武奈ヶ岳(坊村~御殿山ルート 道間違いで危うく・・)



- GPS
- 08:57
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
-14:50下山開始-15:20ワサビ峠
-15:45道間違いで川へ・・-17:00登山道復帰-18:30登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
坊村ルートです。 特に危険な箇所はないです。 尾根に出てからが結構長いです。 |
写真
感想
予定通り、AM10時過ぎくらいに登り始めて、昼12時過ぎくらいに御殿山でランチ。
その後、山頂へ向けて再び登り始めて、14時頃登頂達成!!
「今回は琵琶湖も一望できてまた超・気持ち良い~~!!」
・・・と、ここまでは全てが順調でした・・・・・
思いのほか登頂や昼食が余裕だったからなのか何なのか・・・
「行きに登って来た道と違う道で滝とか川とか見ながら帰ろう!!」
というのがまず発端。。
ワサビ峠から小川新道を通って下山するつもりが・・
「ん??看板の指してる方向がワケわからんぞ??」
「まぁでも川沿いに下ってったら大丈夫っしょ。」
・・・と、小さい川を渡ったり飛んだりしてるウチに、川の流れが激しく大きくなり・・
・・・・そしてだんだん滝のような明らかに通れない道へ。。。
GPSで地図を見てみると、完全に、帰りの方向の途中に崖が・・・
引き返すにはカナリ距離来てるし・・・
と、ウロウロしている間につまりは完全に遭難シマシタ・・・
女性も3名いたので、なるべく行けるルートを先に見つけながら登る・・・・
恐らく斜度50度以上はあったんではなかろうか。。
這いつくばって木にしがみ付いて、悪路を滑りながらも登る。
GPSを確認してまた方向を正す・・
・・・と必死にもがき登り続けること1時間半以上・・・・・・
なんとか、なんとか、行きに通ったルートへ復帰することができました・・・・
GPS軌跡を見てもわかる通り、途中で無駄に輪を描いてるのが遭難ルートです・・・
川から元ルートまで計ると、高さ140mも登ってます・・・・
結局、予定を2時間オーバーして、18時30分頃無事に帰還。。
とにかく、皆怪我も無く無事で良かった。。。。。。。
次回はキチンと予習して、ルートを外さない。。
予定に反してカナリ疲れたけど、、とてもとても良い勉強にナリマシタ。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する