山
天領山
2016年12月21日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/21 12:27
天領山
なだらかで冬枯れの木々が良い感じです。
2016年12月21日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
12/21 12:36
なだらかで冬枯れの木々が良い感じです。
浅間嶺
日当たりがよくて、今の時期には気持ちがよい所です。
2016年12月21日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
12/21 12:43
浅間嶺
日当たりがよくて、今の時期には気持ちがよい所です。
御前山
2016年12月21日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
12/21 12:43
御前山
大岳山
2016年12月21日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
12/21 12:43
大岳山
水があればテントを張って過ごしたくなるような場所です。
2016年12月21日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/21 12:47
水があればテントを張って過ごしたくなるような場所です。
浅間神社?
2016年12月21日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12/21 12:51
浅間神社?
右側の木に小岩浅間903mと書いた板が打ち付けてありました。
2016年12月21日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/21 12:54
右側の木に小岩浅間903mと書いた板が打ち付けてありました。
御前山の左に鷹ノ巣山から雲取山の石尾根が見えます。
2016年12月21日 13:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
12/21 13:02
御前山の左に鷹ノ巣山から雲取山の石尾根が見えます。
植生保護のために稜線は通行止めとの事
2016年12月21日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12/21 13:03
植生保護のために稜線は通行止めとの事
それで巻道を行くと、右側が伐採されており大岳山方向の眺めが良いです。
2016年12月21日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/21 13:04
それで巻道を行くと、右側が伐採されており大岳山方向の眺めが良いです。
人里峠
2016年12月21日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/21 13:08
人里峠
一本松
松の木はありません。
2016年12月21日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12/21 13:36
一本松
松の木はありません。
サル石
猿の手形があると書いてあったので、暫く探したけど全然わかりませんでした。
2016年12月21日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/21 13:47
サル石
猿の手形があると書いてあったので、暫く探したけど全然わかりませんでした。
数馬分岐
都民の森からのバスが無いから、ここで下りようかと考えました。でも、この先へ行かないと、すっと残りそうだから浅間尾根駐車場までは行きます。
2016年12月21日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/21 14:05
数馬分岐
都民の森からのバスが無いから、ここで下りようかと考えました。でも、この先へ行かないと、すっと残りそうだから浅間尾根駐車場までは行きます。
御林山
2016年12月21日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/21 14:50
御林山
奥多摩周遊道のフェンス
左に降りる踏跡のようなのがありますが、すぐに無くなります。
右側に道路へ下りる道があります。
2016年12月21日 15:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/21 15:02
奥多摩周遊道のフェンス
左に降りる踏跡のようなのがありますが、すぐに無くなります。
右側に道路へ下りる道があります。
奥多摩周遊道へ下りてきました。ここから稜線までは以前歩いているので、今日はここまでです。
2016年12月21日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12/21 15:06
奥多摩周遊道へ下りてきました。ここから稜線までは以前歩いているので、今日はここまでです。
歩いていきた浅間尾根がみえます。
いや〜、長かった!
2016年12月21日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/21 15:07
歩いていきた浅間尾根がみえます。
いや〜、長かった!
都民の森からのバスが無く、数馬まで歩かなくてはいけないので、風張峠から奥多摩湖へ下りることにしました。
2016年12月21日 15:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/21 15:36
都民の森からのバスが無く、数馬まで歩かなくてはいけないので、風張峠から奥多摩湖へ下りることにしました。
山のふるさと村
2016年12月21日 16:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12/21 16:30
山のふるさと村
なんとか真っ暗になる前に浮橋を渡る事ができました。
2016年12月21日 16:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
12/21 16:59
なんとか真っ暗になる前に浮橋を渡る事ができました。

感想

笹尾根と馬頭刈尾根の間の浅間尾根は歩いておらず赤線が空白だったので、そこを埋める事にしました。
長そうだとは思っていましたが、やはり長かった!
浅間嶺のあたりは良かったけど、後は同じような所が続くので、もう充分という感じです。

当初の計画では、都民の森へからバスで帰ってくる予定でしたが、五日市の駅でバスが無いことに気づき、数馬まで歩くのとそれほど変わらないかと奥多摩湖へ下りました。しかし、山のふるさと村からが意外と長く、浮橋を渡る頃には暗くなってしまいました。それでも、静かな湖上の浮橋を渡るのは気分が良かったので正解だったと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

たいしたもんですね〜!
guchiさん、お疲れさまでした。
 累積標高1500m、水平距離23km、これを高速踏破とはたいしたもんですね〜。最近、着実に体力を取り戻しているのでは?

 人里峠、数馬峠、風張峠、・・・名前は知っていましたが全然行ったことがない場所ですね。地味そうですけど、なかなか眺望も良くて、御前山、大岳山の山容が懐かしいですね。

 奥多摩湖の浮き橋は、暗くなって渡るのはビビリますよね。明るいうちに渡り切れてよかったですね。
2016/12/23 18:22
Re: たいしたもんですね〜!
いえいえ、体力的には何とか現状維持しているだけです。happy01
行って見れば判ると思いますが、ここは長いけど辛いのは最初の3kmだけで、後は楽なんです。特に浅間嶺以後はピークを全て巻いているからスピードアップが可能なのです。

展望の良い所は何ヶ所かありますね。浅間嶺のあたりは良い雰囲気で気に入りました。
笹平からだと長いから、小岩か上川乗あたりから登れば手軽で良いかもしれません。
それに、都民の森までバスがある時期に、駐車場に車を置いて尾根を駆け降りて、バスで車に戻るという計画なら、3時間くらいで回れるかも知れません。
まあ、そういう事をやる意味があるかは判りませんが。
2016/12/24 7:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら