記録ID: 1032164
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山 予報は快晴がガスで残念
2016年12月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 412m
- 下り
- 412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:07
天候 | 晴れ曇り、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフトは1回450円、自分はスキーで降りるので2回分購入(補償金500円) リフト券は登山届を提出しないと購入出来ない、あらかじめ記入して持参した方が良いと思う(車ナンバーと駐車場所は必須) |
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪でアイゼン効かずズルッが多い、ワカンやピッケルは要らない |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
12本アイゼン付けた
|
---|
感想
12/23、24と山は荒れたようで武尊山の樹氷が出来てるだろうか、25日は快晴予報で川場スキー場に問い合わせたらリフトは動くらしい、積雪が少なそうだが出かけてみた。
ヤマレコでは今シーズンの登山記録は皆無でルートが有るか不安だがリフトを降りると新雪は20cm位でそれ程でも無く先行者が1人出かけたので後追ってスタート、アイゼン付けたが歯が効かず結構疲れた、樹氷モンスター達は成長がイマイチだったが見れて良かった、ただ山頂からの展望が無かったので残念でした、もう少し積雪や樹氷が成長したら再度訪れましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
horipyさん こんばんは
山の雑誌で雪山特集が載っていたので、詳しく読んでみると
赤城山や黒斑山は初心者コースでした。全くその通りと思い
ましたが、次のステップは…と考えてみると、経験が少ない
自分にはアルプスや八ッ岳は危険すぎます。今シーズンは、
取り敢えず行ったことのある山で雪遊び…になりそうです。
最終的には、冬の谷川岳(もちろん天神尾根のピストンで)
と武尊山に行くことができれば素晴らしいと考えています。
埼玉のchii
こんばんは、谷川や武尊は天気次第で初心者コースに変わります。
今はかなりの確率で予報が当たるので新潟と群馬が晴れの日なら経験少なくても登れますね、またそう言う日は登山者が多く登りますから先頭にならない限りルートは明確でワカンやピッケルなど必要無く簡単ですしこの間の武尊山は凍結ヶ所は無く積雪なのでチェーンスパイクでも大丈夫そうでした、風吹くと寒いですけどね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する