中山観音奥の院から下が大渋滞(中山連山)
- GPS
- 04:16
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 696m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
中山観音駅から阪急で山本駅に戻る |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/625796
今日は長男が帰省してくるため、迎えに行こうかというと「来てくれ」というため、12時過ぎに伊丹にいないといけません。免許の更新も行かなければいけない(実は23日を狙っていたのに祝日は駄目だったため)ので、天気が悪ければ更新に行こうと思っていたのですが、あまりにも予報が好天過ぎるため、やっぱりどこかに行こうと。それなら空港からなるべく近いところにしようと思い、剣尾山、妙見山、福知山線廃線跡など候補に挙げたのですが、一番近いところと言うことで中山連山にしました。
自宅から1時間弱で阪急山本駅に着き、駅近くのコインパーキングに駐車(結局800円かかりました)。ただここで、お手洗いに行こうと思っていたところ、山本駅のお手洗いは改札内だったため、多少不安を抱えてのスタートになりました。
まず、少し歩いただけで最明寺の滝を楽しむことができます。落差10mということで、かなり見事な滝です。その後、満願寺への分岐があったため、こちらに寄ってみることにしました。お手洗いを借りたいというよこしまな心でしたが、落ち着いたお寺でよかったです。ついでに、坂田金時のお墓もありました。
帰りは、来た道を引き返すのではなく、住宅街を通って登山路の途中に合流しました(民家の脇からいきなり山道に入ります)。さらに、噂には聞いていたのですが、岩場がいきなりあるとは。結構立派な岩場だったので登るのは楽しかったです。さらに、登りながら振り返る眺望の素晴らしいこと。残念なことにややガスが出ていたために遠くはわかりづらかったとはいえ、美しい風景でした。今日の眺望については、その後はここというところがなかったため、いきなりピークを迎えてしまった感じですね。
ここからは「流れで」という感じで、尾根沿いの道を中山方向へ歩いて行きます。適度なアップダウンがあり、飽きません。ただ、人が少なくて、少し寂しい。途中、標識のない三叉路で道を間違えてしまいました。中山最高峰には数人の先客がおられました。足を止めると少し寒かったですね。
その後、中山観音方向に降り出しました。ただ、展望所と書かれているところを楽しみにしていたのですが、あまりここぞというビューポイントはなかったような。奥の院に着いたとたんに、それまでとは比較にならないような人出。私より20歳くらい年上の方々の団体が何組もおいででした。あの方々は、中山観音から奥の院の往復をなさっていたのでしょうか。
最終的に中山観音駅から阪急でひと駅戻って駐車場へ。出迎えには間に合いましたし、そこから帰って、午後の更新にも間に合いました。京都駅の近くでも手続きができるようになっていたのを初めて知りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する